平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2024/07/28 7:23:34|その他
7月27日 イースタンリーグ ヤクルトvs日ハム 15回戦 ヤクルト戸田

◎勝敗
昨年のファイターズのイースタンリーグの成績は7チーム中5位で
対ヤクルトだけ勝ち越していて
14勝4敗1分

現在イースタンリーグ首位のファイターズは
なぜかヤクルトにだけ負け越している。
5勝10敗0分

ヤクルト先発は昨年通算100勝を達成した通称ライアン小川
実績のある投手を打ち崩すのはやはり難しい
それでも4回に山口選手、5回に清水選手がソロホームラン

ファイターズの先発は北山投手
初回ノーアウト満塁の大ピンチでしたが
3者連続空振り三振でピンチを脱しました。
2回は三者凡退ですんなりと
3回の先頭打者に2ベースに続きヒットでノーアウト1,3塁のピンチ
併殺の間に1点を失い2アウト60球で交代となりました。
調子の具合なのか、球数なのか、暑さからなのか
交代の判断理由は不明

9回になり延長戦かなと思っていましたが
急に流れがヤクルトに行ってしまうという
何度か見覚えのある展開でのサヨナラ負けとなってしまった。

また登板しませんでしたが
支配下契約となった鍵谷選手の新背番号60のユニフォーム姿が
確認できたのは良かったです。


2024.07.27 イースタンリーグ ヤクルトvs日ハム 15回戦 ヤクルト戸田球場 試合開始12:30

鎌ヶ谷ファイターズ 000 110 000−2 H8 E1
戸 田スワローズ  001 010 001x-3 H7 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 山口127
2:3B 細川56
3:CF スティーブンソン6
4:DH 有薗39
5:2B 加藤豪3
6: C 清水10
7:RF 藤田125
8:1B 阪口44
9:SS M田111
  P 北山57

戸田スワローズ
1:CF 岩田64
2:2B 赤羽00
3:LF 太田46
4:RF 澤井42
5:DH 橋本93
6:1B 三ツ俣66
7: C 鈴木65
8:3B 西村36
9:SS 伊藤67
   P 小川29

PL:鈴木 1B:山本周 2B:− 3B:郡司

■1回表    F 0−  Ys
山口 LF前ヒット R1
細川 CFフライ
スティーブンソン R盗塁失敗
         SSゴロ
(小川11球)

■1回裏    F 0−0 Ys
岩田 RF前ヒット R1
赤羽 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 四球 R1・2
太田 RF前ヒット R満塁
澤井 空振り三振
橋本 空振り三振
三ツ俣 空振り三振
(北山30球)

■2回表    F 0−0 Ys
有薗 見逃し三振
加藤 2Bゴロ
清水 3Bゴロ
(小川ここまで20球)

■2回裏    F 0−0 Ys
鈴木 2Bゴロ
西村 RFフライ
伊藤 CFフライ
(北山ここまで47球)

■3回表    F 0−0 Ys
藤田 1Bゴロ
阪口 Pゴロ
M田 3Bゴロ
(小川ここまで28球)

■3回裏    F 0−1 Ys
岩田 LF−CF間2ベースヒット R2
赤羽 RF前ヒット R1・3
太田 SSゴロ 6−4−3Wプレーの間に 1点
 投手交代 P北山(60球)→山本晃128
澤井 Pゴロ
(山本晃2球)

■4回表    F 1−1 Ys
山口 LFオーバーソロホームラン(4号)1点
細川 2Bゴロ
スティーブンソン CFフライ
有薗 SSゴロ
(小川ここまで44球)

■4回裏    F 1−1 Ys
橋本 RF前に抜けるヒット R1
三ツ俣 フルカウントから 四球 R1・2
鈴木 ストレートの四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
西村 空振り三振
伊藤 RFファールフライ
岩田 3Bゴロ
(山本晃ここまで28球)

■5回表    F 2−1 Ys
 守備変更 CF岩田→LF濱田51 LF太田→CF
加藤 1Bゴロ
清水 RFオーバーソロホームラン(3号)1点
藤田 LFフライ
阪口 RFフライ
(小川ここまで51球)

