今年もJasracへのインタラクティブ配信許諾手続きを済ませました。そして過去1年分の利用報告も完了。
ここ数年、毎年Jasrac許諾の更新をするかやめるかで迷うのですが、一番の迷いは「MIDIでの公開に意味があるのか?」という点にあります。
与呂嶺さんのサイト
ROBOMIDIの盛況ぶりなどを見ておりますと、MIDIの需要というのは未だあるようです。盛況の理由は、与呂嶺さんのMIDIのクオリティが素晴らしくかつ更新の頻度も高いためだと思います。更にパソコン内蔵のソフトシンセ(Microsoft GS Wavetable SW synth)での再生も考慮されるなど、汎用的なMIDIを作成されております。
私の場合、SD-80専用(以前はSC-8850やSC-88Pro専用)MIDIを公開してますが、殆どの方がまともに再生することが出来ません。SD-80で聴いている方っていないのだろうな〜と、いつも思います。
「打ち込み方の参考にしている」「着メロ用に作り変えて使った」などというコメントを頂いたこともあり、たまーに役立てて下さる方もおられるようですが、ごく少数でしょうし。
しかしまあ、打ち込みで好きな曲をコピーするのが楽しいからやってる趣味なわけです。結局のところ自己満足ですし、MIDIを何かしら役に立てている人が一人でもいればラッキーという気持ちでやっていくことにしました。
なお、今後も、新作MIDIはMIDI Free Way(MFW)さんで、オーディオはMFWとMySoundで公開して頂く形を考えています。「だったら、自サイトでJasrac許諾を取る必要ないじゃん」ということにはなるのですが、MFW管理者のSYUUHOUさんは就職されてからかなりお忙しそうでして、自サイトは保険みたいなものでしょうか。
それと、最近はMIDIを作ってもWRDを作らなくなってしまいました。これは、WRDで歌詞表示をさせるとJasrac使用料金が曲+歌詞で2曲分にカウントされてしまうようになったためです。昔はWRDがあっても1曲分のカウントで良いという話だったような気がするんですけどね、、、ある時期にJasracから大手サイトを狙って圧力がかかったようで、、、細々と楽しんでいる善良なMIDI職人を苛めてなにが楽しいんだ?>Jasrac
ちなみに、自サイトの公開曲数が10曲から5曲に減ったのはそのためです。
で、そのWRDですが、昔作ったものを1曲くらいニコニコ動画にでもさらしてみようかな?と考えなくはないです。でも気が進まないところもあってどうなるかは未定です。
ということで、これから1年間、これまで同様の活動を継続していくことになりますというご報告でした。今後ともよろしくお願いいたします。