平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/08/19 7:04:34|その他
カーフェリー

今回の北海道遠征は自家用車で行きました。(2回目)

1回目は往復とも青森⇔函館のフェリーを使い

今回2回目は、
行きは、大洗19:45発→苫小牧13:30着
帰りは、苫小牧23:59発→八戸7:30着

寝ている間に車も移動できるのは楽

また
自家用車を持っていけると
荷物の量を気にしなくていい

特に今回は旭川では雨に濡れたので
余分に持っていった衣類で助かったり

重いお土産も気にせず買える(地ビールとかね)

JRのカートレイン復活してくれないかな



【写真】2025年8月16日 エスコン

【1】山縣選手
【2】柴田投手(指がよく広がるね)
【3】石川慎選手
【4】淺間選手&吉田選手







2025/08/17 23:59:00|その他
8月17日 イースタンリーグ 日ハムvsロッテ 11回戦 旭川

◎雨の旭川
朝の8時に球場に行ったらもうポツポツと雨
降ったり止んだりというよりは
ずっと降っていて
中止発表がないか気になりつつ
13時にプレーボール

ハムの先発は浅利投手
悪さが出てしまった初回でした。

2回裏に一度雨天のため中断になり再開
このままなら最後までできるかと思ったのですが

5回裏になり
再度、さっきよりも強い雨
5回裏が終わらないと試合成立しないので
かなり無理して進めていました。

またこの試合が対ロッテ最終戦
今シーズン17試合の予定が雨天中止などで
試合が行われたのは11試合でした。

雨天の恒例といえば
ベースランニングのヘッドスライディング
先にロッテの谷村選手が行い
ロッテベンチ側から
ファイターズベンチへ催促し
それに応えて出てきたのが今川選手
雨天コールドは残念でしたが
最後はしっかり盛り上げてくれました。


2025.08.17 イースタンリーグ 日ハムvsロッテ 11回戦 旭川スタルヒン球場 試合開始13:00

浦 和マリーンズ  400 20−6 H8 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 100 00−1 H4 E0

浦和マリーンズ
1:DH 荻野0
2:SS 茶谷67
3:CF 和田63
4:1B 石垣43
5:LF アセベド69
6:3B 大下39
7: C 松川2
8:2B 勝又129
9:RF 藤田136
   P 森122

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 宮崎36
2: C 梅林98
3:CF 淺間8
4:LF 吉田60
5:SS 細川56
6:3B 古川27
7:DH マイカ150
8:2B 上川畑4
9:1B 阪口44
   P 浅利35

PL:郡司 1B:山本周 2B:− 3B:権丈

■1回表    M 4−  F
荻野 四球 R1
茶谷 四球 R1・2
和田 RFオーバーヒット R満塁
石垣 CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
アセベド 四球 押し出し 1点 R満塁
大下 SSゴロ 6−4 2Bアウトの間に 1点 R1・3
松川 1Bファールフライ
勝又 SS前にポトリ落ちるタイムリー内野安打 1点 R1・2
藤田 3Bゴロ
(浅利37球)

■1回裏    M 4−1 F
宮崎 RFフライ
梅林 LF前ヒット R1
淺間 RF−CF間2ベースヒットも Rホームアウト R2
吉田 LF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2
細川 見逃し三振
(森17球)

■2回表    M 4−1 F
荻野に代打:角中3 フルカウントから 四球 R1
茶谷 SSゴロ 6−4−3Wプレー
和田 SSフライ
(浅利ここまで48球)

■2回裏    M 4−1 F
古川 CF前ヒット R1
マイカ 2Bフライ
 雨のため試合中断13:40〜14:00
上川畑 1Bゴロ 3−6−3Wプレー
(森ここまで28球)

■3回表    M 4−1 F
石垣 2B越えて CF前に落ちるヒット R1
アセベド 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
大下 RFフライ
(浅利ここまで55球)

■3回裏    M 4−1 F
阪口 2Bゴロ
宮崎 空振り三振(三球三振)
梅林 空振り三振
(森ここまで41球)

