◎交流試合 対戦相手のことを調べておくのも楽しく観戦するには大切なこと
中央学院大学は千葉県大学野球連盟に所属 2021年の第52回 明治神宮野球大会で初優勝をしている
9月から始まる秋の1部リーグには、中央学院大の他に城西国際大、国際武道大、千葉経済大、千葉商科大、東京情報大など 千葉県大学野球リーグ戦の観戦は、球場を問わず無料とのこと
ファイターズ関連だと 現在、城西国際大で荒木大輔さんがコーチをしている
出身大学では 中央学院大には、ヤクルトからドラフト指名の秋吉亮投手(日ハム2019−2021) 城西国際大には、巨人からドラフト指名の宇佐見真吾捕手(日ハム2019−2023) 東京情報大には、日本ハムから育成ドラフト指名の齊藤伸治投手(日ハム2021−2024)
試合のほうは ファイターズはもっと若い選手が出場するかと思っていましたが 淺間選手や今川選手などがスタメン出場
先発は山本晃投手で5イニングをノーヒットピッチング 継投後もノーヒットが続き 8回表の2ベースヒット1本に抑えました。
プロとアマとの力の差と言ってしまえば終わりなのですが 失投すれば打たれるでしょうし ボテボテの打球処理は難しくなり ひとつひとつのプレーの大切さは変わりませんから プロアマ交流戦も大切な試合と思います
2025.08.20 プロアマ交流試合 日ハムvs中央学院大学 鎌ヶ谷 試合開始12:00
中央学院大学 000 000 000−0 H1 E1 鎌ヶ谷ファイターズ 002 010 01x−4 H7 E1
中央学院大学 1:SS 鈴木9(4年:中央学院) 2:3B 津原2(4年:関東第一) 3:2B 宮田4(4年:熊本工業) 4:CF 常世田1(4年:中央学院) 5:DH 知念39(3年:沖縄水産) 6:LF 原田7(4年:熊本工業) 7:1B 広川13(2年:専修大学松戸) 8: C 伊藤10(4年:八戸学院光星) 9:RF 片山28(4年:中央学院) P 葛西倖18(3年:弘前学院聖愛)
鎌ヶ谷ファイターズ 1:DH 淺間8 2:RF 今川61 3: C 梅林65 4:1B マイカ150 5:2B 若林49 6:CF 宮崎36 7:LF 山口127 8:SS 細川56 9:3B M田111 P 山本晃128
審判は4人制:全日本野球協会の4名
■1回表 C 0− F 鈴木 空振り三振 津原 2Bフライ 宮田 Pライナー(?たぶん) (山本晃11球)
■1回裏 C 0−0 F 淺間 CF前に抜けるヒット R1 今川 RFフライ 梅林 空振り三振 マイカ LFフライ (葛西倖15球)
■2回表 C 0−0 F 常世田 フルカウントから 空振り三振 知念 フルカウントから 3Bファールフライ 原田 1Bファールフライ (山本晃ここまで26球)
■2回裏 C 0−0 F 若林 空振り三振 宮崎 CFフライ 山口 空振り三振(三球三振) (葛西倖ここまで27球)
■3回表 C 0−0 F 広川 デッドボール(右肩) R1 伊藤 バスター SSゴロ R2 片山 2Bゴロ ファンブルエラー R1・3 鈴木 3Bゴロ 5−4−3Wプレー (山本晃ここまで30球)
■3回裏 C 0−2 F 細川 ストレートの四球 R1 M田 R盗塁成功 R2 RF前ヒット R1・3 淺間 フルカウントから RF前タイムリーヒット 1点 R1・3 今川 SSゴロ 6−4−3Wプレーの間に 1点 梅林 2Bゴロ 弾いてエラー R1 マイカ 2Bフライ (葛西倖ここまで56球)
■4回表 C 0−2 F 津原 3Bゴロ 宮田 2Bゴロ 常世田 3Bゴロ (山本晃ここまで44球)
■4回裏 C 0−2 F 若林 RF前ヒット R1 宮崎 SSゴロ 6−4−3Wプレー 山口 Cファールフライ (葛西倖ここまで66球)
■5回表 C 0−2 F 守備変更 CF宮崎→星野68 知念 空振り三振 原田 3Bゴロ 広川 SSゴロ (山本晃ここまで57球)
■5回裏 C 0−3 F 投手交代 P葛西倖→細谷15(4年:中央学院) 細川 フルカウントから LFフライ M田 フルカウントから 四球 R1 淺間に代打:進藤33 LF前ヒット R1・2 今川 3Bゴロ 5−4 2Bアウト R1・3 1BR代走:藤田大125 梅林 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2 マイカ RFファールフライ (細谷26球)
■6回表 C 0−3 F 投手交代 P山本晃→松岡93 守備変更 代走の藤田大RF 2B若林→古川27 伊藤 バット折れ 1Bゴロ 片山 3Bゴロ 鈴木 2Bゴロ (松岡10球)
■6回裏 C 0−3 F 古川 空振り三振 星野 空振り三振 山口 SSゴロ (細谷ここまで38球)
■7回表 C 0−3 F バッテリー交代 P松岡→松浦55 C梅林→吉田60 津原 SSハーフライナー 宮田 フルカウントから 四球 R1 代走:阿部43(1年:成田) 常世田 空振り三振 (知念)R盗塁失敗 (松浦16球)
■7回裏 C 0−3 F 投手交代 P細谷→澁谷(4年:西武台千葉) 守備変更 代走の阿部→仲程(2年:興南) 3B津原→小澤(1年:中央学院) 細川 1Bゴロ M田 LFフライ 進藤 Cファールフライ (澁谷9球)
■8回表 C 0−3 F 知念に代打:三田寺36(3年:聖光学園)SSゴロ 原田 RF−CF間2ベースヒット R2 代走:鶴田37(3年:東福岡) 広川に代打:葛西凛22(3年:八戸工業大学第一)ハーフスイングで空振り三振 伊藤 フルカウントから 四球 R1・2 片山に代打:梶沼26(2年:北海道栄)1Bファールフライ (松浦ここまで34球)
■8回裏 C 0−4 F 投手交代 P澁谷→山形(4年:金足農業) 守備変更 代打の葛西凛C C伊藤→1B纐シ(3年:水戸商業) 代走の鶴田LF 代打の梶沼→RF金子(4年:市立船橋) 藤田大 SSゴロ 吉田 RF−CF間ソロホームラン 1点 マイカに代打:阪口44 SSフライ 古川 空振り三振(三球三振) (山形11球)
■9回表 C 0−4 F 守備変更 代打の坂口1B 鈴木 3Bゴロ 小澤 CFフライ 中程 空振り三振 (松浦ここまで44球) ゲームセット
試合時間:2時間12分 観客数:50〜100人程度
【写真1】先発 山本晃投手(5イニング) 【写真2】3回裏:淺間選手タイムリーヒット
【写真3】7回表から:松浦投手(3イニング) 【写真4】8回裏:吉田選手ホームラン
|