平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/07/09 5:58:14|その他
7月8日 第45回 日米大学野球選手権 日本vsアメリカ 第1戦 エスコン

◎ルーフオープン
1回裏あたりから球場の屋根が開いて
涼しくて気持ちの良いグランドでした。

エスコンには開場時間の16時に到着

誰か居ないかなと歩き周っていたら
創価大の高口コーチ(元ファイターズ)に会いました。
創価大の立石選手がメンバー入りしているので来ていたのか

日本先発は早稲田大4年の伊藤投手が6イニングを投げ4安打1失点の好投
7回からは1イニングずつ3年生投手が投げました。
9回表に投げた仙台大の佐藤投手は、いきなり初球で156Kmとスタンドを沸かせました。

打の方では
青山学院大4年の小田選手にホームラン
直前合宿での三菱重工Eとの試合でも2ランホームランを打っていました。

アメリカは
ドラフト指名の関係で3年生以上はメンバー入りしていませんので
大学2年生が多く
日本チームよりも年齢は若いのですが
そんな中でもショートのロッチ・チョロウスキー選手の守備は
ダイナミッックな動きて見ていると楽しかった。


2025.07.08 第45回 日米大学野球選手権 日本vsアメリカ 第1戦 ES CON FIELD HOKKAIDO 試合開始18:00

USA 000 001 000−1 H4  E2
JPN 003 021 00x−6 H14 E1

アメリカ大学代表
1:CF ルーカス・ムーア2(ルイビル大2)
2:SS ロッチ・チョロウスキー11(カリフォルニア大2)
3:DH エージェー・グレイシア29(ヴァージニア大2)
4:LF ザイオン・ローズ32(ルイビル大2)
5:1B ムリバイ・レブ33(カリフォルニア大2)
6:RF ドリュー・ビューレス1(ジョージア工科大2)
7:3B エリック・ベッカー31(ヴァージニア大2)
8: C ヴァン・ラッキー(ジョージア工科大2)
9:2B クリス・レンバート(オーバーン大1)
   P イーザン・ノービー(イーストカロライナ大2)

侍ジャパン大学日本代表
1:3B 松下10(法政大4)
2:CF 榊原8(明治大4)
3:1B 小田5(青山学院大4)
4:2B 立石3(創価大4)
5:DH 小島2(明治大4)
6: C 渡部20(青山学院大3)
7:RF 秋山25(中京大4)
8:LF 平川24(仙台大4)
9:SS 大塚9(東海大4)
   P 伊藤11(早稲田大4)

PL:深沢俊一 1B:Stephen Sanders 2B:山口智久 3B:松田翔達

■1回表    USA 0−  JPN
ルーカス・ムーア 1Bゴロ
ロッチ・チョロウスキー 見逃し三振
エージェー・グレイシア RF−CF間2ベースヒット R2
ザイオン・ローズ SSゴロ
(伊藤18球)

■1回裏    USA 0−0 JPN
松下 SSゴロ
榊原 フルカウントから 見逃し三振
小田 CF前ヒット R1
立石 R盗塁成功 R2
   3Bゴロ
(Eノービー18球)

■2回表    USA 0−0 JPN
ムリバイ・レブ デットボール R1
ドリュー・ビューレス SSゴロ 2Bアウト R1
エリック・ベッカー RF前ヒット R1・3
ヴァン・ラッキー 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
(伊藤ここまで36球)

■2回裏    USA 0−0 JPN
小島 SSゴロ
渡部 SSフライ
秋山 SS内野安打 R1
平川 SSゴロ
(Eノービーここまで33球)

■3回表    USA 0−0 JPN
クリス・レンバート LFハーフライナー
ルーカス・ムーア LFフライ
ロッチ・チョロウスキー 空振り三振
(伊藤ここまで49球)

■3回裏    USA 0−3 JPN
 投手交代 PEノービー→ブレイク・モーニングスター28(ウェイク・フォレスト大2)
大塚 RFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
松下 空振り三振
榊原 LFフライ R3へ
小田 フルカウントから 四球 R1・3
立石 3Bゴロ 送球逸れて タイムリーエラー 1点 R2・3
小島 Cパスボール 3BRホームイン 1点 R3
 Rフィルターコーチ マウンドへ
   CF前タイムリーヒット 1点 R1
渡部 CF前2ベースヒットも Rホームアウト
(Bモーニングスター23球)