■5回裏    F 2−2 Ys
 投手交代 P山本晃→福田俊40
赤羽 LFオーバーソロホームラン(3号)1点
太田 CFフライ
澤井 2Bゴロ
橋本 フルカウントから 四球 R1
三ツ俣 空振り三振
(福田俊22球)

■6回表    F 2−2 Ys
 守備変更 2B赤羽→小森59
M田 空振り三振
山口 空振り三振
細川 CF前にぬけるヒット R1
スティーブンソン 2ストライクで自打球が足に当たり代打:(江越37)R飛び出し 1Bに戻れずアウト
(小川ここまで67球)

■6回裏    F 2−2 Ys
 守備変更 代打の江越CF
鈴木 フルカウントから 四球 R1
西村 P前バント成功 R2
伊藤 2Bゴロ R3
濱田 空振り三振
(福田俊ここまで39球)

■7回表    F 2−2 Ys
江越 3Bゴロ
有薗 SSゴロ
加藤 CF前に抜けるヒット R1
清水 2Bゴロ
(小川ここまで81球)

■7回裏    F 2−2 Ys
 投手交代 P福田俊→鈴木健47
 守備変更 LF山口→3B福田光35 3B細川→2B 2B加藤→1B 1B阪口→LF
小森 1Bゴロ
太田 CFフライ
澤井 フルカウントから CF前ヒット R1
橋本 2Bゴロ
(鈴木健21球)

■8回表    F 2−2 Ys
 投手交代 P小川→清水17
藤田 フルカウントから 空振り三振
阪口 フルカウントから SSゴロ
濱田 LF前ヒット R1
福田光 フルカウントから LFフライ
(清水27球)

■8回裏    F 2−2 Ys
三ツ俣 RFフライ
鈴木 RFファールフライ
西村 SSゴロ ファンブルエラー R1
伊藤 SSゴロ
(鈴木健ここまで30球)

■9回表    F 2−2 Ys
細川 RF線2ベースヒット R2
江越 P前バント失敗 3Bアウト R1
有薗 LF−CF間2ベースヒット R2・3
加藤 四球 R満塁
 正田コーチマウンドへ
清水 3Bゴロ 5−5−3Wプレー
(清水ここまで45球)

■9回裏    F 2−3x Ys
 投手交代 P鈴木健→ロドリゲス41
濱田 2Bゴロ
小森 四球 R1
太田 R盗塁成功 R2
   CFオーバーになりそうな打球をフェンス前で逆向きでキャッチしたが、犠牲フライとなり2BRがホームインでサヨナラゲーム
(ロドリゲス15球)

対戦成績:ハム5勝10敗0分
試合時間:3時間11分
入場者数:263人

【写真1】4回表:山口選手ホームラン
【写真2】5回表:清水選手ホームラン
【写真3】8回表:M田選手レフト前ヒット
【写真4】9回表:細川選手2ベースヒット







2024/07/21 6:27:01|その他
7月20日 フレッシュオールスターゲーム 姫路

◎お祭りだけど
オールスター戦は一種のお祭りではあるけど
特にフレッシュオールスターの場合は、
次のステップに向かうきっかけになってほしい試合

イースタンリーグの先発バッテリーは楽天の坂井投手と安田捕手で共に兵庫県出身
そして最優秀選手で表彰されたヤクルトの橋本選手も兵庫県出身
ゲーム開催地の出身選手の活躍は見ていて嬉しい

そんなか
ファイターズの進藤選手がホームラン
通常のリーグ戦よりも嬉しそうな顔が印象的でした。

阪口選手にヒットは出ませんでしたが
こういう試合を経験することでさらにモチベーションを高めてほしい

細野投手の代替選手として出場した松浦投手
現在のファイターズのファームの投手の中では一番安定していると言ってもいい状態でしたので、9回の抑えの良い場面で登場
三者凡退でゲームを締めてくれました。

