黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
2015/10/10 13:56:31|クリッパーです
こんな顔で見られちゃね〜
息子がフットサルのボールをくれたので
クリちゃんに毎朝、サッカー遊びを要求されています
この顔で見られちゃねぇ〜〜〜終わりにできません(>_<)



洗濯と掃除が終わったら、屋上で遊べるので
お掃除の最中は、とにかくストーカー・笑
『じゃまだから、どいて!』で、離れてくれるのはいいのですが



掃除機が先へ進めないけど、なぜ? って振り向いたら
ほら、このとおり!!!
クリッパーが、コードの上に伏せしてますぅ・笑



ほらっ!  今朝も〜〜〜・笑

まったく悪気は無いんですけどねぇ (^^ゞ

そうそう、クリちゃんがおとなしいとね
何かしら、やらかしてるんですけど
このまえ、座布団カバーがやられちゃいました (+o+)



正しくは、このようでなければいけません



ダメって言っても、またガジガジしようとしたので
ここに、人間が舐めてもわかんないほど、ほんの少し
タバスコを付けちゃったら、ターゲットから外れました (^^)v



奥さん。
ここも、外れましたぜぃ (*^^)v

まったくガジガジさせないのも、可哀そうなんでね



クリッパーの歯が立たないものを、あげました・笑



牛の骨(どの部位だか忘れちゃった)と鹿の角
鹿の角は、黒ラブのおじさんがコメで教えてくれたので買ったの



写真を撮ってたら、略奪されたぁーーー



やっぱり、破壊する楽しみも無くっちゃ嫌なのか
いいかげんすると、飽きちゃうのが難点でごわす(T_T)
骨の取りっこ遊びをやろうって、しつこく誘ってきます

そんなこんなで、朝の時間が過ぎるのが、早いこと、早いこと


先日、息子の車をディーラーへ持って行くので
帰りのアッシー役に母さんも車で行きました
待っている間に、珈琲を出してくれました(^^)/



カップが可愛かったので、こっそり写しちゃった (^^ゞ


もうすっかり秋になってきたので(こじ付けだけど〜・笑)
父さんと飲みに行って、いつもの焼きなすを食べて来た



なぜか?父さんは、板わさとカボチャ煮



このお店へ来たら、この天重は外せないのだわ(^^♪



魚沼の白米が美味しくて、自宅でのご飯の量が増えちゃったし
こうして天重はぺろりと食べちゃうし
せっかくお散歩で減った体重が、すっかり元に戻ってしもた(T_T)

クリちゃんは、冬毛が生えてきてふわっとしてきたよ







2015/10/07 19:23:03|2015年
ノーベル賞 おめでとう
続けざまにノーベル賞を受賞って、すんごいですね〜〜〜(*^^)v
日本人の株を上げてくださって、有り難いわ
私なんて知能指数が低くって、下げちゃってますからぁ〜(>_<)


5日の月曜日は、山形を日帰りして、伯父の葬儀に行ってきました。
新幹線だと、東京←→山形間の往復が、約6時間乗るんですが
もっと短縮したくて、飛行機にしたんです
料金を見ると、得割り?とかいうので購入すると
新幹線の料金とほとんど変わらないんです



羽田←→山形間の便は、早朝と夜の1日2便しかありません
飛行機は、76席の小型機です
羽田を8時15分発なので、余裕をみて自宅を6時に出発しました



6時だいの東海道線は、驚くほどすし詰めの満員電車でした
通勤通学の苦労を、生で体験しちゃった
みなさん、毎朝、大変な思いをしてるんだね。(-。-;



搭乗手続きを終えてから、時間の余裕があったので
腹ごしらえをしようと思って、空弁を物色〜〜〜(⌒▽⌒)



この、穴守おこわいなりと、どちらにしようか迷いに迷って
(両方買っちゃうか!とも思った・笑)



ヨネスケの天むすを買ったよ〜ん (^ー^)ノ



搭乗口ゲートの前の椅子に座って、膝の上に空弁を広げたら
オバちゃんがひとりで、空弁を広げているのが珍しいのか?

オジさんに、ジロジロ見られたので
母さんとしたことが
つい、、恥ずかしくなっちゃって〜(≧∇≦)
こそっと急いで、写真を写したので
天婦羅がおにぎりから落ちてるのに、気がつかんかったぜ(^_^;)
お陰で、具の下のジュレが写せたけどね〜
オバちゃんは、タダでは転ばんのだ!!・笑



訃報を聞いて、急ぎ、飛行機のチケットを購入したんだけど
その時点で、残り5席だったんだよ(°_°)
結局当日は満席で、スーツ姿の男性が多かったわよ

8番の窓側が取れたんだけど、翼の上だったから
景色はいまいちだけど、それなりに楽しめたわ♪
母さんの隣は
30代前半のスーツの男性で、飛行機が動いた途端に寝てたよ・笑
朝早い便だから、無理もないか



沖縄便は、そこそこ大きい飛行機だったから感じなかったけど
小さい飛行機は、飛び立つ瞬間がちょっと怖い(ー ー;)
音もうるさいし、ぐわーんって、必死で飛ぼうとしている感じがするのよ
耳も、ボワーンってなっちゃうしね(#^.^#)
羽田は曇り空だったけど、雲の上に出たら青空だった



雲の下から、富士山の頭が見えたの!
たぶん富士山だよなぁって、半信半疑だったんだけど
前の席のおばちゃんが、CAさんに富士山ですか?って聞いたら
そうですって答えてたから
そこに見えるのは、確かに富士山なんです!!



