金子修一 平塚市議会議員

 
2013/04/29 14:39:00|政策
中学校給食実施に向けた今後の対応A

          総合公園  緑化まつり     (苗木のせり市)

〜前回の続き〜

 全国的に中学校給食は当たり前の時代に入った中、平塚市の対
   
応は市民の間にも大きな問題として流れ始めています。事実、私の
  
元にも
小・中学生の親から「中学校給食はどうなったのか」という問
  
い合せが多数寄せられています。現在、市長ともこの問題について
  
実施に向
け話し合っています。
  
 私が提案しているのは2つあります。
  
@これまでの学校給食検討委員会で問題が散見していましたので、
  
全国的に実施されている「中学校給食のありかた検討会」として、市
  
部局より職員、学校関係者、教育委員会、公募市民 等で構成さ
  
れた中学校給食に特化した検討会を設置し、改めて実現にはどのく
  
らいの
費用が必要とかの研究・検討する。
  
A市長より教育委員会に「中学校給食の検討」を指示する。



 教育長は市議会本会議、教育委員会定例会で中学校給食に対し
  
て“財源が無い”という言葉を使っています。
  
 予算を要望するのは教育委員会であり、それを判断するのは市長
  
であり、それを審議するのは議会です。
  
 教育長の財源が無いからという言葉で政策を実施しないのは教育
  
行政の放棄であり、逃避ではないでしょうか。
  
 平塚教育委員会の保守的、閉鎖的体質を如実に表しています。
  
 市役所は行政改革、市議会は議会改革を市民より要求され実施
  
に努力しています。
  
 教育委員会改革を教育委員長、教育委員(3名)、教育長、管理職
  
に求めるものであります。
  
 更に、これからは行政及び教育のトップとしての市長の指導力と議
  
会の対応が問われます。
  
 私は市長の強力な実行力を期待しています。
  
 尚、市議会議員は現在30名です。
  
 中学校給食実施賛成の議員は20名。業者弁当推進は1名、あと
  
は態度未定です。








2013/04/28 14:44:00|政策
中学校給食実施に向けた今後の対応@

        解体してパチンコヤになると言われている元長崎屋ビル

 平塚市教育委員会は4月3日、教育委員長と教育長とで市長に

「中学校給食についての検討報告」を提出しました。

 4月18日、市議会定例行政報告会でこの件の提案説明があり、

その午後 教育委員会 加藤学校総務部長が記者会見でこれを発表

しました。


 中学校の昼食は家庭よりの持参弁当と弁当業者販売による業者

弁当の併用にするということです。
 
 学校給食法による完全給食(主食+おかず+牛乳)実施は経費が

かかるということで業者弁当に決めました。

 教育委員会は平成23年6月より1年6ヶ月にわたる“学校給食検

討委員会”を立ち上げ、多大な経費(税金)を使い従来から実施され


ている業者弁当にしました。

 尚、平成25年度は業者弁当を1〜2校で試行するということです。
 
 現在も業者弁当は2中学校で実施されています。
 
 これは、私が平成15年 中原中学校 校長に昼食が取れない生徒

がいるということで当時の宮川教育長と話し合い数ヶ月で実施されま

た。実施については中学校給食実現までの『暫定措置』ということ

で始めたいきさつがあります。


 市長は選挙マニフェストで中学校給食実施の研究・検討すると発

表しています。

 研究・検討した結果、従来の業者弁当というのでは市民もとまどい

を隠せないでしょう。


                              〜次回に続く〜








2013/04/20 14:02:00|議員
平塚市議会・友好都市高山市親善訪問

                       宮川沿いの桜 と 高山祭 
  
 4月15日〜16日、友好都市 高山市と高山市議会への親善訪問

と意見交換を高山市で実施しました。

 平塚市議会より10名、高山市議会より13名が出席しました。

 この両市の親善訪問と意見交換会は2年に1度 両市の議会が交

互に訪問をしております。

 今回の意見交換会のテーマは「高山市における“まちづくり”につい

て」で歴史を活かしたまちづくりについての説明が高山市基盤整備

課と教育委員会文化財課 課長からあり、そのあと質疑応答があり

ました。

 次回は高山市議会が平塚市を訪問します。

 

 高山は訪問時、桜が満開でした。








2013/04/13 18:56:00|議会
市議会3月本会議「中学校給食」の市長との問答

            総合公園   ちびっこ広場 と ふれあい動物園

3月6日、市議会本会議で質問をしました。

 「中学校給食」に対する市長との質疑応答について市議会事務局

より資料が手元に届きましたので掲載します。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 

中学校給食実施について

質問
(一問一答による再質問から)