シーズン後半3選手のプレーに注目していきましょう。


2024.07.20 フレッシュオールスター ウインク球場(姫路市立姫路球場)試合開始18:00

ウエスタンリーグ選抜 000 000 000−0 H4  E0
イースタンリーグ選抜 001 100 14x−7 H10 E2

ウエスタンリーグ選抜
1:2B 佐藤C94
2:3B 辻本D29
3:CF 笹川SB44
4:1B 広瀬SB33
5:LF 増田V1
6:DH ブライトD42
7:RF 茶野Bs61
8:SS 山田T52
9: C 堀SB41
   P 前田SB41

イースタンリーグ選抜
1:3B 石上DB44
2:RF 古川L33
3:DH 寺地M65
4: C 安田E55
5:CF 橋本Ys93
6:LF 小池A7
7:1B 阪口F44
8:2B 伊藤Ys67
9:SS 中田G95
   P 坂井E53

PL:正木 1B:笹 2B:宮武 3B:野村

■1回表    WL 0−  EL
佐藤 CFフライ
辻本 1Bフライ
笹川 空振り三振
(坂井7球)

■1回裏    WL 0−0 EL
石上 空振り三振
古川 3Bゴロ
寺地 3Bゴロ
(前田16球)

■2回表    WL 0−0 EL
 投手交代 P坂井→吉野DB24
廣瀬 LFファールフライ
増田 見逃し三振
ブライト 空振り三振
(吉野12球)

■2回裏    WL 0−0 EL
 投手交代 P前田→土生D48
安田 CF前ヒット R1
橋本 CF前ヒット R1・3
小池 空振り三振
阪口 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(土生9球)

■3回表    WL 0−0 EL
 投手交代 P吉野→森下DB36
茶野 1Bゴロ
山田 CF前に抜けるヒット R1
堀 空振り三振(三球三振)
佐藤 1Bゴロ
(森下13球)

■3回裏    WL 0−1 EL
 投手交代 P土生→川瀬Bs11
伊藤 CFハーフライナー
中田 LFフライ
石上 RFオーバーソロホームラン 1点
吉川 空振り三振(三球三振)
(川瀬13球)

■4回表    WL 0−1 EL
 投手交代 P森下→田中M35
辻本 SSゴロ
笹川 LF前ヒット R1
廣瀬 LF前ヒット R1・3
増田 2Bライナー
ブライト 空振り三振
(田中16球)

■4回裏    WL 0−2 EL
 バッテリー交代 P川瀬→斉藤C47 C堀→高木C64
寺地 LF前ヒット R1
安田 RF前ヒット R1・3
橋本 LF犠牲フライ 1点 捕球後に打球落とし 2Bまで進んだランナーが1Bに戻れずアウト
小池 空振り三振
(斉藤12球)

■5回表    WL 0−0 EL
 投手交代 P田中→上田L11
茶野 RFフライ
山田 空振り三振(三球三振)
高木 CFフライ
(上田11球)

■5回裏    WL 0−2 EL
 投手交代 P斉藤→杉田C120
阪口 3Bファールフライ
伊藤 LF前ヒット R1
中田 LFフライ
石上 ワイルドピッチ R2へ
   CFフライ
(杉田12球)

■6回表    WL 0−2 EL
 投手交代 P上田→上村A11
 守備変更 C安田→1B 1B阪口→LF LF小池→C進藤F33 SS中田→2B 2B伊藤→RF前田E36 RF古川→3B金子L130 3B石上→SS松石M134
佐藤 LFフライ
辻本に代打:津田D27 空振り三振
笹川 3Bファールフライ 捕球できずエラー
   フルカウントから 四球 R1
廣瀬 SSフライ
(上村13球)

■6回裏    WL 0−2 EL
 投手交代 P杉田→早川V41
 守備変更 代打の津田3B RF茶野→福島T126 SS山田→横山Bs34
金子 CFフライ
寺地に代打:ティマG013 3B内野安打 R1
安田 CFフライ
橋本 空振り三振
(早川13球)

■7回表    WL 0−2 EL
 投手交代 P上村→松本L28
増田 CFフライ
ブライト フルカウントから 空振り三振
福島 CF前ヒット R1
横山 R盗塁成功 R2
   LFフライ
(松本20球)

■7回裏    WL 0−3 EL
 バッテリー交代 P早川→椎葉T38 C高木→中川T68
進藤 LFオーバーソロホームラン 1点
阪口 フルカウントから 空振り三振
前田 1Bゴロ
中田 見逃し三振
(椎葉16球)

