平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/09/11 7:28:39|その他
9月10日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 17回戦 CAR3219

◎対ライオンズ最終戦
先発は中山投手
テンポの良い投球で初回2つの三球三振を含め10球
いつもよりも投球テンポが速く感じられて
4回までの各イニングを三者凡退に抑える好投

この投球テンポの速さは
中山投手の武器にもなっているように感じられた
これを生かすにはコントロールの良さも必要で
この2つが生きた素晴らしい投球でした
以前、泉スタジアムでの楽天戦登板で
投球ステップの開始時にソフトボール投球のような足の動きをしていて
結果を出すための努力をしているんだなぁと感じましたが
最近の好投はこうした努力の積み重ねの結果が表れてきたのだと思います
今後の登板も楽しみです

打線は
チャンスを作るもあと1本が出なかった


2025.09.10 イースタンリーグ 西武vs日ハム 17回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 000−0 H5 E0
所 沢ライオンズ  000 002 00x−2 H6 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:RF 宮崎36
2:SS 細川56
3:1B マルティネス2
4:3B 有薗39
5:LF 吉田60
6: C 梅林98
7:CF 山口127
8:DH マイカ150
9:2B 上川畑4
   P 中山126

所沢ライオンズ
1:SS 齋藤2
2:3B 佐藤太38
3:LF 仲三河55
4:1B 村田99
5:DH 栗山1
6:2B 平沢39
7:CF モンテル73
8:RF 蛭間9
9: C 柘植37
   P 上田11

PL:川上 1B:笹 2B:− 3B:権丈

■1回表    F 0−  L
宮崎 3Bベースに当たって LF線2ベースヒット R2
細川 P前バント成功 R3
マルティネス 3Bゴロ
有薗 フルカウントから 四球 R1・3
吉田 ストレートの四球 R満塁
梅林 2Bゴロ
(上田20球)

■1回裏    F 0−0 L
齋藤 見逃し三振(三球三振)
佐藤太 SSフライ
仲三河 空振り三振(三球三振)
(中山10球)

■2回表    F 0−0 L
山口 RFフライ
マイカ 3Bゴロ
上川畑 SSライナー
(上田ここまで26球)

■2回裏    F 0−0 L
村田 見逃し三振
栗山 LFフライ
平沢 フルカウントから 2Bゴロ
(中山ここまで24球)

■3回表    F 0−0 L
宮崎 CFフライ
細川 CF前ヒット R1
マルティネス SSゴロ R2
有薗 SSゴロ
(上田ここまで42球)

■3回裏    F 0−0 L
モンテル 2Bフライ
蛭間 CFフライ
柘植 空振り三振
(中山ここまで36球)

■4回表    F 0−0 L
吉田 3Bゴロ
梅林 RFフライ
山口 3Bゴロ
(上田ここまで51球)

■4回裏    F 0−0 L
齋藤 空振り三振
佐藤太 LFフライ
仲三河 空振り三振
(中山ここまで47球)

■5回表    F 0−0 L
マイカ 空振り三振
上川畑 2Bゴロ
宮崎 SSゴロ
(上田ここまで63球)

■5回裏    F 0−0 L
 投手交代 P中山→グーリン37
村田 空振り三振
栗山 SSフライ
平沢 RF線2ベースヒット R2
モンテル ボテボテのSS内野安打 1B送球でRホーム狙うがアウト
(グーリン16球)

■6回表    F 0−0 L
 守備変更 1B村田→渡部健66
細川 フルカウントから LFフライ
マルティネス LFオーバーフェンス直撃ヒット R1 代走:阪口44
有薗 RFフライ
吉田 RF−CF間2ベースヒット R2・3 2BR代走:平田112
梅林 CFフライ
(上田ここまで80球)