あ〜たまを く〜も〜のぉ〜♪
う〜えにぃ だぁし〜〜〜♪♪


童謡の歌詞のとうりだねん(^^♪



ひとりで乗ってても暇なんで
雪原とか流氷みたいに見える、白い雲を写したり
CAに、沢山お取りくださいって言われた飴を
カッコつけて2個だけ取ってみたり(自分にぷぷぷ・笑)
その飴が、舐め終わる頃には、もう
『もうじき着陸致します』だって〜
1時間のフライトっていっても、実際に飛んでいる時間は少ないのね



山形空港の上で待たされて、10分ほど旋回していまして
そのおかげで、美しい山並みを見られたの
迎えに来てくれた従兄弟は、待たされちゃったけどね(^_^;)
伯父は91才で大往生だったから
伯母をはじめ親戚一同が、お久しぶり〜的なムードです

葬儀は、11時に始まって4時過ぎに終了
真言宗のお経の時間も長かった、さすがに疲れたよ〜(^◇^;)



火葬場の待合室に行ったら、いい香りがしてきたんだけど
その正体は、↑↑↑これ

さっすが、山形だよね〜
あったかい玉こんにゃくを食べて、火葬されるのを待ったのだ〜

帰りの便は7時発なので、時間つぶしがいやだったけど
帰りは、私の母と一緒だったので
空港のレストランでコーヒーを飲んで、ゆっくりできたから良かったかな



羽田から遅れて到着したので、20分待たされた
帰りの便も、ほぼ満席
待合室のビジネスマンのみなさん、スマホ使ってる人ばかり



小さな山形空港
行きも帰りも、アンケート書かされちゃった
たぶん、頑張ってるんだろうけど
レストランも売店も展示室も、パッとしなかったなぁ
残念だけど (^_^;)



羽田近くなって、シートベルトサインが出るほど揺れて
怖がる母に、『夜景が綺麗だよ〜〜〜』とか言って気を紛らせた
写真じゃ、あの綺麗さが写っていないね

10時半頃に、家に着いて
『ただいまー』って部屋に入るなり、クリちゃん飛びついてきた!!
喜びの表現なんだろうけど?
ガブガブとしつこく甘噛みされた〜
嬉しいやら、迷惑やら、マイッタぜ・笑

翌日はエレクトーンのレッスンで、今日は大量の納品
今、めっちゃ疲れが出てきた〜ヽ(´o`;
風呂でも入るかなぁ







2015/10/04 22:24:56|クリッパーです
愛情過多かも(≧∇≦)
クリちゃん、毎晩へそ天  月

安心しきって、グッスリと寝ている姿が

とっても可愛い  音符

「おやつ、ちょうだい」って見つめる顔も、めっちゃ可愛い  音符

「遊ぼうよ〜」って誘ってくる顔も、すんごい可愛い  ラブ


可愛い、可愛いって、ベタベタするもんだから
ちょっと迷惑そうです
嫌われないように、セーブしなくちゃ  (^_^;)


山形の伯父が亡くなったので、明日はお葬式
(実家の母方の伯父です)
母さん往復飛行機で、山形を日帰りするのです
新幹線だと3時間かかるけど、飛行機なら1時間
なのに、料金はほとんど変わらない
だったら飛行機だよね〜

初めてのひとり飛行機だから
ちょっと、ドキドキ
ドジらないようにしなければ! (^◇^;)







2015/10/01 16:02:34|クリッパーです
ボール投げ
ああ、おどろいた!! (゜o゜)

あっという間に、10月になっちゃいました!!!

9月は3分の1が、体調を崩してウダウダしていたからなぁ
エレクトーンも休んじゃったし
次回までに、頑張らねば (#^.^#)


今日から雨が降るという予報なので、午前中にボール投げで遊びました

クリちゃんったら、元気が有り余ってるからね〜
疲れさせないと、こっちが疲れちゃうんで・笑



ボール投げは大好きなんで、何度でも『投げて!!』って持って来ます



空ちゃんが、泳ぎ遊びで『投げて!!』って何度も持って来て
終わりを知らないのと同じように
クリちゃんは、ボール投げがエンドレスです・笑



ボールをキャッチするのも、好きです♪
ズボッと、上手くキャッチできた時は、メチャはしゃぎます

本当はテニスボールが好きなんです
農業高校のテニスコートのフェンスに
転がって放置されているのを、散歩で発見すると
金網の隙間から取っちゃって、咥えたら返してくれません・笑
屋上では、硬いテニスボールは危ないので
ふにゃふにゃボールを使っているんです
興奮して思いっきり噛んじゃうと、穴があいちゃうんだけどね(^_^;)