■8回表    WL 0−3 EL
 投手交代 P松本→京本G99
中川 3Bフライ
佐藤 2Bゴロ 弾いてエラー R1
津田 空振り三振
笹川 空振り三振
(京本14球)

■8回裏    WL 0−7 EL
 投手交代 P椎葉→前田SB167
松石 CFフライ
金子 四球 R1
ティマ 四球 R1・2
安田 ストレートの四球 R満塁
橋本 CFオーバータイムリー2ベースヒット 3点 R2
進藤 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
阪口 空振り三振
前田 空振り三振
(前田34球)

■9回表    WL 0−7 EL
 投手交代 P京本→松浦F33
廣瀬 1Bゴロ
増田 1Bゴロ
ブライト 空振り三振
(松浦9球)
  ゲームセット

試合時間:2時間27分
観客数:11,080人

ヒーローインタビュー:Ys橋本選手
最優秀選手賞:Ys橋本選手 賞金100万円
優秀選手賞:F進藤選手 賞金50万円
優秀選手賞:DB石上選手 賞金50万円

【写真1】7回裏:進藤選手ホームラン
【写真2】守備から戻る阪口選手&ヤクルト橋本選手
【写真3】ゲームセット進藤選手&松浦投手
【写真4】ゲームセット







2024/07/14 5:30:51|その他
7月13日 イースタンリーグ 日ハムvsDeNA 12回戦 鎌ヶ谷

◎復帰
先発は孫投手
何イニング投げるか気になりましたが
2回で交代しましたが長期で育成するのだろうし
観る方もあせらずに
2回に2者連続ホームランを打たれてしまいましたが
1本目の後に
次の打者に向かって気持ちは切替えられているか
というところを気にして見ていました。
急にコントロールが悪くなるようなことはなく
大丈夫と感じたのですが
カウント3−2とストライクを取りにいったところを打たれた感じでした。
フルカウントになることはどの投手にもあるので
こういう場面での投球をどうやって越えるか今後のピッチングに期待しています。

3回には宮内投手が登板
昨年11月末に左膝前十字靭帯再建術を行いゲーム復帰まで約8カ月の見通しとの発表がされていましたので、そろそろ試合に出るかと期待していたところ
マウンドに上がって投球練習が終わっての表情が良かった。

星野選手が2本の2ベース、2本目は3塁まで走りアウトになってはしまいましたが
出場試合数が少ないなか徐々に慣れてきたか、打席が楽しみな選手になってきました。

8号ホームラン
来週はフレッシュオールスターに出場の阪口選手
この調子で!

2024.07.13 イースタンリーグ 日ハムvs DeNA 12回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

横須賀ベイスターズ 020 050 220−11 H14 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 001 000 100−2 H7  E0

横須賀ベイスターズ
1:CF 勝又28
2:2B 林00
3: C 松尾5
4:DH フォード99
5:RF 楠本37
6:SS 石上44
7:LF 大田0
8:3B 高見澤193
9:1B 西浦39
   P 大貫16

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 宮崎36
2:2B 細川56
3:CF 山口127
4:3B 有薗39
5:DH 加藤豪3
6:1B 阪口44
7: C 進藤33
8:LF 星野68
9:SS M田111
   P 孫196

PL:青木 1B:金村 2B:戌亥 3B:笹

■1回表    DB 0−  F 
勝又 Pゴロ
林 CFフライ
松尾 空振り三振
(孫12球)

■1回裏    DB 0−0 F
宮崎 RF前ヒット R1
細川 1Bゴロ 2Bアウト R1
山口 1Bファールフライ
(有薗)R盗塁失敗
(大貫8球)

■2回表    DB 2−0 F
フォード 3Bファールフライ
楠本 LFオーバーソロホームラン(2号)1点
石上 フルカウントから LFオーバーソロホームラン(2号)1点
大田 フルカウントから 空振り三振
高見澤 2Bゴロ
(孫ここまで33球)

■2回裏    DB 2−0 F
有薗 Pゴロ
加藤 フルカウントから 空振り三振
阪口 2Bゴロ
(大貫ここまで22球)