■4回表    M 6−1 F
松川 LF前に抜けるヒット R1
勝又 エンドラン RF前に抜けるヒット R1・3
藤田 見逃し三振
角中に代打:中村8 デットボール(背) R満塁
茶谷 RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
和田 2Bライナー
石垣 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
アセベド Cファールフライ
(浅利ここまで79球)

■4回裏    M 6−1 F
淺間 2Bライナー
吉田 フルカウントから RFフライ
細川 1Bゴロ
(森ここまで57球)

■5回表    M 6−1 F
 投手交代 P浅利→北浦163
大下 細川コケタが SSフライ
松川 フルカウントから 空振り三振
勝又 RFフライ
(北浦12球)

■5回裏    M 6−1 F
古川 四球 R1 代走:濱田111
マイカ 空振り三振
上川畑 フルカウントから RFフライ
阪口 空振り三振
(森ここまで79球)

雨天コールド宣言でゲームセット

対戦成績:ハム4勝6敗1分
観客数:7031人
試合時間:1時間33分

【写真1】先発 浅利投手
【写真2〜4】雨天といったらコレ今川選手







2025/08/17 5:56:15|その他
8月16日 イースタンリーグ 日ハムvsロッテ 10回戦 エスコンフィールド

◎実戦開始
投手と打席には別の試合で出場していた柴田選手が
いよいよ同じ試合での投手とDHの2刀流試合となりました。

いつから同じ試合で投、打をするのか
気になっていたのですが
スタメン発表で嬉しい驚き

投げる方は2イニングでしたが
今後は増やしていく過程も楽しみです。

結果は
2イニングをしっかり無失点で抑え
打つ方も3回裏にライト前にヒットも放ち
最初の試合として良かったでしょう。

試合のほうは
ピンチもチャンスもあったのですが

印象に残ったのが
6回表の守備
ノーアウト1、3塁のピンチで
ピッチャーゴロで3塁ランナーを
ホーム、3塁間に挟みアウトに

続く打者の場面でもランナー2、3塁のピンチで
サードゴロでまたも3塁ランナーを
ホーム、3塁間に挟んでアウト

1点リードの場面でしたので
守り切ったプレーが素晴らしかった

最終的には逆転をゆるして負けてしまったのは残念だったけど
良いところを見ていくのがファームの基本


2025.08.16 イースタンリーグ 日ハムvsロッテ 10回戦 エスコンフィールド 試合開始14:00

浦 和マリーンズ  000 000 310−4 H8 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 010 000 000−1 H5 E0

浦和マリーンズ
1:1B 石垣43
2:3B 茶谷67
3:RF 角中3
4:DH 中村8
5:LF アセベド69
6:CF 荻野0
7: C 松川2
8:2B 勝又129
9:SS 松石134
   P 石川柊21

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 吉田60
2:DH 柴田31
3:RF 淺間8
4:CF 今川61
5: C 清水優10
6:1B 若林49
7:3B 上川畑4
8:2B 山縣54
9:SS 細川56
   P 柴田31

PL:権丈 1B:郡司 2B:− 3B:山本周

■1回表    M 0−  F
石垣 LFフライ
茶谷 RF前ヒット R1
角中 空振り三振(三球三振)
中村 3Bゴロ
(柴田22球)

■1回裏    M 0−0 F
吉田 LFフライ
柴田 空振り三振
淺間 見逃し三振(三球三振)
(石川柊11球)

■2回表    M 0−0 F
アセベド 空振り三振
荻野 フルカウントから 四球 R1
松川 見逃し三振
勝又 見逃し三振(三球三振)
(柴田ここまで40球)

■2回裏    M 0−1 F
今川 フルカウントから 四球 R1
清水 R盗塁成功 R2
   CF前タイムリーヒット 1点 R1
若林 空振り三振
上川畑 1Bゴロ Wプレー
(石川柊ここまで30球)

■3回表    M 0−1 F
 投手交代 P柴田→宮内97
松石 2Bフライ
石垣 空振り三振(三球三振)
茶谷 フルカウントから 四球 R1
角中 デットボール R1・2
中村 空振り三振
(宮内18球)