■6回裏    F 0−2 L
 投手交代 Pグーリン→加藤大113
 守備変更 代走の坂口1B 代走の平田LF
蛭間 フルカウントから LF前に落ちるヒット R1
柘植 P前バント成功 R2
齋藤 RFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2
佐藤太 Pゴロ
仲三河 CF前タイムリーヒット 1点 ホーム送球中に打者2Bへ R2
 浦野コーチマウンドへ
渡部健 ストレートの四球 R1・2
栗山に代打:ガルシア124 フルカウントから 四球 R満塁
 投手交代 P加藤大(31球)→宮内97
平沢 フルカウントから 空振り三振
(宮内6球)

■7回表    F 0−2 L
 守備変更 LF仲三河→松原35
山口 LFフライ
マイカ 1Bファールフライ
上川畑 LF線ヒット R1
宮崎 SSゴロ
(上田ここまで86球)

■7回裏    F 0−2 L
 投手交代 P宮内→石川直51
モンテル LFフライ
蛭間 RFフライ
柘植 RFフライ
(石川直5球)

■8回表    F 0−2 L
 投手交代 P上田→ラミレス56
細川 LFフライ
阪口 1Bゴロ
有薗 バット折れ SSゴロ
(ラミレス7球)

■8回裏    F 0−2 L
 投手交代 P石川直→堀34
齋藤 Pゴロ
佐藤太 空振り三振(三球三振)
松原 LF前ヒット R1
渡部健 ワイルドピッチ R2
    3Bゴロ
(堀15球)

■9回表    F 0−2 L
 投手交代 Pラミレス→宮澤117
平田 2Bゴロ
梅林 空振り三振
山口 四球 R1
マイカに代打:淺間8 RFフライ
(宮澤15球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム8勝9敗0分
試合時間:2時間17分
観客数:110人

【写真1】先発 中山投手
【写真2】5回裏:グーリン投手
【写真3】6回裏:加藤大投手
【写真4】6回裏途中から:宮内投手







2025/09/10 7:36:43|その他
9月9日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 16回戦 CAR3219

◎3人の高卒ルーキーが好投

最初は先発の藤田琉投手
3回を51球
前回の先発が8月27日の鎌ヶ谷で2回27球
8月15日のエスコンでのプロアマ交流戦では
3回途中までで44球を投げましたが
投球数が50もしくは3イニングの段階に進んできたのだと思います
今シーズンも残り少ないのですが
今後、投球数70までいくのか
来年の楽しみなのか気になるところ

6回裏には澁谷投手
2アウトからのランナー1、3塁とピンチになりますが
マウンドでは落ち着いていて
内野ゴロに抑えました
澁谷投手は何か秘めたものを持っていそうで
登板が楽しみです

8回裏には清水大投手
打者3人を11球で打ち取って良い感じで守備を終えました
もう少し見たかったけど
球数が少ないのは良いこと
次回もこの調子で期待しています

ルーキーが頑張ってくれた
こういう試合は勝ちたかったね

有薗選手も次の昇格目指して17号ホームラン


2025.09.09 イースタンリーグ 西武vs日ハム 16回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 010 000 010−2 H5 E0
所 沢ライオンズ  000 100 30x−4 H7 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:1B 阪口44
2:LF 宮崎36
3:DH 淺間8
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:2B 細川56
7:RF 藤田大125
8:CF 星野68
9:SS M田111
   P 藤田琉32

所沢ライオンズ
1:SS 齋藤2
2:2B 佐藤太38
3:DH 仲三河55
4:1B 村田99
5:RF 平沢39
6:LF 林44
7:CF 蛭間9
8:3B 野村大67
9: C 柘植37
   P 武内21

PL:権丈 1B:川上 2B:− 3B:笹

■1回表    F 0−  L
阪口 2Bゴロ
宮崎 見逃し三振
淺間 1Bゴロ
(武内10球)

■1回裏    F 0−0 L
齋藤 2Bゴロ
佐藤太 フルカウントから 四球 R1
仲三河 CF前ヒット R1・2
村田 ハーフスイングで空振り三振
平沢 ワイルドピッチ R2・3
   フルカウントから 空振り三振
(藤田琉24球)

