伊豆湘南自然薯栽培その2

伊豆河津と湘南平塚で自然薯を栽培しています。ブログ容量が一杯になり、その2のブログとして掲載します。
 
2016/10/09 19:52:39|浜田牧場
10月7日平塚浜田牧場さんの稲田の藁立て
午前中は小田原のEさんの月命日の霊前のお詣りと大井町のIさんに自然薯贈答用化粧箱を5箱お届けしました。ついでに畑を見物させてもらい、自慢の黒豆他しょうが、サトイモなどたくさん頂きました。
午後は浜田牧場さんの稲田の収穫後の藁を立てる手伝いをしました。4つの藁束を1つの山にして乾燥させるのです。出来上がりは芸術品らしくきれいに見えます。







2016/10/09 19:42:20|自然薯
10月5日河津圃場の草刈りとトラクターでの耕作
朝08:30に河津に入りました。午前中は圃場脇の草刈りと北側の畑をトラクターで耕作しました。地元のWさんが20馬力のトラクターでウナッてくれました。午後は近くのHさんのイチゴハウスを訪ねました。ハウス内のプランターの設置が数日前に終わりイチゴ苗の定植が進行中でした。すでに約8,000個のイチゴ苗が定植を終えていました。12月末にはイチゴの収穫ができそうです。良かったですね!頑張れHさん!!







2016/10/02 19:02:04|高専
10月1日関東地区野球部OB会!
A会長の肝いりで関東在住の親睦会が行われ参加しました。早く着いたので付近を散策しました。有楽町マリオン1階で『ガルウイング』(車のドアが垂直に開く)の車がショールームに置かれていました。会場は銀座INZU2の2階『花の響きでした。故AKさんへの献杯』の後、初参加のTさんの歓迎を含め、在学当時の話、野球の大会の話で盛り上がりました。15:00-18:00までの3時間があっという間に過ぎて行きました。参加できなかった人たちの健康を祈りながら散会しました。次は来年三月の河津桜野球親睦大会です。
あっ!忘れていました。11月5日の関西支部総会、11月19日の関東支部総会でもまた会うことができます。







2016/09/25 7:26:59|英語
9月24日:KSGG大山ガイド研修!
昨日の予報:曇りから今朝の予報:小雨に変わり、日向岡08:25発の伊勢原行きのバスに乗車しました。09:00前に着き(1本後のバスでは09:55着)集合予定時刻(09:45)まで南口の喫茶(トマト)で一息しました。伊勢原駅北口階段の途中に社団法人:伊勢原観光協会があります。(ここで大山ガイド場所の倉庫の鍵を借りるそうです。) 全員揃って10:05発の大山ケーブル行のバス(北口)に乗車しました。10:05終点の1つ前の「良弁滝」で下車し、川向こうの良弁滝を見物しました。良弁は奈良時代の755年に大山を開祖した人です。(華厳宗の祖、奈良東大寺の別当でもあった。) 修験者の宿『おゝすみ』を見ながら旧街道をケーブル駅を目指します。10分後にケーブル駅駐車場下の休憩所にガイドセンターがあります。ここの倉庫から机、チラシ、幟などを取り出して10:00-15:00まで外国人向けにガイドすることになります。こま参道(362段)の途中の「かんき桜」でとうふ定食を取り、ケーブル組に変更した私は5分ほど下のうどん屋『なかむら』で大山寺の歴史物を見学しました。その後ケーブルに乗り途中の大山寺に参詣しました。13:40に大山:阿夫利神社下社に向かい、山登り組の人たちと合流しました。14:20ケーブルに乗車、ケール駅から14:52発の伊勢原行きバスに乗車して15:15に伊勢原駅に着き解散しました。
研修担当の皆さま:大変お世話になりました。







2016/09/23 7:30:00|自然薯
9月23日軽トラ用ロープの南瓜結び
昨日から浜田牧場さんにロープの結び方の1種の南瓜結びを教わりました。一度ではなかなか身に付きません。何度も自分でやってみてやっとできるようになりました。しばらく経験しないとまた忘れそうです。写真を取ってみました。ネットでも分かり易いサイトがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=ixW4fVRQXZU
とても分かり易いです。