■3回裏    M 0−1 F
 守備変更 RF角中→石川慎23
山縣 1Bゴロ 3−1のトスでエラー R1
細川 Rけん制アウト
   3Bゴロ
吉田 LF前ヒット R1
柴田 RF前ヒット R1・3
淺間 四球 R満塁
今川 CFフライ
(石川ここまで50柊球)

■4回表    M 0−1 F
アセベド 2Bゴロ
荻野 2Bフライ
松川 フルカウントから 空振り三振
(宮内ここまで30球)

■4回裏    M 0−1 F
 守備変更 CF荻野→和田63
清水優 見逃し三振
若林 ストレートの四球 R1
上川畑 SSゴロ R2
山縣 1Bフライ
(石川柊ここまで63球)

■5回表    M 0−1 F
 投手交代 P宮内→福谷41
勝又 3Bゴロ
松石 P返し打球当たるが、拾って Pゴロ
石垣 空振り三振
(福谷10球)

■5回裏    M 0−1 F
細川 フルカウントから 2Bゴロ
吉田 SSゴロ
柴田 空振り三振(三球三振)
(石川柊ここまで76球)

■6回表    M 0−1 F
茶谷 LF前ヒット R1
石川慎 RF前ヒット R1・3
中村に代打:富山137 Pゴロ 3BR挟んでアウト R2・3
アセベド 3Bゴロ 3BR挟んでアウト R2・3
和田 1Bゴロ
(福谷ここまで24球)

■6回裏    M 0−1 F
 守備変更 1B石垣→大下39 3B茶谷→谷村130
淺間 RF前ヒット R1
今川 1BR飛び出し 挟んでアウト
   ストレートの四球 R1
清水優 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(石川柊ここまで86球)

■7回表    M 3−1 F
 投手交代 P福谷→石川直51
松川 SSゴロ
勝又 SS内野安打 R1
松石 フルカウントから LF−CF間ヒット R1・3
大下 LF犠牲フライ 1点
谷村 RF線タイムリー3ベースヒット 1点 R3
石川慎 ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点
    フルカウントから 見逃し三振
(石川直31球)

■7回裏    M 3−1 F
若林 1Bファールフライ
上川畑 CFフライ
山縣 CFフライ
(石川柊ここまで92球)

■8回表    M 4−1 F
 投手交代 P石川直→池田52
 守備変更 LF吉田→1Bマイカ150 1B若林→2B 2B山縣→3B 3B上川畑→SS SS細川→RF RF淺間→LF
富山 LFオーバーソロホームラン(1号)1点
アセベド LF前ヒット R1
和田 P前バント成功 R2
松川に代打:植田45 空振り三振
勝又 フルカウントから 四球 R1・2
松石 空振り三振
(池田24球)

■8回裏    M 4−1 F
 投手交代 P石川柊→茨木131
 守備変更 代打の植田C
細川 CFフライ
マイカ Pゴロ
柴田 空振り三振
(茨木13球)

■9回表    M 4−1 F
 投手交代 P池田→杉浦22
大下 空振り三振(三球三振)
谷村 CFフライ
石川慎 空振り三振
(杉浦10球)

■9回裏    M 4−1 F
 投手交代 P茨木→八木33
淺間 バット折れるが CF前に落ちるヒット R1
今川 ワイルドピッチ R2
   SSゴロ R2のまま
清水優 SSゴロ R2のまま
若林に代打:古川27 見逃し三振
(八木27球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム4勝5敗1分
観客数:17065人
試合時間:2時間42分

【写真1】先発 柴田投手
【写真2】3回裏:ライト前ヒットの柴田選手
【写真3】2番手、宮内投手は3回から2イニング
【写真4】3番手、福谷投手は5回から2イニング







2025/08/16 7:24:04|その他
8月15日 プロ・アマ交流試合 日ハムvs北海道社会人・大学選抜 エスコンフィールド

◎交流戦
北海道でプロアマ交流戦が始まった頃は
社会人のみだった記憶があります。

今川選手も大学生のときにアマチュア側で出場していて
写真が残っている
アマチュア側の選手にも注目しておきたい試合です。

ファイターズは4人の高卒ルーキー投手が登板

特に澁谷投手は北海道出身なので投げてほしかった投手
鎌ヶ谷でのデビュー戦では、
緊張感が伝わってくるほどで
夏の北海道遠征までに調子を上げられるか心配と期待がありましたが
試合数が増える度に徐々に落ち着き感も増して良くなってきています。

