愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2009/11/19 20:44:43|テラ
作戦勝ち?
先日、私がプリンを食べていた時の事です。

その時のテラは意外にも大人しく、私の隣で横になっていました。
いつもなら、「僕にもくれ〜!!」という熱い視線や、情熱のヨダレ攻撃などがあるのですが、それらが一切ないのですよ。
なんだか拍子抜けです。
「自分がもらえる物ではないと分かっているのかな?」「お利口さんになっちゃって…!」
などと、前向き思考ながらも一抹の疑惑を持ちつつパクパク食べておりました。

そして、ひとかけらも残すこと無くきれいサッパリ食べ終わり、カラの容器を持った左手をテーブルの上に置いたのです。
すると突然、激しい鼻息音が…そして生温かい空気が左手に…



当然、激しい鼻息音と生温かい空気の源はテラです。
一瞬前まで、こちらにお尻を向けて、しかもフセの状態だったのに。何故?食べ終わった事が分かるの??
それに、もう食べ終わっているんだから今頃来ても…



…と思ったのですがね、テラの目標はこのきれいサッパリのカラの容器のようです。
中身が入っているうちはダメだけど、カラの容器なら、ねだっても良いという判断のようです。
ねだっても良いというより、「カラになれば僕の物」と完全に信じている様子。
いつの間にそんなルールが出来たの?

確かにね、「これくらいならあげても良いか?」という気にはなるし、こんなに至近距離まで来ても口を出さず「ヨシッ!」の一言を待っているわけだしね…

言ってしまいましたよ。「ヨシッ!」とね。

ヨシッ!


容器がカラになるまで伏せて待っていたんだもんね!美味しいかい?

しかし…これはテラの作戦勝ちか?
そもそも作戦なんてある訳ないし…じゃあ本能?
なんか負けた感じがする〜!!



という訳で、私がきれいサッパリ食べたはずのカラの容器は、テラによって新品の如き輝きをはなつのでした。 

紙も水も使わずこのままプラクル(平塚市ではプラスチックのリサイクルごみをこう呼びます。)に出せる状態です。エコだね〜!
(ダメですか?このまま出したら…?)



ブログのランキングに参加しています。
過去記事の画像より“ばなーなの皮バナー”です。クリックしても滑りませんから安心して、
宜しければクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/11/18 20:31:20|テラ
Aさん
お久しぶりです。
すみません。間が開いてしまいました。ちょいと忙しかったもので…ちょっとだけね。
それでも、のぞきに来てくれていた皆様、ありがとうございます。

テラは、いたって元気です。
元気ですが、散歩中ストライキを起こす事がここのところ続けざまにありまして…



突然、歩かなくなるんです。

別の日も…


分かっているんです。こうなる理由。



分かっていて、面白がって写真を撮っています。
嫌がるテラも可愛いな!なんてね。

また別の日も…


それにしても、そんなに嫌がらなくても…
リードを持っている人が寂しがるよ!

実は、この4枚の写真、同じ人がリードを持っているのです。
この同じ人“Aさん”がリードを持って散歩をしている時、写真でも撮りましょうと私が立ち止まると、歩かなくなるのです。
Aさんとテラだけで散歩の時はストライキなんてしないそうなんですがね。

Aさんとテラは長年の付き合いだし、テラはAさんの事好きだし…
テラの中でどんな判断があるんだろ?

他の人がリードを持った時に私が立ち止まっても、こんなにでは無いのにな〜!
他の人の時は、気を遣っているの?歩かなきゃいけないとか…
だとしたら、Aさんには気を遣わなくても良いとか思っている訳?

という事で、テラにとってある意味特別な存在のAさんなのでした。



ブログのランキングに参加しています。
過去記事の画像より“ばなーなバナー”作りました。
宜しければクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/11/08 1:38:40|テラ
次の日
テラが何か緑色の物を食べています。



実はこれ、『緑の野菜ケーキ』なんです。
『黄色いケーキ』の次の日、また作っておりました。


これは、これは。痛み入ります。


どの様な物かというと、
『黄色いケーキ』を作った時、厚めに剥いておいた南瓜の皮・
キャベツ・
ブロッコリー・
人参をみじん切りにして、
電子レンジにかけて、
良く混ぜて(皮に残っていた南瓜がマッシュされてポッテリしてくるまで)、
型に入れて形作って、
逆さにして型から出して、
プレーンヨーグルトとバナナで飾り付けて、出来上がり!
という物です。


お誕生日は終わったけど、折角だからロウソクも立てて、火も点けて、写真も撮りました。



テラは「マテ」の時に食べ物を見ちゃうと辛いからか、視線を食べ物から背けるんです。
普通なら背けるだけなんですが、今回は特別感があるのか普通ではいられない様です。



台の下に顔を隠しちゃいました。


今回も味付けがありませんからね。素材の味が活かされています。
南瓜の皮も活かされた今回のケーキもおよそ2分で完食の大好評でした。



ブログのランキングに参加しています。
今日は緑のケーキバナーです。
宜しければクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/11/07 0:18:51|テラ
黄色いケーキ(その3)
いや〜!まさか1つの話で(その3)までになってしまうとは…
長くなりまして、すみません。
『黄色いケーキ』最終回です。

さて、今回は「ヨシッ!!」で食べ始めたテラの食べっぷりです。

待った甲斐があってか(飼い主はそんなに待たせたつもりがありませんがね。)いつも以上に良い食べっぷりです。



勢いが凄いんですよ。
歯が器に当たっているらしく、カツンカツン音がしております。
そんなに美味しいかい?南瓜がたっぷりだからね〜!

お約束の様に鼻先に食べ物をくっ付けています。本日は、人参とキャベツですね。



なんだか速くてですね、舌でペロッとか食べている写真が撮れません。

そこで、とにかくシャッターを押していたら



あらっ!撮れたよっ!!

そして、およそ2分で完食しました。



ところで、なんか前に進んでません?



進んだね〜。




ブログのランキングに参加しています。
黄色いケーキのコーギーバナー入手しました。
宜しければクリックお願いします。
     ↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村







2009/11/06 23:19:59|テラ
黄色いケーキ(その2)
さてさて、『黄色いケーキ』のお味なんですが、ご覧のようにヨーグルトをかけただけなので、素材の味が生かされていまして…味気無い物です。
ヨーグルトの所が意外に美味しかったりして…ヨーグルトと南瓜って合うのね。
でも、思わずマヨネーズを取りに走りましたよ。ヨーグルトマヨネーズ味。美味しかったです。


折角ロウソクを立てたからね。火を点けて…



電気を消してっと。ハッピーバースディ!!

そんな、斜めに見なくても…


しかし、何故テラは自分の物だと分かるんでしょうね?
作っている時からもうワサワサしちゃって、「それ僕のでしょ。早くクレ〜!!」という感じでした。
いつも料理している時ってそんな事無いのにな〜。


断面の写真も載せたりして…

ブロッコリーはいずこに?


ブログでは長くなっちゃったけど、実際はそんなに待たせていないんだけどな〜!
なんか何処からか「ヒーヒー」「ピーピー」と悲鳴の様な物が聞こえて来るんですが…
写真撮ったり、火を点けたりしているか!すみません。

はい!お待たせしました。
やっと、いつものお食事ポイントにセッティング完了。



それでは行きますよ!
「位置についてー!よーいドン!!」じゃ無かった。「ヨシッ!!」

という事で、『黄色いケーキ(その3)』へ続く。