■3回表    DB 2−0 F
 投手交代 P孫→宮内162
西浦 RFフライ
勝又 CFフライ
林 四球 R1
松尾 LF線2ベースヒットも Rホームアウト
(宮内14球)

■3回裏    DB 2−1 F
進藤 LFフライ
星野 LF線2ベースヒット R2
M田 P内野安打 R1・3
宮崎 CF犠牲フライ 1点 R1
細川 1Bゴロ
(大貫ここまで37球)

■4回表    DB 2−1 F
 投手交代 P宮内→矢澤12
フォード RFフライ
楠本 フルカウントから 四球 R1
石上 1Bゴロ 3−6−3Wプレー
(矢澤14球)

■4回裏    DB 2−1 F
山口 LF線2ベースヒット R2
有薗 ストレートの四球 R1・2
加藤 LFフライ
阪口 CFフライ
進藤 CFフライ
(大貫ここまで52球)

■5回表    DB 7−1 F
大田 CF前ヒット R1
高見澤 LF前に抜けるヒット R1・2
西浦 フルカウントから 四球 R満塁
 金子コーチマウンドへ
勝又 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
林 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
松尾 CF前タイムリーヒット 1点 R満塁
フォード RF前タイムリーヒット 1点 R満塁 1BR代走:九鬼116
 投手交代 P矢澤(33球)→北浦63
楠本 1Bゴロ 3−6−3Wプレーの間に 1点 R3
石上 1Bゴロ
(北浦4球)

■5回裏    DB 7−1 F
星野 RF−CF間2ベースヒットも3Bでアウト
M田 Pゴロ
宮崎 空振り三振
(大貫ここまで60球)

■6回表    DB 7−1 F
 バッテリー交代 P北浦→マーフィー31 C進藤→清水10
大田 2Bフライ
高見澤 1Bゴロ
西浦 空振り三振(三球三振)
(マーフィー8球)

■6回裏    DB 7−1 F
細川 CFフライ
山口 空振り三振
有薗 四球 R1
加藤に代打:スティーブンソン6 CFフライ
(大貫ここまで73球)

■7回表    DB 9−1 F
勝又 CF前ヒット R1
林 LF−CF間2ベースヒット R2・3
松尾 CF前に抜けるタイムリーヒット 2点 R1
九鬼 見逃し三振
楠本 RFフライ
石上 デットボール(足元) R1・2
大田 空振り三振
(マーフィーここまで33球)

■7回裏    DB 9−2 F
 守備変更 LF大田→村川103 1B西浦→粟飯原133
阪口 RFオーバーソロホームラン(8号)1点
清水 フルカウントから 3Bゴロ
星野 空振り三振
M田 Cファールフライ
(大貫ここまで89球)

■8回表    DB 11−2 F
 投手交代 Pマーフィー→ロドリゲス41
高見澤 空振り三振
粟飯原 RF−CF間フェンス直撃2ベースヒット R2
勝又 RFオーバータイムリー3ベースヒット 1点 R3
林に代打:西巻67 空振り三振
松尾 ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点
   フルカウントから 空振り三振
(ロドリゲス21球)

■8回裏    DB 11−2 F
 投手交代 P大貫→渡辺106
 守備変更 代打の西巻2B
宮崎に代打:今川61 2Bフライ
細川に代打:福田光35 CFフライ
山口 SSゴロ
(渡辺10球)

■9回表    DB 11−2 F
 投手交代 Pロドリゲス→松浦55
 守備変更 代打の今川LF 代打の福田2B
九鬼 空振り三振
楠本 フルカウントから ハーフスイングで三振
石上 CFフライ
(松浦13球)

■9回裏    DB 11−2 F
 投手交代 P渡辺→山崎康19
有薗 CFフライ
スティーブンソン LF前ヒット R1
阪口 空振り三振
清水 バット折れ SSフライ
(山崎康13球)
  ゲームセット

対戦成績:日ハム6勝4敗2分
試合時間:2時間56分
観客数:2660人

【写真1】先発 孫投手
【写真2】3回表:試合復帰の宮内投手
【写真3】5回裏:星野選手2本目の2ベース
【写真4】7回裏:8号ホームラン阪口選手







2024/07/08 6:55:24|その他
7月7日 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 10回戦 帯広

