日ごろの出来事をお伝えします。
 
2013/10/15 22:36:01|料理
抹茶あずきタルト作りました。
 今回時間がなかったので、タルト生地にチョイスを使用しました。ストックバックに入れ麺棒で細かく潰します。カロリー1/3バターと混ぜ、型に敷き詰めます。その上に小豆をのせ、抹茶、小麦粉、玉子、アーモンドプードル、砂糖を混ぜたものを流し込み、180度20分焼きました。3層構造がなかなか良い感じです。美味しかったです。明日の朝、台風大丈夫かな。 







2013/10/06 16:41:22|料理
リンゴジャムとホットケーキを作りました。
 先日、子供誕生日に毎年恒例のガトーショコラを作りました。いつまでこのケーキで満足してくれるのでしょうか。今日は奥さんが仕事だったので、お昼にカスカスになったリンゴでジャムを作りました。それと薄力粉、玉子、ベーキングパウダー、牛乳、サラダ油、砂糖、塩をすべて混ぜ、ホットケーキを作りました。そこに出来立てのジャムと生クリームをのせました。子供はマーガリンとはちみつで食べました。美味しかったです。







2013/09/26 22:53:12|料理
鶏ももチャーシュー作りました。
 材料は、鶏もも3枚、塩少々、こしょう少々、(以降たれ)みりん大さじ6、酒大さじ6、しょう油大さじ9、はちみつ大さじ3、にんにく、しょうが1片です。鶏もも肉を丸め、タコ糸で縛ります。竹串で肉の周りを刺し、塩、こしょうを軽くふります。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ、レンジで500W3分加熱し、肉を裏返し同じく3分加熱します。竹串を刺して透明の汁がでれば、ジプロックへたれを入れ、肉を一晩付けて冷蔵庫でねかします。タコ糸を切り、出来上がりです。レンジで加熱すると油が出るのでヘルシーです。美味しかったです。ひよこ







2013/09/23 23:29:34|その他
ブルーベリー摘み取り
 またブルーベリーが食べたくなり、摘み取りに行きました。今回は、子供と二人で行きました。スズメバチがブルーベリーを食べに来ていて、一つの木に2から3匹止まっていて、子供が刺されないよう気にしながら摘み取りました。今年は雨が少なく、猛暑だったので蜂が多かったようです。怖かったです。子供は600g、私は蜂ばかり気になり、400gしか摘み取れませんでした。また、台風の影響でほとんど実が落ちてしまって小さい実しか残っていませんでした。帰りにブルックスに立ち寄り、足湯に入りました。コーヒーカステラを食べながらコーヒーをいただきました。来年も摘み取りに行きたいと思います。







2013/09/16 21:19:05|料理
美味しい玉子
 知人から伊勢原の寿雀卵という玉子をいただきました。賞味期限内なら生で食べられるそうなので、早速玉子かけご飯にしました。黄身の色がオレンジに近く、白身が盛り上がり新鮮さが良くわかります。玉子がご飯に絡む感じが、ドロッとしていて美味しかったです。台風