■2回表    F 1−0 L
有薗 RF−CF間ソロホームラン(17号)1点
進藤 3Bフライ
細川 2Bハーフライナー
藤田大 1Bゴロ
(武内ここまで23球)

■2回裏    F 1−0 L
林 CFフライ
蛭間 フルカウントから 空振り三振
野村大 CFフライ
(藤田琉ここまで36球)

■3回表    F 1−0 L
星野 空振り三振
M田 SSゴロ
阪口 3Bゴロ
(武内ここまで36球)

■3回裏    F 1−0 L
柘植 Pゴロ
齋藤 フルカウントから LFフライ
佐藤太 2Bゴロ
(藤田琉ここまで51球)

■4回表    F 1−0 L
宮崎 RFフライ
淺間 空振り三振
有薗 2Bゴロ
(武内ここまで51球)

■4回裏    F 1−1 L
 投手交代 P藤田琉→松本遼114
仲三河 LFフライ
村田 空振り三振
平沢 RFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
林 CF前タイムリーヒット 1点 R1
蛭間 ワイルドピッチ R2へ
   四球 R1・2
野村大 ワイルドピッチ R2・3
    ストレートの四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
柘植 空振り三振
(松本遼25球)

■5回表    F 1−1 L
進藤 CFフライ
細川 LFフライ
藤田大 LFフライ
(武内ここまで62球)

■5回裏    F 1−1 L
 投手交代 P松本遼→松岡93
齋藤 CFフライ
佐藤太 CF前ヒット R1
仲三河 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(松岡6球)

■6回表    F 1−1 L
星野 空振り三振
M田 SSゴロ
阪口 空振り三振
(武内ここまで75球)

■6回裏    F 1−1 L
 投手交代 P松岡→澁谷122
村田 RFフライ
平沢 フルカウントから CFフライ
林 LF前ヒット R1
蛭間 CF前に抜けるヒット R1・3
野村大 3Bゴロ
(澁谷16球)

■7回表    F 1−1 L
 投手交代 P武内→水上69
宮崎 フルカウントから SSゴロ
淺間 2Bゴロ
有薗 四球 R1
進藤 見逃し三振
(水上21球)

■7回裏    F 1−4 L
 投手交代 P澁谷→河野28
柘植 四球 R1
齋藤 空振り三振(三球三振)
佐藤太 四球 R1・2
仲三河 四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
村田 LF犠牲フライ 1点 R2・3
平沢 LF前に抜けるタイムリーヒット 2点 R1
林 R盗塁成功 R2
  フルカウントから 空振り三振
(河野35球)

■8回表    F 2−4 L
 投手交代 P水上→佐藤隼19
 守備変更 LF林→CFモンテル73 CF蛭間→LF
細川 CF前に抜けるヒット R1
藤田大 3Bゴロ 2Bアウト R1
星野 フルカウントから 空振り三振
M田 RF線2ベースヒット R2・3
阪口 CF前タイムリーヒット 1点 R1・3
 投手交代 P佐藤隼(18球)→平井25
宮崎 フルカウントから LFフライ
(平井7球)

■8回裏    F 2−4 L
 投手交代 P河野→清水大62
蛭間 SSライナー
野村大 2Bゴロ
柘植 CFフライ
(清水大11球)

■9回表    F 2−4 L
 投手交代 P平井→黒田57
淺間 CF前ヒット R1
有薗 ハーフスイングで空振り三振
進藤 3Bゴロ 2Bへ投げフィルダーチョイス R1・2
細川 空振り三振
 1BR代走:平田112
藤田大に代打:古川27 フルカウントから 四球 R満塁
 土肥コーチマウンドへ
星野に代打:若林49 空振り三振
(黒田24球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム8勝8敗0分
試合時間:2時間59分
観客数:149人

