愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2009/11/05 23:58:09|絵日記
黄色いケーキ(その1)
さて、“空母さん”お勧めの『キッチンドッグ』のサイトを見ているうちに、お誕生日ケーキが作れるような気がして来て、作る事にしたという事で、続き物にした訳ですが…
一度に記事をup出来なかったから続きにしただけで、大した物では無いんですよ。
なんて、なんか弱気になっていますが…

作りました。『黄色いケーキ』を。
どのようなものかと言いますと、要はですね、

ラップを敷いた小さなドンブリを型にして、
@人参(飾り用に切って電子レンジした物)
A南瓜(黄色い所だけを電子レンジして、マッシュした物)
B具の野菜(キャベツ・人参・ブロッコリーをみじん切りして、電子レンジして、水分を吸い取るためにコーンフレークを崩して混ぜた物)
の順に詰めて、逆さにしてお皿に出して、水切りしたプレーンヨーグルトでデコレーションしたという物なんです。

『黄色いケーキ』図解


一言で言うと、『コーンフレーク入り南瓜サラダ・ヨーグルト添え』だね。
でも形をケーキにしたので『黄色い野菜ケーキ』です。

そして、出来上がりがこちら。



ロウソクも立てて、ガラスのお皿にもヨーグルトで“バカボン柄”のデコレーションを施してみました。
人参をくり抜いて作った『10』は10歳のお誕生日だからね。

置いた場所も良くないのですが、なんとも言えない出来上がりですな〜!!
ボケようも、突っ込みようも無いという中途半端な感じ…ケーキにボケも突っ込みも必要無いけど…

置いた場所というのが、ベッドの上り下りに使うテラ用の踏み台です。



テラと写真を撮るのに丁度良い高さなのです。

もっと黄色とオレンジの派手な感じをイメージしていたんだけど。甘そうな欧米風の原色のケーキみたいなの。意外と南瓜が黄色くないのね。
構想1日。調理時間、夕食と合わせて1時間。
思い付きで始めた事だから、まあこんなものかな?

味はですね…
『黄色いケーキ(その2)』へ続きます。







2009/11/04 22:54:21|テラ
10歳です。
テラ君、本日お誕生日です。10歳になりました。
おめでとう!!

ところで、テラは人間の年齢に換算したら何歳?どの位のおじさんなんでしょう?
同じ10歳でも人間の10歳とは明らかに違うのは分かります。
人間の10歳と言ったらまだまだ成長著しい盛り。テラはと言うと、成長などというものはとっくに止まっているし、チョットした“老化現象”が現れているのですからね。

そこで、『年齢対比表』という物があります。監修者によって差がありますが目安になります。
テラの掛かり付けの獣医さんで貰った表によると犬の10歳は、
小型犬→人間の56歳
中型犬→人間の60歳
大型犬→人間の66歳
に相当するそうです。

なので、中型犬のテラは60歳という事が判明!!
人間でいうと“還暦”です。おめでとう!!

という事で、テラ君には“赤いチャンチャンコ”ならぬ、“赤いTシャツ”を着ていただきました。



いや〜!めでたい!おめでとう!!
このTシャツ、人間の子供用で“100”というサイズです。やっぱウェストはつめないとブカブカね。



本日の散歩中の出来事です。宿敵“普通の猫”出没。




左前足がいつもより多くあがっています!必死です。



その先、危ないみたいよ。



実は今まで、お誕生日だからと言ってケーキを用意した事が無かったのですが、10歳だし、還暦だし、めでたいので、今年は何か用意したいと考えていました。

そんな日も押し迫った10月27日。『黒ラブと旅をしてます。』の“空さん”が11歳という事でお誕生日のケーキの事を記事にしているのを読み、“空母さん”お勧めの『キッチンドッグ』のサイトを見てみました。

そしてね…見ているうちにですね…なんかね…作れる気がしてきてですね…作る事にしたのです。

という事で、次回『黄色いケーキ(その1)』に続きます。



ブログのランキングに参加しています。
コーギーバナーをケーキにしてみました。犬の口ではロウソクの火を消せないね。
宜しければクリックでひと消しお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/11/02 23:53:59|テラ
戸川公園
11月です。
昨日から雨が降って、すっかり寒くなってしまいました。

思わず灯油を買って来ましたが、まだストーブは点けずに過ごしております。
私とテラが暮らすペット仕様のこの部屋。床も壁もタイル張りなんですが何故か寒くないので助かります。

しかし、外は雨が降っているし寒いし…本日の散歩は極力短く済ませ帰って来ました。
テラも天気が悪いと、早く帰りたい様子で。助かります。

でもね。天気が良いと、極力たっぷり散歩をするようにしているんです。
というか出掛けたいのよね。テラと。

暑くも無いし、寒くも無い。しかも天気が良いのに近所をグルッとひと回りでハイッ!おしまいなんて、テラが許しても私が許せない!秋ってそんな心境にさせるのよ。なんて。
とは言っても遠くまで出掛ける時間と気合いが足りない。

という訳で、10月のとある天気の良い日に『神奈川県立秦野戸川公園』に行っておりました。
秋が適当に出掛けたい心境にさせた時、ここは私にとって近くて遠い、都合の良い場所なのです。

