2日前に クリニックに行ってきた
心エコーと血液検査の結果と 診断
我輩が理解してるのは こんなところです
長々と 面白くもない内容です
まず 狭心症の原因である
喫煙 飲酒 脂質異常症 糖尿病 ストレス 遺伝
喫煙 飲酒: 吾輩はやってないので 除外
まずは 脂質異常症? LDL:130でちょっと高いがOK
中性脂肪:81と良好
肝臓は すべての数値がOK
腎臓は クレアチニンがちょっと高い
血糖値:90 HbA1c:5.7で OK
甲状腺ホルモン TSH:7.98 ちょと高め FT4:1.07 OK で 問題ない
BNP:20 OK
遺伝は不明(両親に心臓の病気はない)
結果: 血液検査では 異常なし
上記の BNPは心臓から 分泌されるホルモンで
ストレスなどで 心臓への負荷をはかる数値
心不全では 100を超えるという
次は 心エコーの結果だが
動脈硬化による狭心症:所謂心臓のパワーらしい
EF値:69.5%(基準50%以上)で問題なし
これは左室の収縮率で 心不全は左室でほぼ発生
次に 心筋症だが 心臓の筋肉に発生する
原因不明の病気 だとある
心臓の筋肉が 厚くなる
心臓が拡張する 心筋が硬くなるのが 症状
エコー映像では 心筋7.xxmm となっていた
一般的には 8mm-11mm らしいが 問題なし
弁膜症については 正常に弁は動いてる
初めて見たよ 吾輩の心臓を
確かに 弁が開閉してる
最終的に 心臓は問題なしの結論
そこで考えられるのは 冠れん縮性狭心症だ
症状と薬の効果から 診断
冠れん縮性の特徴的な症状は 安静時など夜に
胸痛が発生することで これは合致
運動するときは 無症状なので 冠動脈が
狭窄(狭くなってない)してるのではない
さらに服用した薬(冠血管の拡張)が 効いてる
ので 冠れん縮性狭心症だろう
冠動脈が一時的に 痙攣をおこす病気
この病気の原因は ストレスと寒気だという
やはり 冬に多いみたい
風呂の脱衣場 トイレなど いっぱいある寒さ
我輩 最近 エアコン+こたつで 暖を取ってるよ
薬は 原因を治すものではなく 対処療法の薬
今の所 胸痛は起きてません
長々と書きました
午後は 自治会の用事で ちょとだけ出かけます
写真 xxxハートクリニック
|