平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/05/14 7:34:26|その他
新幹線

次の土日のファーム北海道遠征は函館で2連戦

同じ球場で2試合は珍しい

よく考えたら
対戦相手が楽天なので

仙台から往復新幹線移動なのかもしれない

どうだろう

【写真】2025年5月9日 スタジアム泉

【1】上川畑選手
【2】清水選手
【3】阪口選手
【4】宮崎選手







2025/05/13 7:09:17|その他
風対策も必要

先日の日曜の試合は風が強くて

観戦には寒さも感じて
風対策の上着が必要でした。

同じ日に新潟で行われる予定のオイシックス戦は
強風で中止になっていた。

今年の3月に新潟に行ったときも
風が強くてよけい寒く感じたことがあった。

天気予報で雨は気にするけど
観戦には風にも気を付けないとね。


【写真】2025年5月11日 スタジアム泉

【1】松本剛選手
【2】柴田選手
【3】中島卓選手
【4】水谷選手&稲葉監督







2025/05/12 7:07:30|その他
5月11日 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 7回戦 スタジアム泉

◎前日はグランドコンデション不良で中止になり
投手起用に影響するのではないかと思っての試合

先発は畔柳投手
3イニングで23球と省エネ投球
テンポ良く好投
もっと見たかった内容でしたが
前日の試合中止の影響か3イニングで交代

4回裏から2番手の山城投手
先頭打者から2者連続のストレートの与四球
ノーアウト1、2塁となり苦しい立ち上がりでしたが
無失点に抑える

続く5回裏の登板
2者連続の被安打でランナー1、3塁とピンチの場面
1塁ランナーが盗塁を仕掛け捕手から2塁へ送球したが悪送球となり
3塁ランナーがホームイン

さらにこの回はバタバタしてしまい
ランナーを2塁に置いてのワイルドピッチでランナーが3塁へ

打者はセンターに打球を上げたが、5回頃から強くなってきた風の影響を受けたか
守備は目測に迷って打球を追うのが遅れ捕球できずタイムリーとなるも
後続は3者凡退に抑えます。

6回裏は2者連続で凡退に抑えたところで
根本投手に交代
根本投手は先発から中継ぎへ転向するようで
連投するような起用が多くなっている
中継ぎ体質へのアジャスト中なんでしょうね

母の日バージョン
ファイターズの選手の何人かはピンク色の道具を使っていました。


2025.05.11 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 7回戦 スタジアム泉 試合開始13:00

鎌ケ谷ファイターズ 000 000 000−0 H4 E2
泉イーグルス    000 020 00x−2 H4 E0

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 矢澤12
2:LF 松本剛7
3:1B 若林49
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:DH 柴田31
7:SS 上川畑4
8:2B 明瀬65
9:RF 宮崎36
   P 畔柳46

泉イーグルス
1:LF 武藤50
2:SS 陽75
3:2B 入江63
4:RF 吉納36
5:DH 岡島27
6:CF 田中25
7:1B 青野68
8:3B 永田131
9: C 水上022
   P ヤフーレ89

PL:松浦 1B:野田 2B:− 3B:川上

■1回表    F 0−  E
矢澤 CF前ヒット R1
松本剛 R盗塁成功 R2
    SSゴロ R3
若林 2Bゴロ
有薗 1Bゴロ
(ヤフーレ8球)

■1回裏    F 0−0 E
武藤 3Bフライ
陽 SSゴロ
入江 1Bファールフライ
(畔柳8球)

■2回表    F 0−0 E
進藤 フルカウントから CFフライ
柴田 フルカウントから LF−CF間2ベースヒット R2
上川畑 四球 R1・2
明瀬 フルカウントから 見逃し三振
宮崎 3Bゴロ
(ヤフーレここまで36球)

■2回裏    F 0−0 E
吉納 見逃し三振
岡島 CFフライ
田中 2Bゴロ
(畔柳ここまで14球)

■3回表    F 0−0 E
矢澤 1Bゴロ
松本剛 P強襲内野安打 R1
若林 1Bゴロ 3−6−3Wプレー
(ヤフーレここまで47球)

■3回裏    F 0−0 E
青野 CFフライ
永田 LF前に抜けるヒット R1
水上 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(畔柳ここまで23球)

■4回表    F 0−0 E
有薗 3Bゴロ
進藤 CF前に抜けるヒット R1
柴田 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(ヤフーレここまで56球)

■4回裏    F 0−0 E
 投手交代 P畔柳→山城63
武藤 ストレートの四球 R1
陽 R盗塁成功 R2
  ストレートの四球 R1・2
入江 空振り三振
吉納 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(山城16球)