◎お天気運良く
球場に着いた8:30頃に少し雨が降り始め、天気予報では12時頃に傘マーク
中止になってしまうかもと思っていたのですが
雨は止み試合中も雨の気配を感じた程度で雨具は使わず
この2日間お天気運が良かった。
(前日も試合が終わってからポツポツ降り始めた。)

さて試合のほうは
先発は鈴木健投手
前回見たのが6月30日の対ヤクルト戦
先発ではなく6回から2イニング
先頭打者にソロホームランでこの回4失点
2イニング目は三者凡退に抑えましたが
心配になる内容でした。

この試合では7イニングを投げ1失点
失点した回も打ち取ったような打球が内野安打となり
不運なヒットでしたので
安定した投球内容だったと感じました。
試合により良い悪い結果が出ている場合に
良くなったと判断する基準は何だろうと興味のあるところです。

打のヒーローになった梅林選手
2回裏の先頭打者で初球をホームラン
どの回でもイニング始まりのホームランというのは勢いがつく感じがして良いですね。

2024.07.07 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 10回戦 帯広 試合開始12:00

泉イーグルス    001 000 010−2 H7  E1
鎌ヶ谷ファイターズ 020 010 01x−4 H11 E0

泉イーグルス
1:LF 平良30
2:1B 入江63
3: C 安田55
4:2B 伊藤裕39
5:SS 山田42
6:DH 石原70
7:3B 永田131
8:CF 武藤50
9:RF 大河原144
   P 松田61

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 山口127
2:SS 細川56
3:3B 野村5
4:1B 有薗39
5:LF スティーブンソン6
6: C 梅林165
7:RF 阪口44
8:2B 明瀬65
9:DH 矢澤12
  P 鈴木健47

PL:野田 1B:野村 2B:− 3B:戌亥

■1回表    E 0−  F
平良 3Bフライ
入江 3Bファールフライ
安田 フルカウントから LF前に抜けるヒット R1
伊藤 LFフライ
(鈴木健13球)

■1回裏    E 0−0 F
山口 LFフライ
細川 LFフライ
野村 LF前ヒット R1
有薗 フルカウントから CF前ヒット R1・3
スティーブンソン RFフライ
(松田15球)

■2回表    E 0−0 F
山田 SSフライ
石原 1Bファールフライ
永田 SSゴロ
(鈴木健ここまで23球)

■2回裏    E 0−2 F
梅林 CFオーバーソロホームラン(3号)1点12
阪口 Pゴロ
明瀬 デットボール(おなか) R1
矢澤 2Bゴロ 4−6 2Bアウト R1
山口 フルカウントから LF前ヒット R1・2
細川 LF線タイムリー2ベースヒット R2・3
野村 フルカウントから 3Bゴロ
(松田ここまで44球)

■3回表    E 1−2 F
武藤 Pグラブに当てるが 内野安打 R1
大河原 LFフライ
平良 ボテボテの打球 3B内野安打 R1・2
入江 RF前ヒット R満塁
安田 四球 押し出し 1点 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
伊藤 3Bゴロ 5−5−2Wプレー
(鈴木健ここまで40球)

■3回裏    E 1−2 F 
有薗 ハーフスイングで三振
スティーブンソン 空振り三振
梅林 RF前ヒット R1
(阪口) R盗塁失敗
(松田ここまで60球)

■4回表    E 1−2 F
山田 RFファールフライ
石原 空振り三振
永田 RFフライ
(鈴木健ここまで50球)

■4回裏    E 1−2 F
阪口 3Bファールフライ
明瀬 フルカウントから RFフライ
矢澤 LFフライ
(松田ここまで71球)

■5回表    E 1−2 F
武藤 2Bゴロ
大河原 LFフライ
平良 SSフライ
(鈴木健ここまで55球)

