チェチリア工房

ここは、工房という名の音楽室です。音楽は目に見えませんが、必ず何かを創造しています。天井が高く素晴らしい音響が自慢のスペースです。レッスンやコンサート その他、創作活動の発表にご利用ください。
 
2022/07/20 0:04:17|うたのわ
8月の「うたのわ」
大きな声で歌をうたって
心身の健康増進・・・・!をモットーの「うたのわ」です
8月は第1週のみ実施いたします

第3週はお盆休みの最中です
色々迷いましたが、お休みにします
皆さん、夏バテしないように、お過ごしください

8月の「うたのわ」
第1週 8月1日 実施します
   練習曲は1週間前にこのブログでご紹介します。
第3週 8月15日 「うたのわ」はお休みです。

次回9月第1週月曜日  9月5日 2時から
 







2022/07/19 1:18:08|うたのわ
報告 7/18の「うたのわ」
今日は海の日 祝日でしたが
お集まりいただき、ありがとうございました

今日の練習曲
・我は海の子
・なつの想い出
・ばあや訪ねて
・鴎の水兵さん
・秋桜 2番の歌詞をメロディにのせる練習をしました
    歌詞を「詩」として感じる為に、散文でかかれた歌詞
    をお渡ししました。メロディが分かっているので、音
    がつけられると歌になるのですが・・・ことばの割り
    振り方が難しいきょくなので、次回はもう少し歌いや
    すい楽譜を用意します。
    あきまでにマスターしましょう・・・楽しみに!
・歌の翼
・見上げてごらん夜の星を

次回「うたのわ」は8月1日第1月曜日です

8月第3月曜日は8月15日 お盆の最中ですので
お休みにします。
8月の「うたのわ」は1日の1回のみになります


 







2022/07/17 23:21:10|うたのわ
7月18日「うたのわ」開催します
7月18日(月・海の日)2時より
「うたのわ」を開催いたします。

大きな声でうたって、夏バテに負けないように
エネルギーをチャージしましょう

ご自分の飲料とマスクをもってお集まりください。
練習曲は先日のブログをご参考にしてくださいませ







頑張る力を育てる・・・・
夏休みが近づいてきました

日常生活に変化が生まれる時です
何か有意義なことに取り組んでみたいときでもあります
有限なときを大切に・・・・と
計画を立てている方もいるでしょう

新しいなにかに取り組むときに
頑張る力があれば
継続がきっと答えにつながってくることと思います

なにかに取り組んで、挫折しないで
頑張り続ける力があれば
目標に向かって行けます

例えば、チビッコのピアノ教室では
トレーニングと繰り返し練習と理解する事の3つの柱が
レッスンの要素です

なかでもトレーニングは
苦手な子と好きな子で、ずいぶん様子が異なると思います

目標意識があれば
トレーニングを必要な事と受け入れ興味をもってとりくみが出来ると思います
目標意識をもつ為に、ピアノ演奏を鑑賞することはいかがでしょうか?

Youtubeなどで良い演奏を聴いたり
生演奏に接したりすることで
イメージが広がり、目標が明確になるかも知れません

夏休みの時間を有意義に過ごし
練習の合間に鑑賞をして
良い演奏に触れ、モチベーションをあげ
しっかり取り組むことで、
頑張る力がしぜんに湧いてくるでしょう












































 







2022/07/16 0:33:10|あれこれ
チェチリアならではの行事が続きます
誰でも参加できるコンサート
エスタビエン・コンサート2022 オーシャンステージ
が7月31日開催されます

コロナ禍に付き、もろ手を挙げてお誘いするのは避けますが
通算13回を迎え、ますます充実のたのしみな会です。

8月3日(水)14:00スタート
ウイークデイではありますが
日頃の感謝を込めて、第2回「あのうた・このうた」を
開催いたします
出演は大貝扶美子、澤田陽子・小林洋子・長岡和子 
チケット1000円です。
こちらは予約受付中です。

ドチラモ、チェチリア工房として大切な行事ですので、
練習を頑張って、よろこんで頂ける演奏を目指します。