伊豆・湘南自然薯栽培

伊豆と平塚で自然薯栽培を本格的に再開しました。その奮闘ぶりを日々記録します。
 
2013/05/13 22:57:58|自然薯栽培・料理
伊豆:河津新圃場の畔作りその3
計:48個の畔シートを埋めることができました。作業時間:08:00−12:00 4時間です。 12個/時間の計算になります。700本の畔シートを埋めるためには58時間(約7日)ほどかかる計算になります。12:30に河津を発ち、いつものコースで平塚には14:30に戻りました。畔シート:150個と金串を平塚の新圃場に置きました。







2013/05/13 22:51:40|自然薯栽培・料理
伊豆:河津新圃場の畔作りその2
耕作機で中耕します。溝を20cmほど掘ります。昨日作った金串を使って畔シートを埋めます。20cmほどずらしながら3-4個の畔シートを埋めます。そして金串で圧着して畔シートを固めます。周りの土で覆土します。マルチ(幅:65cm)を被せます。(保湿と雨混入の防止)。目立ち棒を刺します。最後に覆土します。







2013/05/13 22:42:50|自然薯栽培・料理
伊豆:河津新圃場の畔作りその1
午前中、地元のIさんと新圃場の畦作りと畔シート埋めを実施しました。外柵の網が一部穴がありており鹿の侵入の跡がありました。今年も獣害に悩まされそうです。しっかりした対策が必要です。







2013/05/13 22:30:40|自然薯栽培・料理
5月12日夜は『鉄砲さん」さんと懇親会
夜は地元の名士:「鉄砲さんー稲葉修三郎さん」をお誘いしてTさんと居酒屋:嵯峨野で一杯やりました。天城の歴史、河津の歴史などいろいろ教わりました。民宿経営の特長ー個人的な触れ合いー(夜は酒を振る舞い民話を披露など)−を教えていただきました。







2013/05/13 6:08:15|自然薯栽培・料理
5月12日伊豆伊豆河津;金串作り
河津に帰りコメリHCに寄りました。金串の材料とマルチを見ました。講習会に参加したHKさんも早速マルチを買っていました。今年は約50個の自然薯を栽培するそうです。その後Iさんに講習会の報告をしました。午後の14:00−17:00に二人で金串を作りました。(ヤイヤーメッシュ:5.0x150x150x1mx2----@448円)と板(ー赤松貫KD 15x90x1985mm  @598円)2個をコメリHCで求めました。電動工具でワイヤーメッシュを4つに切ります。板は半分の長さに切ります。ワイヤーメッシュを板に打ち付けます。最後にメッシュの横棒を電動工具で切り取ります。