60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/01/30 13:34:00|日々の出来事
遅いな!
埼玉県の陥没事故 そろそろ72時間が

近づいてきた

見てて思うのは 消防の手際の悪さ

なんでこうなんだろう?

運転席は 泥で埋まったと言う

大丈夫なんだろうか?

消防隊員の安全確保は 当然なんだが

それにしても 対応がお粗末



フジTV系列の地方TV局 27社だが

3%売り上げ減少で 赤字に転落する局は

18社 フジを含めると19社

経営基盤が 弱いんだね

これを契機に フジに頼らない ビジネスを

立ち上げるべきだよ



誹謗中傷大国という 言葉が流れてて

エッフェルおばさんと 呼ばれてる

自民党の議員が 憶測に基づくバッシングを

止めようと 提言した

それはそれで 正しいと思うよ

ただ パリに観光旅行したと言われて

未だ 報告書を出してない この方の

行動も おかしいと思う

こんな行動が起きるから 憶測を呼ぶんだね



写真
TK社の予測データ
 







2025/01/29 13:38:00|日々の出来事
煙が上がってた

今日は 風が強くて 寒かったな

そんな中 税務署に行ってきたよ

確定申告の書類を提出し 納税も済ませた


受付の番号が 100番は大吉かと思ったね

8人待ちだから まだ時間はかかるだろうと

市役所内を ぶらぶらして 戻ってきたら

すでに 102番の方が受付してた

やばい! なんだが 職員に声を掛けたら

次に呼んでくれることに


確認はすぐに終わり 納税窓口はゼロ待ち人で

こちらも すぐに終了した



税務署に向かう途中 よねの湯 という銭湯の

横を通っていくのだが 10年ぐらいで 初めて

煙突から 煙が出ているのをみた

営業してるんだ!  薪を燃やしてるようで

昔ながらの 営業スタイルはなつかしい

あとは 焼き芋屋があれば 吾輩の子供時代だ



三郷市の道路陥没事故

まだ 運転手を救出できないみたい

こう言っちゃなんだが 消防はスキルを持ってない

のかもね  ちょっと非力すぎるよ



森永卓郎氏が 亡くなったね

桜は見られないだろうと 言われても

ラジオ出演とか 頑張っていたけどね

医者の言葉が あたったよ



写真
よねの湯
 煙が上がってる
税務署
 市役所内レストランのランチ
  外のテラス席



 







2025/01/28 14:31:00|日々の出来事
やっと書き終えた
毎年 緊張する確定申告

昨日 税務署から書類が届いたので

早速 記入しようとしたら

間違いを 発見した

計算を やり直しだ


今回 提出するのは6枚の書類に納税書

初めての ふるさと納税とNPO法人の寄付

これが ややこしい

何枚もの書類の 関係数字を見ながら

書き込むので 間違いが起こりやすい

ストレートに書き込める 書類を作って

欲しいよ

さらに 書類に書かれた 小さな記述

これも 読み落とすと 間違ってしまう

今晩 再確認したら 明日提出するつもり



犬って 賢い動物なんですね

生んだ子犬の 体調が悪いのに気が付いて

子犬を口に咥えて 母犬が動物病院へやってきた

気が付いた 獣医師が治療にあたり

子犬は 元気になったとか

トルコの話


なんでも 一度 この母犬の子犬を

助けたことがあって この場所に行けば

また助けてくれると 考えたようだ

大したもんだよ この母犬



フィリピンで 中国スパイが逮捕された

車に 情報通信機器を載せて

米軍に関連する 軍事施設 電力インフラ

空港 港湾などの情報を リアルタイムで

中国に送っていた


もう始まっている 台湾侵攻の作戦

日本も 標的になっているだろうね

ただ 日本は感度が低いからな



写真
母犬のニュース報道
 中国人スパイの機器


 







2025/01/27 13:28:00|日々の出来事
メモ用紙が出てきた

どうってことない内容で xxx本 P304まで

読んだと 書いてあっただけ

当時は 続きを 読むつもりだったようだ

悩んだけど 読むことにした

P552まであるので 残り250頁だ

本は 鎌倉時代の歴史で 源氏+北条に関するもの



あれじゃ まったく楽しくないよ

期待感は 限りなくゼロ

大阪万博の日本館 TVで放送されたたが

展示はなんのことやら? 火星の石は

そこらに落ちてる石と 顕著な差がある?

絶望的だね!



平成の30年は 日本が停滞というか 衰退した

時代と 呼ばれるようだね

1989年と2024年の 世界時価総額ランキング

1989年 20位までに14社が入ってるが

2024年 一社も入ってない

トヨタが 39位に入っているだけ

米国の躍進が すさまじい


平成の30年間 グローバルにイノベーションを

起こす企業が いなかったという訳だ

典型的なのは imode のガラケーと

Appleの iPhone の違いだね

日本国内を市場とした imode と

最初から 世界を相手にした iPhone の

戦略の差ですね

未だに これからも 足を引っ張っているな



なんか 色んな情報が飛び交っている

神奈川県知事の黒岩氏 11年間の不倫に関し

当時の フジTV報道番組でも かなりきわどい

セクハラが 行われてたと言うから

当然 起きてた話なんだろうね

その黒岩氏が フジを批判したらしいよ

そんな資格は ないだろうけどさ

フジ・メディアHDだけど 腐りきってるね

9:30に自宅から出社する 会長はないよ



写真
時価総額ランキング


 







2025/01/26 13:31:00|日々の出来事
鎌倉ハイク 完結

お茶した後は 元のハイキングコースに戻った

また 登ったり 下ったりが 所々に

外国人のカップルもいた 目が合って

そのままスルーは まずいかと思い

ハイとだけ 声をかけたよ

こんにちは と返事はあった


民家の前に出た こんな場所に なぜ住んでる?

という疑問もあるが 眺望は良さそう

やがて 葛原岡神社に出た

友達は 銭洗い弁天を予想してたが

下に下ることなく 山道を行く

暫くしたら また民家の前に

途中 立ち入り禁止の看板があった

この奥には 私的なトンネルがあって

その向こうには 小津安二郎が住んでた

住居があるはずだ

ついに 浄智寺の山門前に着いた

下界に降りたという 感じだね



昔 フジTVの アナウンサ部長 露木茂氏が

話した内容が 蒸し返されている?

フジTVは ブスは採用しません

NETでは キャバクラ譲的だとも 書いてある

接待要員とか 上納とか 日枝氏が作り上げた

フジTVの悪しきシステムは 1990年には

出来ていたらしいよ

ここまで書かれると さすがに弁解も出来ないな



日銀が金利を 0.25% -> 0.50% に上げた

これに伴い 銀行は利率を 0.1% -> 0.2% に上げた

と言うのだが 仮に100万円預金しても

利子  1,000円 -> 2,000円に増えるだけ

月800円ほどでは 物価上昇の足しにならない



写真
お茶の後に歩く
民家の前に
 逗子マリーナが遠くに
  葛原岡神社
さらに山道を
下界に
 この奥にトンネルがあるはず
  浄智寺