■5回裏    E 1−3 F
山口 フルカウントから CFフライ
細川 CF前に抜けるヒット R1
野村 R盗塁成功 R2
   2Bへけん制エラー R3へ
   フルカウントから LF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2
有薗 CF前ヒット R1・3
 久保コーチマウンドへ
スティーブンソン LFファールフライ
 投手交代 P松田(96球)→伊藤茉41
梅林 2Bゴロ
(伊藤4球)

■6回表    E 1−3 F
 守備変更 LFスティーブンソン→今川61
入江 2Bゴロ
安田 四球 R1
伊藤 2Bフライ
山田 RF前ヒット R1・2
石原 Pゴロ
(鈴木健ここまで71球)

■6回裏    E 1−3 F
 投手交代 P伊藤茉→宮森72
阪口 LFフライ
明瀬 空振り三振(三球三振)
矢澤に代打:古川27 バット折れ 1Bゴロ
(宮森12球)

■7回表    E 1−3 F
永田 2Bゴロ
武藤 フルカウントから LFフライ
大河原 3Bゴロ
(鈴木健ここまで84球)

■7回裏    E 1−3 F
 投手交代 P宮森→吉川71
山口 空振り三振
細川 2Bゴロ
野村 フルカウントから LFフライ
(吉川14球)

■8回表    E 2−3 F 
 投手交代 P鈴木健→福田俊40
平良 SSゴロ
入江 LFオーバーソロホームラン(1号)1点
安田 LFフライ
伊藤 空振り三振
(福田俊16球)

■8回裏    E 2−4 F
 投手交代 P吉川→小孫22
有薗 空振り三振
今川 フルカウントから 四球 R1 代走:江越37
梅林 CFフライ
阪口 CF前ヒット R1・2
 久保コーチマウンドへ
明瀬に代打:福田光35 ワイルドピッチ R2・3
            LF前タイムリーヒット 1点 R1・3
古川 CFフライ
(小孫31球)

■9回表    E 2−4 F
 投手交代 P福田俊→田中瑛93
 守備変更 代走の江越LF 代打の福田光2B
山田 2Bライナー
石原 LF前に抜けるヒット R1 代走:澤野141
永田に代打:江川137 空振り三振
武藤に代打:水上022 Pフライ
(田中瑛10球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム7勝2敗1分
試合時間:2時間50分
観客数:4854人
ヒーローインタビュー:鈴木健投手&梅林選手

【写真1】先発 鈴木健投手
【写真2】2回表:梅林選手のホームランで先制
【写真3】5回裏:野村選手タイムリー2ベース
【写真4】ゲームセット







2024/07/07 7:11:36|その他
7月6日 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 9回戦 釧路

◎先発
先発は畔柳投手
2アウトランナー3塁の場面もありましたがしっかり空振り三振に抑え、4回1アウトランナー無しで交代となりました。

まだまだ投げることはできそうでしたが
球数制限をしていたのかもしれませんね 52球で交代

先週の試合で心配になった堀投手が7回に登板
打者3人を10球で抑え安心しました。

現在、一番安定していると感じているのが
8回表に登板した松浦投手
1軍昇格もありそうと期待しています。

打線のほうは
昨年はハムで投げていたポンセ投手
ハムは初回にチャンスを作りましたが、得点できず
試合が終わってみれば初回のチャンスをものにしたかったという感想
ポンセ投手も
7回1アウトで交代96球でしたので、球数で交代した感じです。
もっと球数を投げさせて早く交代させたかった。

観客数は昨年、3329人に対し3852人と増えていました。

2024.07.06 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 9回戦 釧路 試合開始12:30

泉イーグルス    000 030 000−3 H4 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 000−0 H5 E0

泉イーグルス
1:LF 平良30
2:SS 入江63
3: C 安田55
4:3B 伊藤裕39
5:2B 山田42
6:DH 石原70
7:1B 永田131
8:RF 前田36
9:CF 大河原144
   P ポンセ13

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF スティーブンソン6
2:SS 細川56
3:LF 野村5
4:3B 有薗39
5:2B 加藤豪3
6:1B 阪口44
7:RF 山口127
8: C 進藤33
9:DH 矢澤12
  P 畔柳46

PL:戌亥 1B:野田 2B:− 3B:野村

■1回表    E 0−  F 
平良 SSライナー
入江 LFフライ
安田 空振り三振
(畔柳8球)

