いわゆる『ハナパク』と言われている技がありますよね。
鼻先にオヤツをのせて、オヤツを宙に飛ばして「パクッ」と口でキャッチするというヤツです。
この技をテラにもやらせてみようと何度か挑戦した事があるのですが、出来ません。
まず、鼻にのせられません。
無理やりのせてみたら、舌がのびて来てペロッと持っていかれた事もあります。
器用だな〜!なんて感心しちゃったわ。
そんな目と鼻の先にオヤツをのせられるなんて、テラにとって尋常な事ではありません。
口が届く所に置かれるなら我慢出来るのですが、鼻の上なんて!とんでもない!!
そりゃそうだよね。気持ち分かるよ。

それでも挑戦し続けるんだな!これが!
コミュニケーションよ!なんつってね。
鼻先はオヤツが見えていて辛いので、頭ならどうだろうと『鼻パク』を諦め『頭パク』に切り替えました。
我が家ではこれを『ズパク』と呼んでいます。
これも最初は無理でした。

それでも今ではとりあえず頭にのせて「マテ」が出来るようになりました。
しかし、問題はこの先。
多分、オヤツを宙に飛ばすのって鼻先に置かれている時より難しいと思うのよね。
コントロールとれそうに無いもんね。頭の上じゃ。
しかも頭が低い体勢で待っているでしょ。
この状態から「ヨシッ!」と言えば…
当然、

オヤツは後方へすっ飛んで行くのでした。
まだまだ道のりは長いゾッ!!
ブログのランキングに参加しています。
もし宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村