黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
2018/03/06 13:14:04|2018年
来てます。来てます。
ぎゃぁーーーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

屋上の床に、黄色い粉が溜まってます!!
そりゃもう、辺り一面に、黄色い粉!!!

これってやっぱり
スギ花粉と黄砂とPM2.5ですかねー
強風に乗って、やって来てしまいましたわ
嫌だわねぇ
でもでも、母ちゃんは、負けませんわよ
散歩だって、ボール遊びだって、ママチャリ買い物だって
いつもと変わらず、行ったるでぇ~(^-^)v
痒いけど(笑)

母さんができる機械仕事は、鋼材を機械に付けたり外したりです
鋼材をセットしたら、取り替えまでに数分あるので
その待ち時間に、読書やゲームができちゃうんですよ
それでね
中断してほっぽって合ったDSのゲーム
やっとクリアしましたのよ!
クリアしたら、ひみつのモードとはいしんモードというのが現れたよ



ところでこのゲーム
キャラ達の声が、スゴイんです(^-^)/

レイトン教授に大泉洋さん、助手のルークに堀北真希さん
成歩堂弁護士に成宮寛貴さん、パートナーの真宵ちゃんに桐谷美玲さん
堀北真希さんと成宮寛貴さんは、引退しちゃったもんね



こんな花粉の季節は
部屋の中でゲームとかしてたら安全なんだけどなぁ
次は、何をしようかな (o^^o)




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

レノままさん
わうぉ!
レノままさんも、レイトン教授のゲームをやったことがあるのね(^.^)
レノままさんのお子さんの頃って、ファミコンだよね?
私は子供と一緒になって夢中になってました(^_^;)
中毒性があるというか、やめられなくなっちゃうんですよ
ゲームばっかりして、宿題をやらないとか問題になってましたね~
親がこんなだから、子供達の成績が悪かったんだろうなぁ
申し訳ない(≧∀≦)

私もご主人と同じく!
花粉症という病名ができる前の、アレルギー性鼻炎と呼ばれている頃からです~
小学生から、この時期になると耳鼻科通い。。。
薬が良くなったのか、年齢的なものか?
だんだんと症状は、軽くなってます
それでも、花粉症じゃ無い人が羨ましいわ~

空母  (2018/03/07 5:48:09) [コメント削除]

パラオ母さん
いえいえ、ちーっともすごく無いですよ(^_^;)

パラオ母さんの知らぬ間に、体質改善がされたのかも知れませんね
私の喘息はアレルギーからなのですが
40歳くらいから突然発症して、最近ではほとんど発作が起きていません
体質改善の投薬治療はしていましたが、こんなに楽になるなんて不思議な感じです
時を同じくして、花粉症の鼻詰まりが良くなりました
パラオ母さんと同じく、鼻で息ができず、食事の時も苦しくて…
今は、クシャミと鼻水程度で、酷いのは目の周りの痒みと腫れです
年齢とともに、症状が軽くなったらいいなぁ

まあ!そんなに買っちゃったんですか!(笑)
どうせ使うなら、可愛い切手が楽しいですよね♪
シールタイプは便利だし~

空母  (2018/03/07 5:38:03) [コメント削除]

懐かしいぃ__
「レイトン教授と不思議な町」をやっていました! すぐに飽きちゃったけれどね。。。
ゲームは向いてない!ということがよーくわかりました。

そーいえば....
子供達が小さいころに時間を守らないでゲームをやっていた時、
ハサミでざっくり3本のケーブルを切ったことがありますよ。

花粉症の方には、嫌な季節の到来ですね。
主人は、「花粉症」という病名が世に知られる前からの付き合いです。

レノまま  (2018/03/06 18:56:57) [コメント削除]

すごい!
有言実行ですね、毎日 ブログを更新する って おっしゃてましたもん。

私も 以前は 花粉症に 悩みましたが なぜか ある年から 治っちゃったんです。

夜も 横になって眠れないくらい 鼻がつまったし 顔は痒くて お風呂で 顔を洗ってる時だけが 楽だったし 鼻の下は 鼻をかみすぎて 真赤だったし・・・。

で、なにをして 治ったかも 分かりません。

でも 治ったんだから 良かった。

そうそう、猫ちゃんの切手 私も 買いましたよ。
1万円を 細かくしてもらうのに 一寸買うつもりだったけど 可愛い切手がたくさんあって 1万円の おつりが すくなくなってしまいました(涙)。

パラオ母  (2018/03/06 18:19:54) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。