60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2024/07/22 13:29:00|日々の出来事
外出注意報の通知が来てたな
暑い日が続くね バテ気味 現在33.1度の室内で

ブログを書いている

外出を控えるようにとの 通知が出てるので

昼散歩は 1500歩でやめた

夏休みなんだね 小学校の校庭では ラジオ体操だ

音はまったく聞こえないけど 周囲の家から

苦情でもあるのだろうか

昨日 またカミキリムシを 枯れた木の下で発見

ちょっと 頭に来たので 即退治した



住みよさランキングの調査(関東編) 東洋経済

住みたい街ランキングの調査(首都圏版) SUUMO

神奈川の自治体に絞って まずは 東洋経済から

関東2位 鎌倉市
  13位 逗子市
  14位 藤沢市
  36位 厚木市
  43位 海老名市
  51位 平塚市
  54位 横須賀市
  64位 茅ヶ崎市
  81位 横浜市
  89位 小田原市
  92位 川崎市

安心度 快適度 利便性 富裕度が 評価項目だ

平塚は 快適度が8位と高い評価


SUUMOの 首都圏住みたい街ランキングは

12位 鎌倉市
14位 横浜市西区(区別で 以下は省略)
24位 藤沢市
41位 川崎市中原区(同様に 以下は省略)
48位 海老名市
49位 茅ヶ崎市
66位 小田原市
69位 逗子市
70位 横須賀市
76位 厚木市
79位 平塚市
84位 相模原市
103位 大和市

以前住んでた 南足柄市は150位圏外でした


SUUMOには 住みたい駅ランキングもあって

横浜駅
武蔵小杉駅
桜木町駅
海老名駅
藤沢駅 がTOP5です

小田原21位 平塚38位と 低いです

湘南台駅 53位とさらに低い



警視庁と 良品計画(無印良品)が 共同で

使いやすい自転車ヘルメットを 開発するそうだ

是非 やってもらいたいね

デザイン性 髪型がくずれない とかもあるが

吾輩的には 折りたためる これが1番


 







2024/07/21 13:32:00|日々の出来事
やはり暑い
昨日の夕方 2FでPCを使ってたら

いつのまにか 室温が 35.1度となっていた

この気温になると さすがに暑いと感じた

いそいで 1Fの部屋に避難した


一昨日 発生した 大規模システム障害

吾輩のPCは Falconはインストールしてないので

無事だった

Falconソフトを作った CrowdStrike社は

これから多額の補償金請求に さらされるようだ

保険会社は数百億ドルだと 言うけど

日本円だと 数兆円なんだが そんなもんかな



防衛省の不祥事の問題

防衛省の 抜本的な改善を求める 自民党主体の

衆議院審査会なんだが 

そもそも 抜本的な改革ができない 自民党が

防衛省に向かって 何を言っているのだろうか

お笑い種だな

その前に 自分の党をなんとかしろ! と言いたいよ



病気を予防する 歩数の目安があるようだ

毎日2000歩 寝たきりの予防

毎日5000歩 心疾患+脳卒中の予防

吾輩的には 少ないと思うけど 本当?


相撲の 炎鵬は 今日も勝って 3勝1敗



写真は

我が家の水溜まりで 泳ぐカナブン




 







2024/07/20 13:39:00|日々の出来事
大変な時代だな
女性の労働者を増やすと アベノミクスでやったが

どうも それに対する支援が 不十分みたい

小1の壁 言われて久しいが

学童保育に入れなかった子供 18,462人いる

保育園落ちた と同じ問題だが

こちらには 対応が不十分だったようで

今更ながら ちぐはぐな対応ばかりが続く


学童保育は 政府というより 自治体の仕事だと思うが

東京都なんかは うまくやっているのでは

どんな問題も 簡単にこなす小池知事だもの



女性の働き方なんだが

すごい方もいる TV東京の経済番組で1時間 

経済から政治 社会問題まで 幅広い話題について 

MCとして しゃべりっぱなしの 八木さん


妊娠 出産 育児 仕事と並行して 早稲田大学でMBAの

資格を取得した 午前2時まで勉強して 午前4時には仕事に

向かうなど とんでもないスケジュールだと思うよ

こういう方は 特別なんだな

出産2か月後には 仕事再開とか 育児はどうやって

いるのかね  吾輩の娘には 到底無理だ



ロシアもそうだが イスラエルも どうして

病院 学校を狙って ミサイルを撃ち込むのか

言い訳は ハマスがいた 軍事施設を狙った とか

いい加減 あきれる言い訳ばかり

たしかに 子供 病人が殺されることは

普通の大人でも ダメージが大きいのは確かで

戦意喪失を 狙っているのかも



我が家 9:50頃には 室温が32度を超えた

家内が買い物で 吾輩は じっと我慢で

留守番しながら 本を読んでた

11:00過ぎ 家内が帰宅して 一言

エアコンつけて! 


