
知らんかったのは、私だけかもしれないけど
無線LAN付きのSDカードっていうのがあるんですよ
母さんは、スマホじゃなくてガラケーを使ってます
そのガラケーも、ガラホじゃなくて、旧式のガラケー
だからネットなんて、携帯じゃやりません
まあ、スマホを持ったって
画面が小さくって、ネットを開いても見えないしぃ
だから無用の長物になっちゃうのが落ち・笑
お友達がフェイスブックなので
そちらへ投稿するには、アイパッドを使っていました
写真の投稿は、アイパッドで写してそこから投稿していたんですけど。。。
そんな事してるから、6月に落として画面を割っちゃったんです
そこで、息子が教えてくれたのが、これ!!
このSDカードを使って、デジカメ(ネット機能なしの)で写すと
それを無線LANを使って、デジカメからアイパッドにコピーできるんです
もちろん無線LAN付きのパソコンにも送れます
このSDカードのおかげで、デジカメで写した写真を
フェイスブックへ投稿できるようになりました
スマホを持っていなくったって大丈夫だぜぃ(*^^)v
しっかし、次々と便利というか複雑怪奇な物が登場して
ついて行けませんなぁ
母さんの車のオーディオでは、MDを聞けるんですけど
MDって消えちゃいましたよね
お気に入りの曲を沢山録音して持ってるのに、これも宝の持ち腐れ〜
ふぅー(^。^)
さて、図書館から予約の順番が来たってメールが来ました
いつ予約したのかも忘れちゃうくらい前に予約してたのが、やっと。

運の良い事に、年末年始の休みが入るので
返却が来年の1月6日で、借りてる期間が長くなったぜ(*^^)v
来年の正月も、1日中パジャマでいる予定なので
(朝散歩も、パジャマにコートをひっかけて行っちゃうかも・笑)
読書の正月にするかなぁ

母さん、これを定期購読していまして
読み終わらぬうちに次が届いて、読んでいないのが溜まっていますん(^^ゞ
この本、ご当地の興味深い情報も載っているので
行きたい場所が増える原因となっておりますの・笑
「村上海賊の娘」を読むまで、お預けですわい