◎勝てる投手に 先発は達投手、6月下旬に伏見選手とのバッテリーを組んでから ステップアップした気がしています。 投げるイニング数も長くなってきました。 この試合では、初回と2回にそれぞれ1失点しましたが 失点後の投球に注目していました。 初回は、1アウトから与四球のランナーをタイムリーヒットで先制点を許してしまいますが 続く2者を三振で抑え 2回は、先頭打者に被本塁打の後の次打者に3ボールとカウントを悪くしますが、そこからフルカウントにしてのSSフライ、残り2打者も内野フライと三振に抑えます。 失点した後に気持ちを切り替えて引きずらない投球は長く投げる先発投手には特に必要なスキルと思います。そういう投球が出来ている良い姿を見せてくれました。
打線のほうは、4回に初ヒットと抑えられていましたが 5回に満塁のチャンスに阿部選手のタイムリー2ベースで同点 スティーブンソンの犠牲フライで勝ち越します。 1点差なので追加点がほしいまま回が進みましたが 8回に阪口選手の9号3ランホームラン 達投手、阿部選手、阪口選手と同期入団の若い選手が活躍してくれた試合でした。
2024.08.11 イースタンリーグ 日ハムvs西武 12回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00
所 沢ライオンズ 110 000 000−2 H3 E0 鎌ヶ谷ファイターズ 000 030 03x−6 H8 E0
所沢ライオンズ 1:LF 長谷川63 2:CF 金子7 3:DH コルデロ55 4:3B ブランドン66 5:RF 高木73 6:1B 渡部8 7:SS 元山30 8: C 牧野54 9:2B ジョセフ123 P 上間114
鎌ヶ谷ファイターズ 1:LF スティーブンソン6 2:SS 細川56 3:2B 古川27 4: C 梅林98 5:3B 有薗39 6:1B 阪口44 7:CF 宮崎36 8:RF 平田112 9:DH 明瀬65 P 達16
PL:笹 1B:山本力 2B:− 3B:山本周
■1回表 L 1− F 長谷川 フルカウントから CFフライ 金子 四球 R1 コルデロ RF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2 ブランドン 空振り三振 高木 見逃し三振(三球三振) (達19球)
■1回裏 L 1−0 F スティーブンソン CFフライ 細川 1Bゴロ 古川 3Bゴロ (上間16球)
■2回表 L 2−0 F 渡部 LFオーバーソロホームラン(9号)1点 元山 フルカウントから SSハーフライナー 牧野 SSフライ ジョセフ フルカウントから 見逃し三振 (達ここまで36球)
■2回裏 L 2−0 F 梅林 SSゴロ 有薗 CFフライ 阪口 空振り三振 (上間ここまで23球)
■3回表 L 2−0 F 長谷川 見逃し三振 金子 R盗塁失敗 フルカウントから 四球 R1 ブランドン CFフライ (達ここまで55球)
■3回裏 L 2−0 F 宮崎 Pゴロ 平田 Pゴロ 明瀬 LFフライ (上間ここまで31球)
■4回表 L 2−0 F 守備変更 RF平田→阿部124 高木 2Bゴロ 渡部 LF前ヒット R1 元山 見逃し三振 牧野 3Bゴロ (達ここまで70球)
■4回裏 L 2−0 F スティーブンソン Cゴロ 細川 LF前ヒット R1 古川 2Bゴロ R2 梅林 SSゴロ (上間ここまで41球)
■5回表 L 2−0 F ジョセフ 2Bゴロ 長谷川 フルカウントから 見逃し三振 金子 空振り三振 (達ここまで81球)
■5回裏 L 2−3 F 有薗 ストレートの四球 R1 阪口 CF前ヒット R1・2 宮崎 3B前バントヒット R満塁 大石コーチマウンドへ 阿部 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2・3 明瀬 フルカウントから 四球 R満塁 スティーブンソン RF犠牲フライ 1点 R1・2 細川 RF前ヒット R満塁 古川 3Bファールフライ 梅林 2Bフライ (上間ここまで70球)
■6回表 L 2−3 F 守備変更 LFスティーブンソン→1B福田光35 1B阪口→LF コルデロ SSゴロ ブランドン 空振り三振 高木 CFフライ (達ここまで90球)
■6回裏 L 2−3 F 有薗 LFフライ 阪口 フルカウントから 空振り三振 宮崎 空振り三振(三球三振) (上間ここまで84球)
■7回表 L 2−3 F 投手交代 P達→玉井19 渡部 3Bゴロ 元山 LFフライ 牧野 空振り三振 (玉井13球)
■7回裏 L 2−3 F 阿部 空振り三振 明瀬 1Bファールフライ 福田光 SSゴロ (上間ここまで97球)
■8回表 L 2−3 F 投手交代 P玉井→ロドリゲス41 ジョセフ 3Bフライ 長谷川 2Bフライ 金子 2Bゴロ (ロドリゲス7球)
■8回裏 L 2−6 F 投手交代 P上間→粟津112 守備変更 CF金子→川野134 2Bジョセフ→CF 細川 CF前ヒット R1 古川 3Bフライ 梅林 LF前ヒット R1・2 有薗 空振り三振 阪口 RFオーバー3ランホームラン(9号)3点 宮崎 LFフライ (粟津20球)
■9回表 L 2−6 F 投手交代 Pロドリゲス→田中瑛93 コルデロ LFファールフライ ブランドン フルカウントから RFフライ 高木 1Bゴロ (田中瑛11球) ゲームセット
対戦成績:ハム7勝4敗1分 試合時間:2時間20分 観客数:1169人 ヒーローインタビュー:阿部選手 Q好きな動物は何ですか? Aライオンです。
【写真1】先発 達投手 【写真2】5回裏:同点タイムリー2ベースの阿部選手 【写真3】8回裏:9号3ランホームランの阪口選手 【写真4】ゲームセット
|