■4回表    USA 0−3 JPN
エージェー・グレイシア 1Bゴロ
ザイオン・ローズ 止めたバットに当たり Pゴロ
ムリバイ・レブ RF前ヒット R1
ドリュー・ビューレス 見逃し三振
(伊藤ここまで59球)

■4回裏    USA 0−3 JPN
秋山 RF前ヒット R1
 投手交代 P Bモーニングスター(24球)→ライアン・マローン25(ノースカロライナ州立大2)
平川 3B内野安打 R1・2
大塚 P前バント 3Bアウト R1・2
松下 SSゴロ 3Bアウト R1・2
榊原 空振り三振
(Rマローン8球)

■5回表    USA 0−3 JPN
エリック・ベッカー 2Bゴロ 悪送球エラー R1
ヴァン・ラッキー 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
クリス・レンバート 空振り三振
(伊藤ここまで73球)

■5回裏    USA 0−5 JPN
小田 RFオーバーソロホームラン(1号)1点
立石 RF線2ベースヒット R2
小島 SSライナー
渡部 フルカウントから 空振り三振
秋山 フルカウントから 四球 R1・2
平川 RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
大塚 フルカウントから 1Bゴロ
(Rマローンここまで39球)

■6回表    USA 1−5 JPN
ルーカス・ムーア LF線2ベースヒット R2
ロッチ・チョロウスキー SSゴロ R3
エージェー・グレイシア 1Bゴロの間に 1点
ザイオン・ローズ RFフライ
(伊藤ここまで83球)

■6回裏    USA 1−6 JPN
 投手交代 P Rマローン→ゲーブ・ゲークル10(アーカンソー大2)
松下 SSゴロ
榊原 CF前ヒット R1
小田 CFフライ
立石 フルカウントから 四球 R1・2
小島 RF前タイムリーヒット 1点 ホーム送球中に打者2Bへ R2・3
渡部 空振り三振
(Gゲークル24球)

■7回表    USA 1−6 JPN
 投手交代 P伊藤→鈴木17(青山学院大3)
ムリバイ・レブ 空振り三振
ドリュー・ビューレス 見逃し三振
エリック・ベッカー フルカウントから 2Bライナー
(鈴木18球)

■7回裏    USA 1−6 JPN
 投手交代 P Gゲーグル→リッキー・オジェダ4(カリフォルニア大2)
秋山 空振り三振
平川 フルカウントから 四球 R1
大塚 R盗塁成功 R2
   RFフライ
松下 空振り三振
(Rオジェダ20球)

■8回表    USA 1−6 JPN
 投手交代 P鈴木→毛利21(明治大4)
ヴァン・ラッキー 空振り三振
クリス・レンバート SSゴロ
ルーカス・ムーア 2Bゴロ
(毛利11球)

■8回裏    USA 1−6 JPN
 投手交代 P Rオジェダ→リアム・ピターソン15(フロリダ大2)
榊原 3Bフライ
小田 2B飛びつくが止めただけ 2B内野安打 R1
立石 LFフライ
小島 CF前ヒット R1・3
渡部 CFフライ
(Lピターソン20球)

■9回表    USA 1−6 JPN
 投手交代 P毛利→佐藤12(仙台大3)
 守備変更 2B立石→勝田4(近畿大4)
ロッチ・チョロウスキー CFフライ
エージェー・グレイシア 1Bゴロ
ザイオン・ローズ 2Bフライ
(佐藤8球)
   ゲームセット

【写真1】先発 伊藤投手(早稲田4)(6イニング)
【写真2】5回裏:小田選手(青山学院大4)ソロホームラン
【写真3】7回表:鈴木投手(青山学院大3)
【写真4】9回表:佐藤投手(仙台大3)初球156Km

試合時間:2時間53分
ヒーローインタビュー:伊藤投手









2025/07/08 7:31:31|その他
移動先

久し振りにジンギスカンを食べた。

札幌の夜


【写真】2025年7月4日 CAR3219

【1】浅利投手
【2】根本投手
【3】梅林選手&松岡投手
【4】北浦投手







2025/07/07 2:02:07|その他
7月6日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 10回戦 CAR3219

