60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!
70代になったけど タイトルはそのままで
プロフィール
■ID
Papii
■自己紹介
会社を退職して、10年が過ぎた
何にも変わらない日々を、のんびりと生きている
■趣味
徐々に再始動して、新たな経験を探します
■アクセス数
574,014
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・日々の出来事(2470)
・歴史(105)
・ぶらぶら歩き(754)
・食べ歩き(83)
・IT三日坊主(23)
・思うこと(65)
・退職直前(37)
・狂言(32)
・健康(62)
・低山を歩く(462)
・その他(142)
コンテンツ
・
今はこんな時代なんだね(7/7)
・
7年後に何かが起こる(7/6)
・
こんなに離れてて大丈夫?(7/5)
・
昼散歩は傘さして(7/4)
・
4つの白い粉に注意する(7/3)
・
さすがに搭乗は遠慮する(7/2)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
花の名は(6/4)
・
陽の当たる畳の細かな目(1/12)
・
国の義務と国民の権利(8/3)
・
コロナ対応(1/22)
・
横穴(5/1)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/08/10 13:52:00|
日々の出来事
お盆休みが始まった
来週から始まると 思ってたけど
今日から お盆休みがスタートした
お盆は 8/13-16なので そんなもんかな
昨晩の地震は 久しぶりに驚いた
ちょっといつもと違うな! と立ち上がったら
ガタ ガタと 家が揺れた
どうなるかと構えてたり 南海地震が起きた?
地震の予報が当たったとか 考えてたら
すぐに収まった
東北地震以来の 揺れだったな
暫くして 娘から電話が来た
大丈夫と答えた
朝起きてら 写真立てが倒れてた
この写真立て すぐ倒れるので そんなこともある
震度5弱が 隣の厚木市 中井町などだ
我が家も 5弱に近いような 気がした
震源地は 秦野盆地の北側で 丹沢山地の麓
フィリピン海プレートで 丹沢が形成されたので
起こるべくして 起きた地震
南海地震の想定地域ではない とか言うけど
原因は フィリピン海プレートなので 同じ
サッカーの日本代表の監督
男女で ずいぶんと格差があるね
男子 森保監督 1億7000万円
女子 池田監督 3500万円
World Cup 成績は 男子 ベスト16敗退
女子 ベスト8敗退
女子の方が 成績は上だ
やはり 監督 選手含めて 改革が必要だな
写真
昨晩の地震震源地
コメントする
2024/08/09 12:43:00|
日々の出来事
緊迫してるな
南海トラフ地震の 発生注意報が出た
どうも ここ1週間が 山場みたいだ
高知県黒潮町では 自主避難が呼びかけられ
高齢者避難が 始まっているとか
東海道新幹線は 徐行運転をしてる
寝台特急サンライズは 運休になった
海水浴場は 一時閉鎖となっている
我が家 そこまでの緊迫感はないよ
ただ 非常時の水(ミネラルウォータ)の数を
確認した 保存期限切れもあるかも知れないし
数は十分あったけど 子供家族が帰ってきたら
数が不足するので 何本か買ってくるつもり
売り切れてなければいいが
地震調査会の言う 30年間で70-80%の発生確率
我輩の理解は こうだ
30年間で ユーラシアと フィリピンプレートが
移動する距離が 分るので
ふたつのプレートが押しあって 溜まるひずみが分る
ふたつのプレート間で スベリが起きる(地震)限界は
ひずみの値と相関がある(バラツキは大きい)
つまり 地震調査会の考えは
30年間の移動距離からして 地震が1回は起きると
予測してるということだ
ただし どこでスベリ(震源地)が起きるかは
定かでないので 震源想定域は非常に広い
しかも 同時に起きるかどうかも不明
今の地震技術では こんなもんなんだろうね
麻生副総裁が ヨイショした
岸田総理は 政策で間違ったことをしてない
なんだろうね この言葉の意味
吾輩的には
間違ったことしてない と言うよりも
何かしましたか? って疑問
まさか 金のばらまきとか 役に立たない
少子化対策とかを 言っているのかな
それと ザル法の 政治資金・・法のことかな
これらを やった政策と言われてもね
もしかして 賃金上げてくれと呼びかけて
実質賃金が ようやくプラスになったことかな
円高にして 物価を下げたつもりで 株価を
急落させたことかな
今日も 留守番してます
家内が 美容室へ行っってます
キッチンから出た場所は コンクリで基礎?