 市長マニフェストの中で、中学校給食の実施を「研究・検討します」

とある。先日の発言でも、教育委員会では業者弁当と決まっている

から、業者弁当に決めるというような発言をされていた。マニフェスト

の「より良い方法の研究・検討」がこのような方向でよいのか。

 

市長

 私も選挙のときに、その当時からの中学校の昼食の在り方が、こ

れではなかなか難しいということで、完全によいという認識ではなか

った。どのような形で昼食がとれるのか、それが完全給食なのかどう

いう形になるのかということは検討してみないと、結論を導きだすこと

ができないという認識であった。であるから、このような形で研究検

討してもらうことである。先日の答弁でも、私は業者弁当がよいとい

うことはまだ、一言も言っていない。いろいろとやり方はあるが、今の

いろいろな状況を考えると小学校と同じような完全給食は難しいだろ

うというのが感想である。結果的には教育委員会からの報告をいた

だくので、それをもって判断をしたい。

 

中学校給食に対する市長の見解

質問
(一問一答による再質問から)

 中学校給食に対する市長の見解、一連の議論を通して、これから

も議論があると思う。教育委員会では「財源がない」という言葉を頻

繁に使うが、財政は市長部局、つまり市長の判断である。教育行政

は財源がない中でどうするのかと同時に、教育に対してはこれだけ

必要だということを提示して、市長が予算を増やさなければならない

という判断をしなければならないと思う。何かというと、「予算が5%カ

ットになったのでその中でやり繰りしなければならない」と言うのはど

うなのか。市長の中学校給食に対する見解の中で、大磯町長は先

日の町議会で中学校給食は実施するということを発言したようであ

る。大磯町の場合、財源がなくても教育にはお金をかける。だからま

ず中学校給食をやっていこうという発言をしたと聞いている。今まで

に議事のやり取りから判断して、市長はどう考えるか。

 

市長

 今までのやり取りの中で、検討会も聞き、研究・検討はされたもの

と思う。その中の一つの要因として、「財政」という言葉が出てきた。

その中でも教育への「お金掛け」は、これから平塚を支えてもらう子

供に対しての先行投資だと思っている。いろいろな教育予算の中

で、予算編成の責任者である私は優先順位を考えなければならな

い。そのようなことを含めて、全体を見た中での「予算掛け」というこ

とで、私は判断したい。今年は環境校舎や、そういうものに対しては

本当に厳しい、雨漏りがひどくて、滑って子供がけがをしても大変だ

し、いろいろな問題がある。「お金掛け」の問題については総体的に

考える中で方向性を決めていきたい。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

(注)学校給食法の完全給食とは、主食(米飯またはパン)+おかず(副食とは

言いません)+ミルク








2013/04/08 18:52:00|政策
崇善地区社会福祉協議会 会報に寄稿しました

                     崇善社協ふれあい交流サロン
                                 (七国荘)


 3月31日発行の“社協そうぜん”の会報の“くすの木”欄に執筆依頼

がありましたので下段の文章を寄稿しました。

  〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


「駅西口地自転車・バイク駐車場の供用開始」

 駅前西口西側に自転車・バイクの駐車場(3階建)が完成ました。

供用開始は4月1日からです。

 自転車は2,453台、原付バイク75台、レンタルサイクル400台です。

建設費、諸設備で4億4,000万円です。

 この整備と一緒に駐輪場内にエレベーターが設置され、24時間利

用できます。海側と上り、下りホームにも設置され合計4基の総工事

費は4億4,100万円です。

 

「駅周辺自転車対策」

 紅谷町パールロードを含む駅周辺は自転車指導員が常駐してい

ます。この仕事は入札により市内の会社が市より委託されていま

す。

 仕事内容は、駅周辺の自転車整理・指導・撤去と田村保管所への

放置自転車運搬・保管業務です。4月から1年間で5,275万円の予

算です。入札後はこの金額より低くなると思いますが、毎年このよう

な巨額な費用が使われています。

 この予算の半分でも崇善公民館建て替えや崇善地域又商店街活

性化対策に活用したらよいのではないかと考えています。

 

  〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 

「コメント」

 駅周辺放置自転車対策費(紅谷町パールロード他)は予算では

5,275万円ですが入札により4,315万円(税込)になりました。

 落札業者は5年以上にわたり、連続して同一業者になっています。

 いかに市の予算の組立に問題があるかの見本のようなものです。

 この予算は3月市議会 教育民生常任委員会の審議で問題にしま

した。

 次年度から改善するということですので今後も注視していくつもりで

す。