いつもは NO なんだけど
200円安くなると 言われて つい
ヤマダ電機のアプリを 入れてしまった
結局 300円安くなったけど
腰はまだ痛いけど 買い物を先延ばしするのもと
掃除機の紙パック 玄関の蛍光灯を買いに
どちらも ネットで買えるけどさ
玄関灯は あと2-3年で 製造が停止になるので
予備として確保しておこうとの考え
万博なんだけど
NHKは 不都合な事実は あまり放送しないよ
民放は 入場に2時間 紙Map購入で2時間
くら寿司で昼飯は4時間待ち などなど
とんでもない 行列の長さを 放送してた
しかも 大阪駅で入場制限をやったことも
ただ 人気があるのは 良いことでは
そうしないと 無駄な税金が投入される
その入場者数なんだけど
目標は 2,820万人 経済効果 2.9兆円だ
開催期間184日なので 1日当り15万人となる
初日の入場者 11.9万人 2日目 5.1万人 3日目 4.6万人 4日目 5.6万人
だったので 平均して6.8万人が入場してる
45%の達成率ということだ
吾輩的には とても低いように思える 絶望的!
トランプ大統領が ウクライナ戦争を止める
と言った期限が 4月20日なんだが
あと3日だ 止まりますかね
日本の総人口が 前年55万人減で 14年連続減少
日本人のみでは 89万人も減っている
もう 外国人の増加頼みしかない
大きく減少してる県は 毎年同じで
東北が多く 次は四国だけど
外国人は 東北+四国には 寄り付かないよ
写真 ヤマダ電機へ
|