【写真1】先発 藤田琉投手
【写真2】2回表:有薗選手17号ホームラン
【写真3】6回裏:澁谷投手
【写真4】8回裏:清水大投手







2025/09/09 6:48:52|その他
試合時間の謎

屋根なし球場での観戦なので
夏は試合時間が短いと助かるのですが

横須賀での2試合の内容から試合時間をみてみると

2試合とも9回裏までプレー

9月6日 3時間12分
9月7日 3時間 9分(3分早い) 

両チームの合計で比較してみる

投げた投手の人数
6日 12人
7日 14人(2人少ない)

投げた投球数
6日 335球
7日 278球(57球少ない)

打席に立った打者・安打数
6日 86人29本
7日 67人10本(19少ない)

ここまで比較して
投球数や打者、安打数に大きく違いがあるけど

試合時間は、3分しか違わない?

データーにはないが
先発の山崎福投手の投球間隔が早い印象があったけど

結局わからないなぁ

分析するには
各イニング毎の経過時間のデーターがほしいな


【写真】2025年9月6日 横須賀

【1・2】山崎福投手
【3】今川選手
【4】平田選手











2025/09/08 7:09:06|その他
9月7日 イースタンリーグ DeNAvs日ハム 15回戦 横須賀

◎連勝
先発は畔柳投手
先発復帰して8月30日の試合では54球を投げていたので
球数を増やしてくるか気になっていました

結果として5回途中まで投げて74球
内容は初回の先頭打者にヒットを許しますが
その後4回までは与四球1つのみでしっかり抑えます。
(ここまで59球)

5回になったところで
3者連続でのヒットを許して1失点

疲れが出てきたのか分かりませんが
投げることによって良くなってきていると感じられます

まだ暑さが残る季節になりそうですが
次回の登板も期待しています

6回にはルーキーの川勝投手が登板
1点を追いかける試合展開でしっかり抑えられるか
重要なところ

2者を内野ゴロに打ち取って良い調子と見ていましたが

3人目のフォードの打球が足に当たり
負傷降板となってしまったのが残念でした

試合後に見た感じでは怪我はなさそうでしたので安心
次回の登板も楽しみにしています


2025.09.07 イースタンリーグ DeNA vs日ハム 15回戦 横須賀スタジアム 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 300−3 H3 E0
横須賀ベイスターズ 000 010 000−1 H7 E2

鎌ケ谷ファイターズ
1:CF 星野68
2:RF 藤田大125
3: C 進藤33
4:DH 有薗39
5:LF 宮崎36
6:2B 細川56
7:3B 若林49
8:1B マイカ150
9:SS M田111
   P 畔柳46

横須賀ベイスターズ
1:SS 石上44
2:2B 森敬斗6
3:RF 梶原58
4:DH フォード99
5:CF 関根63
6:3B 井上55
7:1B 九鬼95
8: C 益子32
9:LF 小針155
   P 武田33

PL:松浦 1B:権丈 2B:− 3B:古賀

■1回表    F 0−  DB
星野 見逃し三振
藤田大 四球 R1
進藤 空振り三振
(有薗)Rけん制アウト
(武田14球)

■1回裏    F 0−0 DB
石上 フルカウントから RF前ヒット R1
森敬斗 空振り三振
梶原 フルカウントから 空振り三振で R盗塁失敗
(畔柳18球)

■2回表    F 0−0 DB
有薗 RFフライ
宮崎 見逃し三振
細川 SSフライ
(武田ここまで27球)

■2回裏    F 0−0 DB
フォード 1Bゴロ
関根 CFフライ
井上 1Bゴロ
(畔柳ここまで29球)

■3回表    F 0−0 DB
若林 CFフライ
マイカ SSフライ
M田 デットボール(足) R1
星野 LFフライ
(武田ここまで35球)

