第13回 エスタビエン・コンサート 2022オーシャン・ステージ
コロナ禍の開催でしたが 無事終了しました
内容は、13回の積み重ねが結実した見事な内容でした 今後もこの調子で・・・と考えると 本当に夢が膨らみます
今回は、皆さんが自ら選曲した楽曲を 真剣に取り組んだ成果が表れ とても充実した内容でした 人前で演奏する緊張感よりも、お互いに聴きあう楽しさで プラスの効果が表れた会でした
コロナ禍での開催で 密を避けながらの実施でしたので 多くの観客様に聴いて頂けなかったのが残念です しばらくはこの傾向は続くのだと思いますが なにはともあれ 「継続の力」! 半年ごとの節目が、今回は今日でしたが また、続きの目標、あらたな目標にチャレンジすることが 小さな一歩ですが おおきな喜びに繋がっていると思います
今回はこのイベントに関心を持たれた方が 複数組、視察件鑑賞に来られていました それだけでも、とても光栄なことですが 音楽を本当に楽しんでいる姿がステキ・・・ との感想をいただきました 回数を重ねながら、交流も生まれ お互いの切磋琢磨で力をつけ続けているのだと思います
最近では、皆さんの選曲が高度になり 私も大いに勉強させて頂いています。 色々な面で助けて頂き、感謝もいっぱいあります
次回のアース・ステージの開催は1月29日 また、それまでの期間に頑張って力をつけ ステキな演奏会ができたら、幸せです。
今日は演奏の記念に 私の友人の陶芸作家 川本洋子さんの「幸せの青い鳥」を お渡ししました 自由に羽ばたける翼と平和の印として これからの皆さんの練習を励ますマスコットであれば・・・と 祈ります
|