◎試合時間
前の2試合とも3時間を超えていたので
サクサクと進んだこの試合は2時間23分
早く終わるのは助かるけど

ハム先発はバーヘイゲン投手と聞いて
暑さの中では早く試合が進むというのも期待した。

期待通りに試合の進行は良く
初回から3回まで打者3人ずつの三者凡退で抑えたものの
4回に長打による失点、5回にはソロホームランで失点

6イニングを3失点としましたが
打線の援護なく試合は終わってしまいました。


2025.07.06 イースタンリーグ 西武vs日ハム 10回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 000−0 H4 E1
所 沢ライオンズ  000 210 00x−4 H8 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:RF 今川61
2:SS 細川56
3:CF 松本剛7
4:1B マイカ150
5:2B 古川27
6:3B 若林49
7: C 進藤33
8:DH 阪口44
9:LF 宮崎36
   P バーヘイゲン45

所沢ライオンズ
1:SS 佐藤太128
2:2B 平沢39
3:DH 仲三河135
4:1B セデーニョ40
5:RF 松原35
6:LF 蛭間9
7:3B 渡部健66
8:CF 古川33
9: C 是澤122
   P 篠原52

PL:笹 1B:山本周 2B:− 3B:郡司

■1回表    F 0−  L
今川 CF前ヒット R1
細川 1B前バント成功 R2
松本剛 SSゴロ 3Bアウト R1
マイカ 空振り三振
(12球)

■1回裏    F 0−0 L
佐藤太 1Bゴロ
平沢 フルカウントから CFフライ
仲三河 CFフライ
(バーヘイゲン16球)

■2回表    F 0−0 L
古川 Pゴロ
若林 CF前ヒット R1
進藤 2Bフライ
阪口 空振り三振
(篠原ここまで30球)

■2回裏    F 0−0 L
セデーニョ SSゴロ
松原 空振り三振(三球三振)
蛭間 3Bファールフライ
(バーヘイゲンここまで26球)

■3回表    F 0−0 L
宮崎 フルカウントから CFフライ
今川 1Bファールフライ
細川 2Bゴロ
(篠原ここまで45球)

■3回裏    F 0−0 L
渡部健 空振り三振
古川 RFフライ
是澤 SSフライ
(バーヘイゲンここまで38球)

■4回表    F 0−0 L
松本剛 1Bゴロ
マイカ CF前ヒット R1
古川 RF前ヒットで Rマイカ2Bを周ったところで一度止まって 再度3Bへ走るがアウト R1
若林 SSゴロ
(篠原ここまで61球)

■4回裏    F 0−2 L
佐藤太 RF線2ベースヒット R2
平沢 LFフライ
仲三河 P強襲弾いて内野安打 R1・3
セデーニョ LF抜けるタイムリー2ベースヒット LFからのホーム送球でRに当たり送球が逸れてエラーの間に打者は3Bへ 2点 R3
松原 LFフライ 3BRタッチアップするもホームアウト
(バーヘイゲンここまで47球)

■5回表    F 0−2 L
 守備変更 1Bセデーニョ→村田99
進藤 SSゴロ
阪口 SSゴロ
宮崎 LFフライ
(篠原ここまで69球)

■5回裏    F 0−3 L
蛭間 RFオーバーソロホームラン(2号)1点
渡部健 フルカウントから SSゴロ
古川 フルカウントから 3Bゴロ
是澤 フルカウントから 四球 R1
佐藤太 RF前に抜けるヒット R1・2
平沢 空振り三振
(バーヘイゲンここまで76球)

■6回表    F 0−3 L
 投手交代 P篠原→糸川23
 守備変更 2B平沢→川野134
今川 空振り三振
細川 フルカウントから 空振り三振
松本剛 SSゴロ
(糸川17球)

■6回裏    F 0−3 L
守備変更CF松本剛→淺間8
仲三河 空振り三振 降り逃げ成功 R1
村田 R盗塁成功 R2
   CF前ヒット R1・3
松原 2Bライナー
蛭間 LFフライで 3BRタッチアップするもホームアウト
(バーヘイゲンここまで86球)

■7回表    F 0−3 L
マイカ 1Bフライ
古川 空振り三振
若林 1Bゴロ
(糸川ここまで32球)

■7回裏    F 0−3 L
 投手交代 Pバーヘイゲン→石川直51
渡部健 CFフライ
古川 バット折れ SSライナー
是澤 フルカウントから RFフライ
(石川直12球)

■8回表    F 0−3 L
 投手交代 P糸川→黒木54
進藤 Pゴロ
阪口 2Bゴロ
宮崎 見逃し三振
(黒木14球)