■1回裏    E 0−0 F 
スティーブンソン 初球デットボール(カスッタ) R1
細川 RF前に抜けるヒット R1
野村 Wスチール成功 R2・3
   フルカウントから 空振り三振
有薗 Pゴロ 3BRアウト R2・3
加藤 CFフライ
(ポンセ17球)

■2回表    E 0−0 F 
伊藤 空振り三振(三球三振)
山田 空振り三振
石原 CF前ヒット R1
永田 3Bファールフライ
(畔柳ここまで25球)

■2回裏    E 0−0 F 
阪口 空振り三振
山口 ハーフスイングで三振
進藤 SSゴロ
(ポンセここまで30球)

■3回表    E 0−0 F 
前田 フルカウントから 空振り三振
大河原 SSゴロ
平良 CFオーバー3ベースヒット R3
入江 空振り三振
(畔柳ここまで46球)

■3回裏    E 0−0 F 
矢澤 空振り三振
スティーブンソン 2Bゴロ
細川 見逃し三振
(ポンセここまで45球)

■4回表    E 0−0 F 
安田 2Bゴロ
 浦野コーチマウンドへ
 P交代 畔柳→松岡168
伊藤 フルカウントから 2Bゴロ
山田 フルカウントから RFフライ
(松岡15球)

■4回裏    E 0−0 F 
野村 空振り三振
有薗 3Bゴロ
加藤 LF前ヒット R1
阪口 見逃し三振
(ポンセここまで59球)

■5回表    E 3−0 F 
石原 CFフライ
永田 ストレートの四球 R1
前田 フルカウントから 空振り三振で R盗塁成功 R2
大河原 バット折れたが CF前タイムリーヒット 1点 R1
平良 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
入江 ワイルドピッチ 2BRホームイン 1点
   フルカウントから SSゴロ
(松岡ここまで42球)

■5回裏    E 3−0 F 
山口 空振り三振
進藤 3Bゴロ
矢澤 空振り三振
(ポンセここまで73球)

■6回表    E 0−0 F 
 バッテリー交代 P松岡→山本晃128 C進藤→梅林165
 守備変更 LF野村→今川61
安田 フルカウントから LFフライ
伊藤 フルカウントから 空振り三振
山田 2Bゴロ
(山本晃16球)

■6回裏    E 3−0 F 
スティーブンソン CFフライ
細川 フルカウントから 3Bファールフライ
今川 RF前ヒット R1
有薗 空振り三振
(ポンセここまで93球)

■7回表    E 3−0 F 
 投手交代 P山本晃→堀34
石原 3Bゴロ
永田 SSゴロ
前田 空振り三振
(堀10球)

■7回裏    E 3−0 F 
 守備変更 RF前田→柳澤142
加藤 2Bライナー
 投手交代 Pポンセ(96球)→日當54
阪口 フルカウントから 四球 R1
山口 空振り三振
梅林 ボーク R2へ
   2Bライナー
(日當18球)

■8回表    E 3−0 F 
 投手交代 P堀→松浦55
大河原 空振り三振
平良 空振り三振
入江 SSゴロ
(松浦13球)

■8回裏    E 3−0 F 
 投手交代 P日當→ソンチャーホウ43
矢澤 空振り三振
スティーブンソン フルカウントから RF前ヒット R1
細川 LFフライ
今川 SSゴロ
(ソン23球)

■9回表    E 3−0 F 
 投手交代 P松浦→石川直51
安田 LFフライ
伊藤 フルカウントから SSフライ
山田 フルカウントから 四球 R1
石原 四球 R1・2
永田 RFフライ
(石川直33球)

■9回裏    E 3−0 F 
 投手交代 Pソン→西垣49
有薗 SSゴロ
加藤 RF前ヒット R1
阪口 見逃し三振
山口に代打:明瀬65 RFフライ
(西垣12球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム6勝2敗1分
試合時間:3時間14分
観客数:3853人

【写真1】先発 畔柳投手
【写真2】1回裏:細川選手ライト前ヒット
【写真3】7回表:堀投手
【写真4】8回表:松浦投手