駐車場からの坂を下って行くと、正面には『風の吊り橋』と呼ばれている吊り橋が見えてきます。



しかし、この写真。『吊り橋』の『吊り』の部分が写っていません。あしからず。



こんな景色の公園です。



何処から何処までが公園で山なのか?そんな広々した公園です。

公園の中を『水無川』という名の川が、たっぷりの水をジャージャーいわせながら流れています。
と言うか、『水無川』の周りに公園をつくったんだね。



『水無川』をバックにパチリ。



綺麗な川です。夏には水遊びの子供達の歓声が響き渡っておりました。

川沿いにはバーベキュー場もあります。
この日も11卓ある設備がほぼ全部使用されていました。人気の様です。

匂いに釣られてテラがバーベキュー場へグイグイ引っ張る。引っ張る。 
そして何か貰えるまでテコでも動かないと、ストライキ状態になってしまいました。止めんかい!!
何故?自分も貰えると思うんでしょうね〜?いや〜ね〜!
今度バーベキューしに来ようね〜!などと適当な事を言いつつその場から立ち去ろうとしたのですが、そんな事を言っているうちに、人間1人と犬1匹でバーベキューをやるというのもなかなか贅沢ではないかな?なんてチョット思ったりなんかして…

そう言えばこのバーベキュー場、11月1日から来年3月末日まで工事の為お休みだそうです。
な〜んだ!!残念だね〜!!テラ!!



さあ、お肉はもう無いから帰ろう。帰ろう。と、また適当な事を言いつつ、最後にもう1枚写真でもと
トイレをバックにパチリ。



本日のベストショット。お花の向こうはトイレです。

そんな楽しい『戸川公園』でした。



ブログのランキングに参加しています。
過去記事の画像からバナーを作ってみました。本日は枝豆バナーです。
宜しければ“ぷに”っとクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/10/31 23:56:29|テラ
寄り道
大変気持ちの良いお天気の本日。朝から獣医さんへ行ってきました。
天気良いのにね。

特にどこか具合が悪い訳では無く、定期的に通っています。“耳掃除”に。
こんなに風通しの良さそうな耳なのに、定期的に掃除をしないとネチョネチョの黒い塊が耳の奥に溜まって来るんです。その事で以前一騒動したもので…防げるものならと通っています。
やっと最近黒い汚れが出無くなりました。何年かかったのやら…体質なんだそうです。

しかし、こんなに天気が良いのに獣医さんだけで帰るのは忍びなく(帰ればいいんですけど…)テラも嫌いな耳掃除を頑張った事だし、寄り道、寄り道…

と、必要も無い言い訳を誰にしているんだか…とやって来たのは『おおね公園』。



ここは秦野市です。東海大学から車ですぐ近く。

さすがにお天気が良いから、人が沢山。
小学生の団体や親子連れが何組も。
地面をハイハイしている方もいましたわ。当然、赤ちゃんですよ。

そんな人々の前をテラを連れて通りかかると、声が聞こえて来るんです。
「わー!ワンちゃんだ!」という子供の声とか
「○○ちゃん。ワンちゃんだよ!」という小さいお子さんに話しかける親御さんの声とか
「シッポ無い。」「ねー!シッポ無いよ!!」と友達に報告する子供の声とか。
私とその子の目が合ったので「シッポは無いんだよ。」となんとなく答えたら、
「シッポ無いのっ!」「ねっ!ねっ!シッポ無いんだって!!」と、また友達に報告しておりました。
そして、
「足短いね〜!」という声には心の中で「その通りっ!」と答えている私。
「秋田犬だよ。」という声には心の中で「なぜ?なぜそうなる?なぜそんなに自信満々?」と突っ込んでいる私。

子供って楽しいね。




ドーモー!シッポが無い、足の短い、秋田犬でーす。



そんなこんなと楽しく散歩をしていると、また道端に虫を発見。



今回の虫は…



トンボです。
死んでいませんよ。元気です。この後飛んで行きましたから。

カマキリにしてもバッタにしてもトンボにしても、アスファルトでこんなにじっとしているものだっけ?
テラとの2ショットは難しいけれど、単体なら写真撮りまくりです。そんなに写真いらないけど。

そんな楽しい寄り道でした。



ブログのランキングに参加しています。
昨日より遠出のおさんぽバナーです。
宜しければクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/10/30 23:56:10|テラ
バッタ
今年は散歩中に、カマキリによく会う。しかも道端で。



写真に撮ったのはこれで3回目だけど、撮っていない遭遇があと2回程あったな〜!



実はバッタにもよく遭遇していました。道端で。



『ウィキペディア』で見てみたけど、このバッタは『オンブバッタ』か『ショウリョウバッタモドキ』かな?

数日前に会ったバッタは「チキチキチキ…」とか言って目の前を飛んで行ったもんだからビックリしたわよッ!!ほんとに!
あれはショウジョウバッタだね。きっと。

私は子供の時からショウジョウバッタと言っていたけど、『ウィキ』で見てみたら『ショウリョウバッタ』が一般的らしいね。ショウジョウバッタは別名だってさっ!
まあ、間違いでは無いわね。

ところで、1枚目の写真にある様に、テラはカマキリには多少関心を示すようになった様ですが、バッタには無関心。

なんというか…他の生命体に対して警戒心とか興味・関心、或は踏まないよう注意するとか無い訳で…
こんな風に私がバッタの写真なんて撮っていると容赦なく私のふもとへやって来るのです。



今度こそ「踏みつぶした!!」と思いましたよ。
しかし、流石バッタ!ジャンプしましたよ!!



3枚目と4枚目の写真は同じ位置で撮っています。
カメラの位置(私がいる位置)、動いていません。

シャッターを押そうとしたタイミングでテラがテテテッ…とやって来て、バッタが跳んで、シャッターがきれて、偶然にも着地したバッタが写っていたという、なかなかの写真なんです。4枚目。

こんな風にブログにでも書かなければ、自分自身でも忘れて
「なんでこんなテラの後頭部のドアップな写真とってあるんだ?」
という未来がやって来た事でしょう。

忘れても大した話では無いんですがね…



ブログのランキングに参加しています。
胴長・短足くんバナー作ってみました。
宜しければクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村