■8回裏    F 0−4 L
 バッテリー交代 P石川直→杉浦22 C進藤→清水優10
佐藤太 LF前ヒット R1
川野 RF−CF間タイムリー3ベースヒット 1点 R3
仲三河 SSライナー
村田 空振り三振
松原 Pゴロ
(杉浦13球)

■9回表    F 0−4 L
 投手交代 P黒木→浜屋111
今川 RFフライ
細川 2Bゴロ
淺間 2Bゴロ
(浜屋9球)

対戦成績:ハム4勝6敗0分
試合時間:2時間23分
観客数:176人

【写真1】先発 バーヘイゲン投手(6イニング)
【写真2・3】7回裏:石川直投手
【写真4】8回裏:杉浦投手







2025/07/06 7:18:44|その他
7月5日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 9回戦 CAR3219

◎連日の暑さの中で
午前中は曇りがちの天気で今日は少し楽かと思っていたら
試合開始前には雲は何処へ行ったやら

この試合に限らずスタメンは毎試合かなり違ってきます
サードの有薗選手と指名打者の柴田選手以外は
前日のスタメンには入っていません。
以前と比べ野手は育成選手が増えたことによりますが
連続出場するより
夏場の体調維持や疲労による怪我防止にも効果はありそうです。

試合のほうは
両チームとも1点ずつを積み重ねビックイニングは無く
良くいえばピンチの場面で投手が最小失点で踏ん張りました。

ファイターズは4回まで毎回1失点ずつを重ねていましたが
5回裏は、ルーキーの藤田琉投手が登板し三者凡退に抑え
6回裏には、フルカウントからの与四球が1つあったもののヒットは許さず。
流れを止めてくれた素晴らしい投球でした。

あとは打線に期待していたのですが、残念ながら逆転できず。


2025.07.05 イースタンリーグ 西武vs日ハム 9回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 101 000−2 H6 E2
所 沢ライオンズ  111 100 00x−4 H6 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 松本剛7
2:SS 細川56
3:CF 淺間8
4:3B 有薗39
5: C 梅林98
6:RF 山口127
7:DH 柴田31
8:1B 阪口44
9:2B 上川畑4
   P 福島94

所沢ライオンズ
1:SS 佐藤太128
2:3B 平沼31
3:LF 仲三河135
4:1B セデーニョ40
5:DH 栗山1
6:2B 平沢39
7:RF 蛭間9
8:CF 古川33
9: C 柘植37
   P 上田11

PL:郡司 1B:笹 2B:− 3B:山本周

■1回表    F 0−  L
松本剛 3Bゴロ
細川 2B内野安打 R1
淺間 1Bゴロ 2Bアウト R1
有薗 Pゴロ
(上田14球)

■1回裏    F 0−1 L
佐藤太 2Bゴロ
平沼 四球 R1
仲三河 2Bゴロ 2Bアウト R1
セデーニョ RF−CF間フェンス直撃タイムリー2ベースヒット 1点 R2
栗山 CFフライ
(福島21球)

■2回表    F 0−1 L
梅林 空振り三振
山口 空振り三振
柴田 Pゴロ
(上田ここまで28球)

■2回裏    F 0−2 L
平沢 RFオーバーソロホームラン(6号)1点
蛭間 空振り三振
古川 四球 R1
柘植 RFフライ
佐藤太 フルカウントから SSゴロ 悪送球エラー R1・2
平沼 フルカウントから Pゴロ
(福島ここまで52球)

■3回表    F 0−2 L
阪口 2Bフライ
上川畑 LFファールフライ
松本剛 RFフライ
(上田ここまで35球)

■3回裏    F 0−3 L
仲三河 1Bゴロ
セデーニョ フルカウントから 3B抜けて LF前ヒット R1
栗山 フルカウントから 四球 R1・2
平沢 LFフライ
蛭間 RF前ヒット R満塁
 投手交代 P福島(81球)→山本晃128
古川 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁
柘植 空振り三振
(山本晃9球)

■4回表    F 1−3 L
細川 四球 R1
淺間 3Bファールフライ
有薗 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 見逃し三振
梅林 RF前タイムリーヒット 1点 R1
山口 2Bフライ
(上田ここまで54球)

■4回裏    F 1−4 L
佐藤太 デットボール(背) R1
平沼 RFフライ
仲三河 1Bへけん制悪送球エラー R3へ
    フルカウントから CF前タイムリーヒット 1点 R1
セデーニョ CFフライ
栗山 SSフライ
(山本晃ここまで32球)