そこが 黒く汚れているのを 朝見つけて
ブラシでこすり落としたよ 40分ぐらいかな
手はカビ臭いし まいったね
写真
コロナの神奈川県定点把握
ピークから下がり始めたように見える
コメントする
2024/08/08 13:50:00|
日々の出来事
これが重要な観点なんだな
移住先をどう選ぶかという ブログ記事
早期退職して 松本に移住した方の話
人口減少の時代 住む街の持続性が大事
・新幹線 特急が停車する駅がある街
・大学医学部 付属病院がある街
・企業城下町 観光資源のある街
・車無しで暮らせる 交通インフラのある街
らしいのだが 小田原市は大丈夫そうだな
平塚駅は 朝6本 夜12本 通勤特急が止まるので
大丈夫??
移住先で 老後生活を送ることを考えるなら
・車なしで暮らせること
・施設に入るとき 住んでた自宅を売れるか
・冬の経費など 耐えられるか
この方 以上の観点で 越後湯沢 軽井沢への移住を
諦めたという
この考えは 今住んでる 平塚市でも考えるべきことで
吾輩的には 高齢になり 体の衰えなどに対して
準備というか どう対処すべきかを 学ぶべきだな
そのタイミングは 75歳の誕生日じゃないかな
JR東日本 関東私鉄7社が 乗車券を
磁気乗車券から QRコード乗車券に変えるようだ
私鉄には 東武 京急 京成などが含まれる
吾輩的には 東武鉄道が身近だ
当然 JR東日本が 一番ですが
ついにここまでやった!
兵庫県知事のパワハラ疑惑
総務部長(知事の側近) 人事課の職員が
職員の私物のスマホを見せるよう 強制したという
これは まずい! 人権侵害で 法令違反では?
まったく 何の疑問も持たないとは
異常な世界だな
今日は トイレの床掃除をやった 疲れた!
かなり 汚れてるもんだ
コメントする
2024/08/07 13:50:00|
日々の出来事
ちょっとスッキリしたけど
先週の木曜日から 左耳に水が入ったように
ボワーンとした感じが 続いてる
それで 明日 耳鼻科に行こうかな状態だけど
昼散歩から 帰ってきて
思い切って 小さいときのことをやってみた
鼻をつまんで 目を閉じて 大きく息を吸い込み
顔の奥の空洞に 空気を送り込む
これで圧力を かけたわけだ
そしたら 耳のボワーン感が 消えて
以前のように すっきりと 音が聞こえ始めた
これって 治ったってこと?
症状がなくなったので 良しとすべきではと思う
小さいとき 何度かこれをやっていて
皆さんも 経験してるよね
昔は 目の隅から空気が出るのを 感じてた
欧州No1の 出生率増加国 ハンガリー
かしこいやり方があった
ハンガリー 過去十年で
出生率 1.23 -> 1.54 まで上げた
婚姻率は 2倍になった
4つの政策の内 ワークライフバランス
パートタイム フルタイムに関わらず 20日の有休
日数は 年齢があがると 増えていく
子供が3歳になるまで 残業禁止
残業は1日1時間を超えると 違法
残業が 出生率を下げてるってこと?
日本政府が取り組むべき 課題は
長時間労働を無くすことで 具体的には
有給休暇と 病気休暇の導入
残業の禁止
フレキシブルな働き方の普及(ハイブリッドワーク)
この3つらしいが
政界 経済界 労働界を含めて
こういう 新しい考え方は 無理だろうな
今の 60代 70代 80代が 死んでいなくなって
20代 30代が 日本のリーダになったら
変わるかもしれないが 老害日本だからな
今日も 子供家族の帰省の準備
布団干し 部屋の片づけ など 汗だく
コメントする
2024/08/06 13:17:00|
日々の出来事
利益が吹き飛んだ
史上最大の下落 日経平均4,451円も下がった
おかげで 吾輩の株利益が 吹き飛んだ
今日は 3,200円ほど上がっているので
利益が出ることを 祈るだけ
株どころではなく 朝から忙しくて
子供家族が 来週初めに帰ってくるので その準備
布団を干して乾燥させ 水遊びでプールの破損を確認
トイレの床掃除もやったよ
金メダル2個とは すごいね
体操の種目別で フィリピンの選手が
同国初の 夏季オリンピックで金メダルを取った
昔 TVで放送してたので この若者は知っていたよ
今は 帝京大学の学生
昔 徳洲会体操クラブにも 所属してたようで
パリで 個人総合金メダルの 岡選手とはチームメート
TVを見てると フジTVだけ 映像が乱れる
時々だけど
どうも スマホの電波帯と 干渉してるようだ
無料で診断 修理してる 社団法人があるけど
信用できるのかね
写真
水遊びプール 水漏れ確認中
コメントする
<< 前の5件
[
331
-
335
件 /
4235
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.