■5回表    F 0−0 E
上川畑 1Bゴロ
明瀬 SSフライ
宮崎 CFフライ
(ヤフーレここまで63球)

■5回裏    F 0−2 E
岡島 LF−CF間2ベースヒット R2
田中 LF前に抜けるヒット R1・3
青野 1BR盗塁 Cから2Bへ悪送球エラー 3BRホームイン 1点 R2
   すっぽ抜けワイルドピッチ R3へ
上がった打球 強風の影響か目測迷い CF前に落ちるタイムリー2ベースヒット 1点 R2
永田 2Bゴロ R3
水上 空振り三振
武藤 CFフライ
(山城ここまで43球)

■6回表    F 0−2 E
矢澤に代打:水谷53 RFフライ
松本剛 3Bゴロ
若林 2Bゴロ
(ヤフーレここまで70球)

■6回裏    F 0−2 E
 守備変更 代打の水谷CF
陽 2Bゴロ
入江 SSゴロ
 投手交代 P山城(46球)→根本59
吉納 SSフライ
(根本3球)

■7回表    F 0−3 E
有薗 バット折れ CFフライ
進藤に代打:清水10 CFフライ
柴田 見逃し三振
(ヤフーレここまで78球)

■7回裏    F 0−2 E
 投手交代 P根本→宮内162
 守備変更 代打の清水C
岡島 1Bゴロ
田中 1Bゴロ 弾いてエラー R1
青野 CFフライ
永田 R盗塁成功 R2
   RFフライ
(宮内7球)

■8回表    F 0−2 E
 投手交代 Pヤフーレ→藤平46
上川畑 LFフライ
明瀬 1Bファールフライ
宮崎に代打:阪口44 Pゴロ
(藤平9球)

■8回裏    F 0−2 E
 投手交代 P宮内→上原20
 守備変更 代打の阪口RF
水上 RFフライ
武藤 見逃し三振
陽 2Bゴロ
(上原10球)

■9回表    F 0−2 E
 投手交代 P藤平→泰59
水谷 2Bゴロ
松本剛 フルカウントから 四球 R1
若林 フルカウントから 空振り三振でR盗塁失敗
(泰14球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム5勝2敗0分
観客数:172人
試合時間:2時間11分

【写真1】先発 畔柳投手
【写真2】4回裏:山城投手(2 2/3イニング)
【写真3】4回裏途中から 根本投手(1/3イニング)
【写真4】母の日バージョンの松本剛選手







2025/05/11 6:31:29|その他
5月10日の試合は中止

10時には雨は止んでいたのですが

グランドコンデション不良で試合は中止

曇り空ではグランドも乾かないだろうし仕方ないです

9日の試合前練習でルーキーの柴田選手を見かけたのですが
野手の練習には参加していなかったので
投手として出場するのだろうと期待していますが
10日の試合が中止になったので
投手陣の起用がどうなるのか


【写真】2025年5月9日 スタジアム泉

【1】進藤選手
【2】梅林選手
【3】松本剛選手
【4】矢澤選手







2025/05/10 7:19:56|その他
5月9日 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 6回戦 スタジアム泉

◎噂のバット
先端に向かって細くなる魚雷(トルピード)バットを見ました。

使っていたのは上川畑選手
第一打席ではファールを打ったときに折れてしまい
その打席では通常のバットに戻し打席に立ち

第二打席でも魚雷バットを使用
第三と第四打席では通常形状のバットを使用

実戦で使った感触はどうだったんでしょうね

ここ数試合で観戦した試合は、投手が好投した好試合でしたが
この試合では与四球が多く押し出し与四球も2度あり
マウンドが合ってないのかとも思えてしまった。


2025.05.09 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 6回戦 スタジアム泉 試合開始13:00

鎌ケ谷ファイターズ 000 100 001−3 H11 E0
泉イーグルス    000 101 02x−4 H10 E1

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 松本剛7
2:DH 矢澤12
3:LF 水谷53
4:3B 有薗39
5: C 梅林98
6:1B 阪口44
7:SS 上川畑4
8:2B 明瀬65
9:RF 宮崎36
   P バーヘイゲン45

泉イーグルス
1:CF 武藤50
2:2B 陽75
3:SS 入江63
4:LF 吉納36
5:DH 島内35
6:RF 田中和25
7:3B 山田42
8:1B 永田131
9: C 江川137
   P 小孫22

PL:野田 1B:川上 2B:− 3B:松浦

■1回表    F 0−  E
松本剛 3Bゴロ
矢澤 2Bゴロ
水谷 空振り三振
(小孫12球)

■1回裏    F 0−0 E
武藤 RF前に抜けるヒット R1
陽 CF前ヒット R1・2
入江 SSゴロ 6−4−3Wプレー R3
吉納 1Bゴロ
(バーヘイゲン8球)