■5回表    F 1−4 L
 守備変更 1Bセデーニョ→村田99
柴田 空振り三振(三球三振)
阪口 空振り三振
上川畑 見逃し三振
(上田ここまで67球)

■5回裏    F 1−4 L
 投手交代 P山本晃→藤田琉32
平沢 フルカウントから 空振り三振
蛭間 2Bライナー
(藤田琉14球)

■6回表    F 2−4 L
松本剛 空振り三振(三球三振)
細川 2Bゴロ
淺間 四球 R1
有薗 RF前にポトリ落ちるタイムリーヒット 1点 ホームへ悪送球エラーの間に 打者は2Bへ R2
梅林 2Bゴロ
(上田ここまで85球)

■6回裏    F 2−4 L
柘植 CFフライ
佐藤太 フルカウントから 四球 R1
平沼 RFフライ
仲三河 SSゴロ
(藤田琉ここまで29球)

■7回表    F 2−4 L
山口 3B内野安打 R1
柴田 Rけん制アウト
   フルカウントから 四球 R1
 渡辺コーチマウンドへ
上川畑 RFフライ
松本剛 見逃し三振
(上田ここまで107球)

■7回裏    F 2−4 L
 投手交代 P藤田琉→福谷41
村田 バット折れ 2Bゴロ
栗山に代打:渡部健66 1Bフライ
平沢 フルカウントから 四球 R1
蛭間 RFフライ
(福谷10球)

■8回表    F 2−4 L
 投手交代 P上田→三浦121
 守備変更 LF仲三河→松原35
細川 Pゴロ
淺間 ストレートの四球 R1
有薗 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(三浦9球)

■8回裏    F 2−4 L
 投手交代 P福谷→ザバラ42
古川 CF前ヒット R1
柘植 P前バント成功 R2
佐藤太 四球 R1・2
平沼 バット折れ SSライナー
松原 LFファールフライ
(ザバラ16球)

■9回表    F 2−4 L
 投手交代 P三浦→中村祐58
梅林 LF線2ベースヒット R2
山口に代打:今川61 CFフライ
柴田に代打:マイカ150 フルカウントから RFフライ R3へ
阪口 見逃し三振
(中村19球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム4勝5敗0分
試合時間:3時間3分
観客数:177人

【写真1】先発 福島投手 (2回2/3)
【写真2】3回途中から 山本晃投手(1回1/3)
【写真3】5回裏から 藤田琉投手(2回)
【写真4】7回裏 福谷投手(1回)







2025/07/05 8:04:08|その他
7月4日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 8回戦 CAR3219

◎暑さとの戦い
CAR3219フィールドでも氷のう持参者に無料での氷サービスが始まり
入場口で入れてもらいました。
座席も運が良いと
設置した扇風機の風がくる。

晴天すぎる空の下
いつもは14時を過ぎると少し気温が下がってくるのですが
この日はずっと暑いまま

投手もイニング内の球数か増えてくると
だんだんコントロールが落ちてくる。

ピンチの場面になると投手コーチがマウンドに行きますが
いつもタオルとペットボトルを持って行きます。

ペットボトルの水を飲んだ投手は回復することも多く
暑さの中での投球が過酷だというのが分かります。
また暑さの中では守備エラーは投手に与える影響も大きいと感じた試合でした。

2025.07.04 イースタンリーグ 西武vs日ハム 8回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 001 000 000−1 H5  E3
所 沢ライオンズ  030 004 10x−8 H12 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:2B 明瀬65
2:LF 平田112
3:1B 清水優10
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:DH 柴田31
7:SS M田111
8:RF 藤田大125
9:CF 星野68
   P 浅利35

所沢ライオンズ
1:SS 佐藤太128
2:2B 平沼31
3:LF 仲三河135
4:1B セデーニョ40
5:DH 栗山1
6:RF 蛭間9
7:3B 渡部健66
8:CF 古川33
9: C 是澤122
   P 杉山47

PL:山本周 1B:郡司 2B:− 3B:笹

■1回表    F 0−  L
明瀬 空振り三振
平田 フルカウントから 空振り三振
清水優 見逃し三振
(杉山19球)

■1回裏    F 0−0 L
佐藤太 SSフライ
平沼 フルカウントから CF前ヒット R1
仲三河 R盗塁成功 R2
    フルカウントから 空振り三振
セデーニョ CFフライ
(浅利20球)