また結果に関わらず
エスコンのマウンドに上がったことで
次へのモチベーションアップになっていたら
北海道遠征の価値が高まります

ルーキー達の今後の成長も楽しみにしています。


2025.08.15 北海道学生・札幌学生野球連盟 創立35周年記念 プロアマ交流試合 日ハムvs北海道社会人・大学選抜 エスコンフィールド 試合開始18:00

北海道社会人大学選抜 100 100 300−5 H11 E1
鎌ヶ谷ファイターズ  040 000 100−5 H10 E2

北海道選抜
1:SS 石川1(JR北海道)
2:LF 高橋3(北海道ガス)
3:CF 菱田4(北海道ガス)
4:1B 松井裕3(JR北海道)
5:DH 岡田10(航空自衛隊千歳)
6:RF 山本7(JR北海道)
7: C 村北9(JR北海道)
8:3B 栄谷1(北海学園大学)
9:2B 武井9(北海道ガス)
   P 村上15(北海道ガス)

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 宮崎36
2:3B 山縣54
3: C 進藤33
4:CF 今川61
5:2B 細川56
6:RF 山口127
7:1B 阪口44
8:DH マイカ150
9:SS M田111
   P 藤田琉32

PL:熊澤 1B:道島 2B:佐々木 3B:櫻井

■1回表    道選抜 1−  F 
石川 フルカウントから 四球 R1
橋 R盗塁成功 R2
   CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
菱田 RF前に抜けるヒット R1・2
松井裕 空振り三振
岡田 2Bゴロ 5−6−3Wプレー
(藤田琉19球)

■1回裏    道選抜 1−0 F
宮崎 LFフライ
山縣 Pゴロ
進藤 RF前ヒット R1
今川 CF前ヒット R1・2
細川 フルカウントから 四球 R満塁
山口 SSゴロ
(村上18球)

■2回表    道選抜 1−0 F
山本 2Bゴロ
村北 フルカウントから 空振り三振
常谷 見逃し三振
(藤田琉ここまで32球)

■2回裏    道選抜 1−4 F
阪口 フルカウントから 四球 R1
マイカ SSフライ
M田 LFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2・3
宮崎 LF前タイムリーヒット 1点 R1・3
山縣 3Bゴロ 悪送球タウムリーエラー 2点 R2
進藤 LF前タイムリーヒット 1点 R1
今川 2Bゴロ 4−6で2Bアウト R1
 投手交代 P村上(38球)→石澤15(日本製鉄室蘭シャークス)
細川 SSゴロ
(石澤1球)

■3回表    道選抜 1−4 F
武井 デットボール(カスッタ) R1
石川 四球 R1・2
橋 空振り三振
 投手交代 P藤田琉(44球)→松岡93
菱田 SSゴロ 弾いてエラー R満塁
松井裕 SSハーフライナー
岡田 RFフライ
(松岡7球)

■3回裏    道選抜 1−7 F
山口 RF前ヒット R1
阪口 空振り三振
マイカ フルカウントから 空振り三振で R盗塁成功 R2
M田 空振り三振
(石澤ここまで23球)

■4回表    道選抜 2−4 F
山本 空振り三振
村北 RFオーバー2ベースヒット R2
常谷 RFオーバーフェンス直撃タイムリー3ベースヒット 1点 R3
武井 RFフライ
石川 フルカウントから 四球 R1・3
橋 四球 R満塁
菱田 CFフライ
(松岡ここまで33球)

■4回裏    道選抜 2−4 F
 投手交代 P石澤→松田22(日本製鉄室蘭シャークス)
宮崎 1Bゴロ
山縣 CF前ヒット R1
進藤 見逃し三振
(今川) R盗塁失敗
(松田9球)

■5回表    道選抜 2−4 F
 投手交代 P松岡→清水大62
松井 RFフライ
岡田 見逃し三振
山本 フルカウントから 止めたバットに当たり ボテボテの3B内野安打 R1
村北 R盗塁成功 R2
   ワイルドピッチ R3へ
   空振り三振
(清水大23球)

