チェチリア工房

ここは、工房という名の音楽室です。音楽は目に見えませんが、必ず何かを創造しています。天井が高く素晴らしい音響が自慢のスペースです。レッスンやコンサート その他、創作活動の発表にご利用ください。
 
2022/07/25 2:40:14|コンサート
歌声サロンLARGO
歌声サロンLARGOを開催します

7月28日(木)13:00〜14:30
開場は12:50から

1部 ミニ・コンサート
2部 歌声サロン
   皆さまで歌いましょう

会費 2000円

ご案内は 加藤知志(バリトン)と高寺真美(ピアノ)

皆さまのご参加をお待ちしています

 







2022/07/24 1:06:23|あれこれ
粛々と
コロナ感染拡大は油断を許しません

チェチリア工房としては感染防止につとめ
粛々と日々の活動を更新して行く所存です

関係の皆様、
どうぞ、体調管理につとめ
すこしでも、不安のある時は、レッスンや行事参加を見合わせてください。

継続の力は、いつも、頑張る人を応援し励ましてくれます

チェチリア工房は、日々の活動を粛々と継続し、
地域に芸術の風を送る・・・・
日常生活に芸術を取り込む・・・・をモットーに
見えない、音楽とのコミュニケーションからエネルギーをチャージし、豊かな人生を目指してゆきます

暑さの中、夏バテやコロナに負けない様
気を付けてお過ごしください


 







2022/07/22 23:55:02|チェチリア工房情報
エスタビエン プログラム訂正版
エスタビエン オーシャンステージに出演予定の皆様へ

参加団体の変更がありましたので、プログラムの修正版をつくりました

ご自分の出演時間に合わせて会場入りする方は
5団体で60分(休憩を含む)を想定して、遅れないように、会場入りしてください。




プログラム  ★ 途中休憩あり・出入り自由
 
1 オープニング ブルースカイ・・・・思い出
(奥井良樹・長岡正徳・馬場和男)
2 立川柑奈・・・・ピアノ独奏
  チューリップのラインダンス
   
3 小野田忠雄・・・・オカリーナ独奏
  ピエ・イエズ 、マルチェロ オーボエ協奏曲ニ短調第2楽章
 
4 中村あやめ・・・パンフルート独奏
  スカボロフェアー、目覚めよと呼ぶ声が聴こえる   
 
5 らくたろう・・・・・EWI
  バルカローレ
 
6 小林聴子・・・ライアー独奏・パンフルート独奏
  Danse De La Foret, Coel an Cridh(Song of the Heart)
     
7 ブルースカイ・・・(長岡正徳・馬場和男・奥井良樹)
    岬めぐり、ハナミズキ、オリビアを聴きながら
 
8 タンバリン(オカリーナ丹波愛子・ギター丹波宏之)
     
 
9 杉ちゃん ・・・・ピアノ独奏
  
 
 
10 松橋正年一・・・・バリトン独唱・ピアノ 中村晃也
  
11 平原英行・・・・フルート独奏
 亡き王女のパヴァーヌ、プーランク フルートソナタ2楽章
 
12 加藤純・・・・・オカリーナ独奏
  葦笛の踊り、ドナウ川のさざなみ
 
13 石塚七蔵・・・弾き語り
 
14 永島伊知郎・・・・弾き語り
    アルフィー 他
 
15 馬場和男・・・・テノール独唱
    親愛なる森よ、 おお愛しき人、初恋
 
16 澤田陽子・・・・・ヴォーカル
    夏をあきらめて、 檸檬、 ハレルヤ
 
17 奥井良樹・・・・・バリトン独唱 
    風の盆、燃える秋、マイウエイ    
 
18 波多野杜邦・・・オカリーナ独奏   
    モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第1楽章
                   
 
 
ピアノ 長岡和子

 







2022/07/22 0:23:00|活動報告
武満徹の世界 ダイジェスト版・・・・
過日 開催しました「武満徹の世界」のダイジェスト版をアップしました。下記URLからご確認ください。

ウクライナを舞台にした、映画「ひまわり」から、テーマ曲の演奏もあります。演奏は川島由美さん・阿部紀彦さん、でした

チェチリア工房では、これからも、折に付け、武満徹の作品を取り上げ、研究課題にしてゆきたいと思います。


https://www.youtube.com/watch?v=fUvkpEgLw4E





 







2022/07/21 1:55:05|コンサート
この夏一度はクラシック・コンサートへ!
地球温暖化
コロナ禍
異常気象

何かとある不安材料ですが・・・
夏はお好きですか?

私は四季の中で夏が一番好きです

ただ、最近の気象状況は、今までの四季の概念を
覆すほどです

とは言え
わくわくする夏休みを過ごしたいものです
一度はクラシックのコンサート・・・・いかがでしょうか

美しいヴァイオリンの音を
間近で聴いてみませんか
デジタル再生やダウンロードではなく
生の音、しかも、演奏者の近くで
きっと、ステキな音楽との出会いがあると思います

おすすめのコンサートがあります・・・・

伊藤太郎 ヴァイオリン・リサイタル
8月27日(土)2時開演 チケット 3000円
伊藤さんは新日本フィルハーモニー交響楽団の団員です。


グリーグ ヴァイオリンソナタ3番
クライスラー プロヴァンスの朝の歌
ブラームス ヴァイオリンソナタ1番
シュニトケ 古い様式の組曲
スーク 愛の歌