ブログを書いてる部屋は2Fで 目下34.4度

そろそろ 暑さも限界かな
 
写真は 我が家の今年1号のセミ
 







2024/07/19 14:02:00|日々の出来事
やることなすこと悪手だな
マイナ保険証の利用率が 9.9%に上がったよ

5月から 2.17%の上昇だ

秋口まで4カ月あるので 18%ぐらいには上がるかも

しかし 利用率を上げるため 補助金を20万から40万に

上げるとは 姑息な手を使うよ 知恵がないのか!

しかし 生まれが悪いマイナ保険証だからな

こんな保険証 民間企業だとプロジェクト中止だよ

どこか 基本的なところで 間違いを起こしてるかな



安倍元総理の殺害事件 犯人の山上被告なんだが

未だに 減刑の嘆願書とか  現金 本 食べ物

などの差し入れが 届いてるようだ

世の中では 殺人犯ではなく 統一教会の被害者

という思いなんだろうね

統一教会を支援してきた 安倍元総理だから

この行動も 仕方ないと言うことではないと思うが



コロナが増えてきた 神奈川県では 

前回ピーク(2024.2 )の 62%程度まで増えてきた

今回の感染は オミクロン株KP.3 という変異株
 
病原性 毒性は 大きな変化なし

アルファ デルタは 若者も肺炎で命を落とすもの

だったが   オミクロンは 基礎疾患の人 高齢者が

命を落とす ウイルスだ

そろそろ マスクが必要なゾーンに入ったかも



昼食後 湘南平の坂道を歩いてきたけど

暑かったな



写真
コロナの神奈川県定点把握
 平塚は県内2位の 感染者を記録
祇園祭の鶏鉾の車輪が壊れた
 







2024/07/18 13:36:00|日々の出来事
ゲリラ豪雨はすごかった
昨日 15:00の予約で 歯科医に行った

治療が終わって 15:40過ぎに クリニックを出て

自転車に乗ったら 雨がぽつぽつと 降り始めた

これぐらいの雨は 大丈夫

のはずだったけど 30mほど進んだ 10秒?

一気に 土砂降りの雨になった

雨宿りするにも そんな場所はないし

必死に 自転車を漕いで 家に帰った

3分ぐらいかな 

帽子 ポロシャツ ズボンが びしょ濡れになって

こんなの 十数年ぶりだよ

ただ ぐしょ濡れというか ずぶ濡ではなかった

雨雲レーダで見ると 黄色+赤+紫の雨雲が通過してた



恐れてた状況だよ

毎日新聞が 富山県で 新聞の配達を中止すると発表

県内での発行部数が減少 大阪からのトラック輸送費

印刷代の高騰が 原因らしい

ついに 人口減少が止まらない 地方の出来事とは言え

これから 全国に広がるかもしれない



経団連のトップが 万博工事を視察した

メタンガスが 爆発した事故の対策で

密閉した空間では 強制換気を行う

それ以外では 自然換気をすると言う


と言うことは いつどこの場所でも ガスが噴出する

可能性があるということ

万博会場は ガスコンロの上にあるってこと?

よくまー そんな場所を選んだもんだ

最終目的は IRだから ここしかなかったってことだ



神宮外苑の再開発計画

コンソーシアムの1社 伊藤忠商事がコメント発表した

如何にも 正当性を主張してるけど 何か変だ!

都民の広場が 無くなることは 無視して

この周辺を下賜された理由の 都民にために使用する

本来の目的は どこかに消えてしまい

管理維持費の資金が必要なので ホテルを開業して

稼ぐとか どこか変だな

商社も金儲けで やってないのかな



写真
昼散歩で歩く 日陰の道
 ただ 我が家からは距離がある