■2回表    F 0−0 E
有薗 フルカウントから 四球 R1
梅林 四球 R1・2
阪口 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
上川畑 3Bゴロ
(小孫ここまで38球)

■2回裏    F 0−0 E
島内 1Bゴロ
田中 フルカウントから 1Bゴロ
山田 2Bゴロ
(バーヘイゲンここまで26球)

■3回表    F 0−0 E
 投手交代 P小孫→林64
明瀬 見逃し三振
宮崎 3Bゴロ
松本剛 LF線2ベースヒット R2
矢澤 フルカウントから LFフライ
(林15球)

■3回裏    F 0−0 E
永田 1Bゴロ
江川 見逃し三振
武藤 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 1Bゴロ
(バーヘイゲンここまで41球)

■4回表    F 1−0 E
水谷 RF前に抜けるヒット R1
有薗 空振り三振
梅林 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 打者3B狙ってアウト
阪口 LFフライ
(林ここまで35球)

■4回裏    F 1−1 E
入江 LFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
吉納 ワイルドピッチ R3へ
   2Bフライ
島内 RF前タイムリーヒット 1点 R1
田中 R盗塁失敗
   四球 R1
山田 R盗塁成功 R2
   3Bライナー
(バーヘイゲンここまで62球)

■5回表    F 2−1 E
 投手交代 P林→江原40
上川畑 1Bゴロ
明瀬 SSゴロ
宮崎 CF前に抜けるヒット R1
松本剛 RF前ヒット R1・2
矢澤 LF前タイムリーヒット 1点 打者1B−2B間に挟まれたのを見て3BRホーム狙うが3B−ホーム間に挟まれアウト
(江原14球)

■5回裏    F 2−1 E
永田 3Bファールフライ
江川 LF線エンタイトル2ベースヒット R2
武藤 3Bゴロ
陽 RF前に抜けるヒット R1・3
入江 1BR盗塁成功 R2・3(C投げず)
   SSゴロ
(バーヘイゲンここまで82球)

■6回表    F 2−1 E
水谷 CF前ヒット R1
有薗 空振り三振
梅林 フルカウントから LF前に抜けるヒット R1・2
阪口 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(江原ここまで34球)

■6回裏    F 2−2 E
 投手交代 Pバーヘイゲン→北浦163
吉納 RF前ヒット R1
島内 フルカウントから 四球 R1・2
田中 フルカウントから 四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
山田 空振り三振
永田 四球 押し出し 1点 R満塁
江川 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(北浦31球)

■7回表    F 2−2 E
投手交代 P江原→津留崎52
上川畑 1Bゴロ
明瀬 フルカウントから CFフライ
宮崎 RF前に抜けるヒット R1
松本剛 R盗塁成功 R2
    フルカウントから 四球 R1・2
矢澤 ワイルドピッチ R2・3
   2Bフライ
(津留崎23球)

■7回裏    F 2−2 E
 投手交代 P北浦→松浦55
武藤 フルカウントから 四球 R1
陽 空振り三振
入江 R飛び出し 1B−2B間挟まれアウト
   Pゴロ
(松浦15球)

■8回表    F 2−2 E
水谷 空振り三振(三球三振)
有薗 空振り三振
梅林 RFフライ
(津留崎ここまで35球)

■8回裏    F 2−4 E
吉納 フルカウントから 空振り三振
島内 1B飛び込んで止めたが 内野安打 R1 代走:辰見078
田中 R盗塁成功 R2
   四球 R1・2
山田 フルカウントから 四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
永田 SSタイムリー内野安打 1点 R満塁
江川 空振り三振
武藤 四球 押し出し 1点 R満塁
 投手交代 P松浦(51球)→山本晃128
陽 SSフライ
(山本晃4球)

■9回表    F 3−4 E
 投手交代 P津留崎→泰59
阪口に代打:若林49 CF前ヒット R1
上川畑 フルカウントから 四球 R1・2
明瀬に代打:中島卓9 フルカウントから P前バント成功 R2・3
 永井コーチマウンドへ
宮崎 2Bよく止めたかタイムリー内野安打 1点 R1・3
松本 RFフライ 悪送球エラー R2・3 (3BRはホームに突入せず)
矢澤に代打:清水優10 LFフライ
(泰24球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム5勝1敗0分
観客数:121人
試合時間:3時間29分

【写真1】先発 バーヘイゲン投手(6イニング)
【写真2】7回裏:松浦投手(1 2/3イニンング)
【写真3】8回裏途中から:山本晃投手(1/3イニング)
【写真4】試合前:上川畑選手