■5回裏    道選抜 2−4 F
 投手交代 P松田→内沢18(JR北海道)
今川 3Bゴロ
細川 2Bゴロ
山口 2Bフライ
(内沢8球)

■6回表    道選抜 2−4 F
 投手交代 P清水大→福田40
常谷 CF前に抜けるヒット R1
武井に代打:小林23(日本製鉄室蘭シャークス)2Bゴロ 4−6で 2Bアウト R1
石川 RFフライ
橋 フルカウントから 見逃し三振
(福田15球)

■6回裏    道選抜 2−4 F
 投手交代 P内沢→木村18(北海学園大学)
 守備変更 代打の小林SS SS石川→2B
阪口 フルカウントから 四球 R1
マイカ 見逃し三振
M田 RFフライ
宮崎 R盗塁成功 R2
   バット折れ LF前ヒットも Rホームあうと
(木村14球)

■7回表    道選抜 5−4 F
 投手交代 P福田→川勝121
菱田 LF−CF間2ベースヒット R2
松井裕に代打:南木5(JR北海道) CF前ヒット R1・3
岡田 LF−CF間3ランホームラン 3点
山本 LF線2ベースヒット R2 代走:那波9(星槎道都大学)
村北 3バント失敗
常谷 デットボール(左手) R1・2
 金子コーチマウンドへ
小林 CFフライ
石川 デットボール(手) R満塁
 投手交代 P川勝(27球)→堀34
橋 フルカウントから 空振り三振
(堀6球)

■7回裏    道選抜 5−5 F
 投手交代 P木村→工藤17(北海学園大学)
 守備変更 代打の南木C C村北→SS中澤10(東京農業大学北海道オホーツク) SS小林→3B 3B常谷→1B 代走の那波RF
山縣 デットボール R1
進藤 3B抜け LF前ヒット R1・3
今川 フルカウントから 四球 R満塁
細川に代打:古川27 ストレートの四球 押し出し 1点 R満塁
山口 2Bゴロ 4−2−3Wプレー R2・3
阪口 空振り三振
(工藤25球)

■8回表    道選抜 5−5 F
 バッテリー交代 P堀→澁谷122 C進藤→梅林98
 守備変更 代打の古川2B
菱田 見逃し三振
南木 CFフライ
岡田 3Bゴロ 後逸エラー R1
那波 3Bゴロ
(澁谷21球)

■8回裏    道選抜 5−5 F
 投手交代 P工藤→高谷19(北海学園大学)
マイカに代打:淺間8 ストレートの四球 R1
M田 フルカウントから C前バント成功 R2
宮崎 2B内野安打 R1・3
 乙須監督(JR北海道)マウンドへ
山縣に代打:上川畑4 2Bゴロ ホームアウト R1・3
梅林 2Bライナー
(高谷18球)

■9回表    道選抜 5−5 F
 投手交代 P澁谷→北浦163
 守備変更 代打の上川畑3B
中澤 見逃し三振
常谷 バット折れ ボテボテの3Bゴロ
小林 CF前ヒット R1
石川 ボテボテの3Bゴロ
(北浦22球)

■9回裏    道選抜 5−5 F
今川 CFフライ
古川 2Bゴロ
山口に代打:若林49 Cゴロ
(高谷ここまで27球)
   ゲームセット 引き分け

試合時間:3時間39分

【写真1】先発 藤田琉投手
【写真2】5回表:清水大投手
【写真3】7回表:川勝投手
【写真4】8回表:澁谷投手







2025/08/15 5:05:04|その他
さんふらわぁ

8月13日
茨城県の大洗フェリーターミナルを19時45分に発

船の名前は「さんふらわぁ さっぽろ」

翌14日13時30分に着

移動中はベットの上に寝っ転がって
のんびりしてました。

今回の遠征は旭川にも行きますが

前回はいつ行ったのだろうと調べたら

2008年でした。17年も前か

それも試合はプロアマ交流戦

なんとなく思い出したけど

チケット代金は決まってなく

カンパでいくらかのお金を出した。


【写真】2025年8月12日 横須賀

【1】宮崎選手
【2】星野選手
【3】阪口選手
【4】M田選手