伊豆湘南自然薯栽培その2

伊豆河津と湘南平塚で自然薯を栽培しています。ブログ容量が一杯になり、その2のブログとして掲載します。
 
2016/09/23 7:22:27|その他
9月17日平塚第一圃場の草刈り
9月にはいり日本列島に滞在する台風13号の影響で長雨が続きました。おかげで自然薯圃場の雑草が急速に伸びてしまいます。午前中に圃場の周りの草刈りをしました。明日からまた台風16号が九州から東日本に向かってきます。また雑草が伸びる恐れがあります。







2016/09/11 19:50:40|ソフト
9月11日大田スタジアム:日野原カップ杯2日目
朝06:30過ぎに昨日と同じルートで大田スタジアムには1時間で着きました。早朝に雨が降りましたが小雨交じりの天気に変わっていました。現地に着くと野外グランドが雨の為使えず決勝トーナメントは中止の決定が下されていました。スタジアムは人工芝の為使用できるとの事で残ったチーム同士で親善試合を組む事になりました。09:00から強豪の富士宮:新明チームと5イニング制で試合を行いました。善戦空しく3−4で敗れてしまいました。早めに解散することになり、11:00過ぎに平塚に帰宅しました。第一圃場の畦間の草取りを実施しましたが30分もすると雨が強くなり昼に帰宅しました。仮眠を取り、14:30からの平成落語塾に参加しました。







2016/09/10 17:58:25|ソフト
9月10日大田スタジアム:日野原カップ杯1日目
朝07:00前に平塚を発ち車で東名高速・湾岸道路を経て都内の大田スタジアムに08:20に着きました。河津のチームは少し前に到着していました。(朝04:00過ぎに河津を発って) 09:50から開会式。日野原さんのメッセージ(代読)とプロ野球OB会会長の八木沢壮六さんの挨拶がありました。OP6(60歳以上のチーム)のDブロックの我がチームは第二試合(12:00-)で前回優勝の多摩シニアに2-1と辛勝しましたが。第三試合(13:15-)でMM大田に2-9で敗れてしまいました。晴天の下、連続した試合で足を攣るものが続出して体力のなさを痛感しました。今日は早く寝て明日の試合の為体力を温存したいと思います。記念写真は姉妹都市の白馬のチームと一緒に撮りました。他の写真は応援に気てくれた母校の野球部OB会のAさんが撮ってくれました。Aさん;ありがとうございました。







2016/09/10 17:41:28|自然薯
9月7-8日河津圃場の北側の畑の草取り(トラクターでの耕作)
スロピソフトボール:日野原カップ杯を目前とした練習の為に7-8日と河津に2泊しました。
7日午前中は北側の草取りをトラクターで耕作しました。WさんがMさんのトラクターを借りて耕作してくれました。お返しにその後はMさんが菜の花の定植(10月)を予定している
畑の草刈り(仮払い機とハンマーカッターナイフ型自走式草刈り機を使用)と20馬力のトラクター(Wさん)で耕作しました。私は初めてハンマーカッターナイフ型自走式草刈り機を操作しました。草が伸びきった耕作放棄地の畑には威力を発揮します。その後にすぐにトラクターで耕作することができます。夕方は台風13号の影響で雨になり、ソフトの練習は中止。翌8日も昼から夕方にかけて雨が降り結局ソフトの練習は両日共にできませんでした。8日は昼間時間があったのでHさんのイチゴハウス構築の資材運びを手伝いました。







2016/09/01 9:28:41|自然薯
8月31日河津圃場の草取りと追肥
早朝に平塚を発ち河津に08:30に着きました。2週間ぶりの河津入りです。午前中は地元のWさんと畦間の草取りと追肥を実施しました。(化成肥料8-8-8を50g/本あたりで計
20L2袋分)。最後の追肥です。午後は環境協会のMさんの空き地対策の草刈りと耕作を手伝いました。20馬力の自走式トラクターで2反分の耕作(ついての隣のMRさんの草が伸びた畑もうなってあげました。)と追加1反分の草刈りです。これはMさんが購入した新品のハンマーナイフ型自走式草刈り機です。新品で52万円要したそうです。Mさんは町の空き地対策の耕作と農作業で法人化を計画しています。自然薯栽培とコラボできそうです。夕方はスロピソフトの練習に参加しました。