今月の花







2015/09/29 14:58:02|クリッパーです
パピーウォーカーさんから♪
嬉しい事に、クリッパーのパピーウォーカーさんから
お手紙と写真を頂きました \(^o^)/



こ〜んな素敵なDVDにしてくださったんですよ〜♪

先月、盲導犬協会から、クリッパーの書類を送られてきた中に
『もしよろしければ
 パピーウォーカーさんへお渡しする写真を送ってくださいますか?』

というお手紙が入っていましたので
家でのクリッパーの写真に手紙を添えて、送り返していたんです
そのお返事に、お手紙とDVDが、協会経由で送られて来たんです

お手紙にメルアドが書かれていたので
ブログのアドレスをお知らせしたら、さっそく遊びに来てくれました(*^^)v
PW(パピーウォーカー)さんの了解を得たので、写真を使わせて貰いますね♪



こちらは、委託式の時のパピー達の写真です
生後2ヶ月のクリちゃん達5匹が、PWさんへ委託されたようです
兄弟犬なのかな?



親兄弟から離れて、独りだちのクリッパー
めっちゃ、可愛ぇぇ〜〜〜



パピーは耳が大っきくて、可愛いさを増してるよねぇ(#^.^#)



それにしても、ちっちゃい、ちっちゃい。
こんな頃にも、会いたかったなぁ
(手放せなかったと思いますが・笑)



入所式までの約9ヶ月の間、PWさんともうどう犬パピーとして
いろいろな体験をして来たんですね〜



盲導犬パピーの仲間たちとの遊びも、楽しそうです
こういう経験があったから
お散歩でラブラドールと会うと、遊ぼう!ってテンションUPするんだね



お家での様子も、微笑ましい写真がいっぱいです



これこれ (^o^)丿
クリッパーったら、よくやります・笑
今では、食事中にも『それ。ボクが食べられますか?』的な感じで(^_^;)



そして、動物が出ているテレビ画面に見入ってる、これ!!

先月だったか、映画・キタキツネ物語を見ていたら
キタキツネが走っている画面になったら、じーっと見つめて
キツネを目で追っているんです
空ちゃんも、ポテトも、チップスも、トイも
テレビ画面の動物の動きを、見入るって事が無かったので
『クリちゃん、面白いねぇ』と話していたところでした
パピーの頃から見ていたんですね(^_-)-☆



お散歩では、小型犬には興味を示さないのですが
大型犬に出会うと、挨拶がしたくて、したくて
向こうから来るのを、伏せをして待ってしまうほどなんですけど



やっぱり、大型犬が好きだったんですね (^−^)



お水は苦手なんじゃないかな?って思っていたんですが
『クリちゃん、泳いでるじゃない!』



『あれ? でもちょっと、楽しそうじゃ無い感じ?』

PWさんのお話によると
山中湖のワフのプールで、兄弟犬と初泳ぎをしたらしいのですが
どうやら、好きになれなかったようです

残念だったね、クリちゃん (>_<)



おお!
この齧り棒。
ショップで見つけて、買おうかどうしようか迷ったモノです!
クリちゃんは
もうすでに、体験済みだったのねぇ〜

一点集中的に、布を齧っていたらしいのですが
それも、うちへ来てから、パワーアップしております(^^)v

氷好きについては
暑い時期に来たので、協会で暮らしている時に貰っていたのかしら?
と思っていました
冷蔵庫の製氷室を開ける音がするとすっ飛んできました。
氷で、お手や、ハイタッチを覚えたほどです。

というお手紙を読んで、真実を知りました・笑
うちでも、製氷室の音がするとすっ飛んで来てます (^。^)



クリちゃん、エリザベス体験も済んでるのね〜・笑

協会からの診療記録に、左目を縫ったって有りましたっけ



こーんなちいさかったクリッパーが



1才になる(4月19日)少し前の2015年4月5日



無事に入所式が行われ
PWさんのお家から、盲導犬協会へ住まいを移して
白いハーネスを付けて、訓練生活に入ったようですね

お誕生日は協会で、兄弟犬と祝ったのかな?
キャリアチェンジ犬と決まって、私達へ連絡を頂いたのが7月中旬なので
約3ヶ月の訓練期間だったんだね
落第しちゃったのは残念だけど、、、
おかげで母さんは、幸せ貰っちゃいました。(^^ゞ



クリッパーのPWさんは、現在7頭目のパピーを飼育中です
カートの中に、女の子のパピーちゃんが居ます♪

命を預かる責任重大なボランティアですが、どうぞ頑張ってください!!

クリッパーを育てて下さって、有難うございました m(__)m