伊豆・湘南自然薯栽培

伊豆と平塚で自然薯栽培を本格的に再開しました。その奮闘ぶりを日々記録します。
 
2013/02/18 18:51:37|自然薯栽培・料理
河津桜もうすぐ開花!!!
本日、JR川崎駅の構内で河津桜のポスターと桜の枝が飾ってありました。枝には一部咲きの花と大部分まだ蕾の状態でした。河津のTさんに状況を聞きました。早速、伊豆新聞の記事を送ってくれました。曰く『もうすぐ開花!』。今週末に河津に入ります。夜桜が楽しめそうです。







2013/02/10 17:03:52|自然薯栽培・料理
東海大学野球部グランドまでウォーキング
自宅から秦野市方面に徒歩約1時間の処に東海大学野球部専用グランドがあります。今日は山形県から複数の高校の野球部の人たちが合同練習試合で訪れていました。皆体格が良く速い球をキャッチボールしていました。大学野球部生は周りの山道をランニングしていました。皆、頑張れ!隣には神奈川県トラック協会のグランドがあり、フォークリフトの講習会を実施していました。ウォーキング計3時間でした。







2013/02/02 9:55:13|自然薯栽培・料理
ほうぼうー竹麦肴の紹介がありました。
今朝のNHKニュース(06:30−)で読み方の難しい魚の紹介がありました。先日はなの舞で頂いたほうぼうの酒蒸しに使用された魚でした。
 竹麦魚ーーほうぼう
と読みます。漁獲は少ない(珍種)のですが産直で近頃料理屋に出ているのだそうです。







2013/01/28 5:19:54|自然薯栽培・料理
自然薯創作料理:ほうぼうの酒蒸淡雪仕立て
昨金曜日に神奈川:湘南台のはなの舞に行きました。
伊豆:松崎町の鈴木自然薯会長とプレジャーコムの岡さんと会食するためです。そこで出されたのが、写真のほうぼの酒蒸淡雪仕立てす。
 自然薯を摺って淡雪みたいなクリーム状になっている部分と摺らないで薯のままのところが繋がっていて、ほうぼを添えて酒蒸したものです。
 とろろがお菓子みたいな食感で、また薯の部分も甘味がありました。
とても美味でした。創作頂いたシェフに感謝しました。
(調理方法や召し上がり方もシェフ自らご説明に来てくれました。)
 また、お店のスタッフの方々のきびきびした応接(大きいはっきりした声(挨拶含む)と丁寧な説明)に感心しました。
 また行きたくなるお店です。







2013/01/19 19:53:29|自然薯栽培・料理
自然薯三昧の新年会その2

自然薯を使った磯辺揚げと中国風自然薯油炒めです。磯辺揚げは食べるとふわっと餅に似た食感があります。自然薯油炒めは自然薯を3−4cmほど縦にスライスして油で炒めたものでコリコリとした食感があります。酒の肴にぴったりです。とても美味でした。とろろは味噌味で、伊豆:河津で頂いたものと同じ味でご飯と一緒に頂きました。写真を撮るのを忘れました。