60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2024/02/20 13:38:00|日々の出来事
ひたすら闘うのみだね
女子サッカーの 五輪予選の試合会場が

サウジアラビアのジッダに 決まった

試合は この土曜日なので 4日後だ

暑さに 体を慣らす暇もないね

北朝鮮の選手も そうだろうが



ひたすら闘うのみと言うのは 元アナウンサーの

小倉智昭さん 吾輩よりも少し年上で

今も がんと闘っている

ひとつ がんが見つかると 他のがんも発症

2016年 膀胱がんが見つかる

2018年 膀胱を全摘出

2021年 がんが肺に転移 抗がん剤で治る

2023年 腎盂がん が見つかる
      年末に 左の腎臓を全摘出

ひとつの箇所で がんが見つかると

他に転移する可能性が あるのは常識で

教訓は 定期的にCT検査を 受けることだね



初めて聞いたときは 驚いたよ

ラテン系の人の間違いではと

メキシコ国境に 米国を目指す 中国移民が多数

不法入国者の3割を占める 国境地帯もあるとか


習主席の 戦争準備なのかと 疑ってしまう

中国人を送り込み 米国内の社会かく乱戦術

だって 中国は豊かな国に なったはずだから

移民の話では 強権体制 経済的困窮が原因だと

言うけどね

数か国を経由して エクアドルへ

パナマのジャングルを 歩いて抜けた

10歳ぐらいの 長女を連れて

これは 本物の移民ですね



訪問介護の人出が 不足してると言う

将来的には 自宅で介護を受けられない状態に

これって 国家による詐欺じゃないか?

介護保険料を 支払っているから

国民全員が 介護を受ける権利を 有してるよ

しかし 将来の展望はあるのだろうか?



写真
米国国境の中国移民

 







2024/02/19 13:40:00|日々の出来事
こんな歌があるんですね
The Goonies R Good Enough と言う歌

吾輩は音痴なので 全然知りませんが

人生を後悔しないためには Good Enough が

大事なんだと

自分では何も達成できなかったと 思っていても

Good Enough と言ってくれる人が いれば良い

それで良い とか それで十分だ 

ありのままでよい とも言えるかな



今日は 日本株が下がってる

投資のプロでも 多くが市場平均以上の成果を

出すことが できてないという事実

ましてや 吾輩のような素人には 株で儲けるとか

無理な話に見える

今は 外国の方が 買ってくれているだけだ

やはり 素人にはインデックス投資なんだろうね

コストも安いし



数日前 嫌われてるMCを書いたけど

反対に 好かれている方がいる

有吉弘行 腰が低くて 後輩の面倒見が良い
川島明  出演者ファーストで仕事がしやすい
谷原章介 新聞全紙を読むなど 努力家だ

やはり 見てる方はいるんですよね



岸田内閣の支持率 21%と 先月から2%低下

自民党支持率 21%と 3%低下した

TVで聞く 岸田総理の話も うんざりしてきた



我輩の住む地区にも 変質者がいるようだ

変なおじいさんも 公園に出没するらしい

我輩は 散歩してるだけなので 大丈夫だろう



写真
面白くないかね



 







2024/02/18 12:50:00|日々の出来事
我輩は紙派なんだよ
確定申告が 始まったけど 私は既に提出済み

多くの方は eTaxらしいね

自宅からe-Tax  36.3%
税務署などでe-Tax  4.3%
紙で提出(持参・郵送) 34.1%
税務署などで紙提出 4.0%
その他 ・・・

吾輩は 紙を税務署に持参する派

当初はネット申請も考えたけど カードリーダとか

ID維持費用が発生したので バカバカしくて止めた



松本の方のブログ

退職後の生活は 稼ぐよりも節約だと

仕事を継続してるけど これが正しいと言う

株の取り引きも やっている

株は 経済・世相とのつながりが見えて 面白い

今は 銀行預金より増えていればよい

配当収入で 年4万円(?)を超えるが 目標らしいです



株のことなんだけど

上場企業の純利益が 13%増加するようだ

吾輩の持つ 株もそうなのかと 調べたら

60%ほどが 減益でしたよ

なんでだろうね 

やはり 吾輩は向いてないのかね



名古屋市教育委員会は 増収賄事件の様相だ

組織として お金を受け取ったのではなく

校長人事などを 承認する人に 2023年40数万円

2018年から 200万円超えが渡ってる

自民党の裏金から見たら 大したことないが

やはり ダメでしょう



写真
湘南平歩き
 ここで引き返した


 







2024/02/17 13:58:05|日々の出来事
達成間近のようだね
岸田総理の経済政策の 効果なんだろうか

GDPは4位に落ちたが 名目GDP600兆円がすぐそこに

2023年度 597兆円の見込み

吾輩的には 当面無理!と思ってたが

そうでもないようだ ただし

物価上昇3.7%で 20兆円
基準の変更で 22兆円 かさ上げされているので

経済の実力的には まだまだなんだろうね



スタジオで嫌われている MCランキング

MCは Master of Ceremony の略で

Main Caster ではないことを 初めて知った

MCを評価したのは AD 制作スタッフなど

1位 設楽統  傍若無人がひどい
2位 宮根誠司  人の話を聞かない
3位 マツコデラックス 罵声を浴びせる
4位 山里亮太 勉強不足 態度がでかい
5位 坂上忍  感情の起伏が激しい

この程度の悪評で 落ち込むような人達ではないが

こういう性格なんでしょうね



高校で1人1台のタブレットには 16,500台が必要で

4月の新学期までに 間に合わせると言った 徳島県

新たな不具合が出て 8470台が使用不可能になった

そのため リースで調達する費用 7200万円を予算化

それでも 高校に配布できるのは 7月らしい


そもそも こんな中国製タブレットを選んだのは 誰?

教育委員会の責任も 明確にして 減給だな

なんとも IT後進県だな

吾輩の故郷だけどね



写真
先日歩いた湘南平

 







2024/02/16 13:46:00|日々の出来事
高所恐怖症には耐えられないよ
どこまで上がるのだろうか? 日経平均は

38,860¥ まで 一気に駆け上がった

上昇角度は 90度に近いような

我輩 落ちるのではないかと 恐怖心でいっぱいに

どうでも良い 話ですが


能登地震で 自宅が液状化の被害にあった方

家が20度も傾いたという

築17年 地盤改良も行っていたが 

自然には 勝てなかった

2000年の建築基準は クリアしてるが

地盤の液状化に対する基準は あるのだろうか

基礎の強度の基準は あるようだが


液状化した土地の価値は 大きく毀損するので 

売るにも売れない 負動産化だね

これを防ぐには 賃貸の住宅に住むしかないよ

それか そこに我慢して 住み続けるか

人生の岐路だね



岸田内閣の支持率 時事通信の調査で

16.9%に低下 先月から1.7%低下した

自民党の政党支持率 16.3%

もう これ以上は下がらないだろう



電動の船があるみたい 日本は小型のタンカー

海外では クルーズ船 フェリーもある

将来性は どうなんだろうね



写真
神奈川県 コロナの定点把握
 減少した 継続するといいな