■2回表    F 0−0 L
有薗 四球 R1
進藤 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
柴田 四球 R1
M田 CF前ヒット R1・2
藤田大 2Bゴロ
(杉山ここまで39球)

■2回裏    F 0−3 L
栗山 空振り三振
蛭間 RF前ヒット R1
渡部健 フルカウントから 四球で R盗塁に悪送球エラーで R1・3
古川 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
是澤 2Bゴロ 4−6で悪送球タイムリーエラー 1点 R1・3
 浦野コーチマウンドへ
佐藤太 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2・3
平沼 LFフライ
仲三河 ストレートの四球 R満塁
セデーニョ SSゴロ
(浅利ここまで52球)

■3回表    F 1−3 L
星野 LF前ヒット R1
明瀬 SSゴロ 6−4−3Wプレー
平田 RF線2ベースヒット R2
清水優 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
有薗 四球 R1・2
進藤 1Bゴロ
(杉山ここまで66球)

■3回裏    F 1−3 L
栗山 1Bゴロ
蛭間 CF前に落ちるヒット R1
渡部健 空振り三振で R盗塁成功 R2
古川 CFフライ
(浅利ここまで65球)

■4回表    F 1−3 L
柴田 RF前に抜けるヒット R1
M田 フルカウントから Pゴロ 1−4−3Wプレー
藤田大 Pゴロ
(杉山ここまで77球)

■4回裏    F 1−3 L
 投手交代 P浅利→北浦163
是澤 RFフライ
佐藤太 見逃し三振
平沼 2Bゴロ
(北浦17球)

■5回表    F 1−3 L
星野 CFフライ
明瀬 見逃し三振
平田 CFフライ
(杉山ここまで89球)

■5回裏    F 1−3 L
仲三河 3B線抜け LF線ヒット R1
セデーニョ フルカウントから CF前ヒット R1・2 1BR代走:平沢39
栗山 LFライナーを前に落とすが 3Bアウトで LFゴロ R1・2 1BR代走:村田99
蛭間 LF前ヒット R満塁
 浦野コーチマウンドへ
渡部健 空振り三振(三球三振)
古川 空振り三振(三球三振)
(北浦ここまで43球)

■6回表    F 1−3 L
 守備変更 代走の平沢2B 2B平沼→3B 3B渡部健→1B
清水優 3Bゴロ
有薗 3Bゴロ
進藤 空振り三振
(杉山ここまで101球)

■6回裏    F 1−4 L
 投手交代 P北浦→根本59
是澤 CFフライ
佐藤太 3Bゴロ 後逸エラー R1
平沼 SSゴロ 2Bアウト R1
仲三河 ストレートの四球 R1・2 1BR代走:モンテル73
平沢 四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
村田 フルカウントから RF−CF間満塁ホームラン(3号)4点
蛭間 CF前ヒット R1
渡部健 フルカウントから 四球 R1・2
古川 空振り三振
(根本41球)

■7回表    F 1−7 L
 投手交代 P杉山→ロペス116
 守備変更 代走のモンテルLF
柴田 LFフライ
M田 見逃し三振
藤田大 空振り三振
(ロペス13球)

■7回裏    F 1−8 L
 バッテリー交代 P根本→松岡 C進藤→梅林98
是澤 空振り三振
佐藤太 空振り三振
平沼 RF前に抜けるヒット R1
モンテル バット折れたが CF前ヒット R1・2
平沢 バット折れたが RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
村田 LFフライ
(松岡17球)

■8回表    F 1−8 L
星野 フルカウントから 空振り三振
明瀬 Cファールフライ
平田 LFフライ
(ロペスここまで23球)

■8回裏    F 1−8 L
 投手交代 P松岡→宮内162
蛭間 RFフライ
明瀬 空振り三振
古川 見逃し三振
(宮内10球)

■9回表    F 1−8 L
 守備変更 C是澤→古市65
清水優 ハーフスイングとられて空振り三振
有薗 3Bライナー
梅林 3Bゴロ
(ロペスここまで33球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム4勝4敗0分
試合時間:3時間10分
観客数:104人

【写真1】先発 浅利投手
【写真2】4回裏:北浦投手(2イニング)
【写真3】7回裏:松岡投手(1イニング)
【写真4】8回裏:宮内投手(1イニング)