■3回裏    F 0−0 DB
九鬼 LFフライ
益子 フルカウントから 四球 R1
小針 CFフライ
石上 1Bゴロ
(畔柳ここまで45球)

■4回表    F 0−0 DB
藤田大 フルカウントから 空振り三振
進藤 LF前ヒット R1
有薗 RFフライ
(宮崎)Cから1Bへのけん制Rアウト
(武田ここまで50球)

■4回裏    F 0−0 DB
森敬斗 SSフライ
梶原 見逃し三振
フォード SSゴロ
(畔柳ここまで59球)

■5回表    F 0−0 DB
宮崎 3Bゴロ
細川 セーフティバント狙うが 3Bゴロ
若林 フルカウントから 四球 R1
 投手交代 P武田(71球)→堀岡92
マイカ ワイルドピッチ R2へ
    SSゴロ
(堀岡6球)

■5回裏    F 0−1 DB
関根 1B線抜け RF線2ベースヒット R2
井上 CF前に抜けるヒット R1・3
九鬼 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
 金子コーチマウンドへ
益子 3B前バント成功 R2・3
 投手交代 P畔柳→福田40
小針 空振り三振
石上 1Bゴロ
(福田7球)

■6回表    F 0−1 DB
 投手交代 P堀岡→清水102
M田 Pゴロ
星野 3Bゴロ 送球高く逸れエラー R1
藤田大 3Bライナー 1BR戻れず Wプレー
(清水12球)

■6回裏    F 0−1 DB
 投手交代 P福田→川勝121
森敬斗 1Bゴロ
梶原 1Bゴロ
フォード P強襲 打球足元に当たって内野安打 R1
 P川勝ベンチに下がった後
 投手交代 P川勝(11球)→松岡93
関根 3Bゴロ
(松岡4球)

■7回表    F 3−1 DB
 投手交代 P清水→三嶋17
進藤 フルカウントから 四球 R1
有薗 CFフライ
宮崎 ワイルドピッチで 1BRは2Bへ走り Cから2Bへ悪送球エラー R3へ
   CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
 コーチマウンドへ
細川 ストレートの四球 R1・2
若林 CF前タイムリーヒット 1点 ホーム送球中に 打者2Bへ R2・3
 投手交代 P三嶋(20球)→橋本35
マイカ LF犠牲フライ 1点 R3
M田 LFフライ
(橋本5球)

■7回裏    F 3−1 DB
 投手交代 P松岡→ザバラ42
井上 空振り三振
九鬼 CFフライ
益子 1Bファールフライ
(ザバラ12球)

■8回表    F 3−1 DB
 投手交代 P橋本→松本凌34
星野 空振り三振
藤田大 2Bゴロ
進藤 3Bゴロ
(松本凌10球)

■8回裏    F 3−1 DB
 投手交代 Pザバラ→池田52
小針に代打:高見澤193 3B線抜け LF前ヒット R1
石上 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
森敬斗 CF前ヒット R1
梶原 1Bゴロ
(池田16球)

■9回表    F 3−1 DB
 投手交代 P松本凌→マルセリーノ98
 守備変更 代打の高見澤3B 3B井上→LF SS石上→田内56
有薗 空振り三振
宮崎 SSゴロ
細川 空振り三振
(マルセリーノ13球)

■9回裏    F 3−1 DB
 投手交代 Pザバラ→宮内97
フォード デットボール(手) R1 代走:西巻129
関根 RFフライ
井上 SSフライ
九鬼 CFフライ
(宮内17球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム12勝3敗0分
観客数:1038人
試合時間:3時間9分

【写真1】先発 畔柳投手
【写真2】6回裏:川勝投手
【写真3】7回表:勝ち越しタイムリー若林選手
【写真4】ゲームセット







2025/09/07 7:10:44|その他
9月6日 イースタンリーグ DeNAvs日ハム 14回戦 横須賀

◎先発は山崎福投手(5イニング)
ファームの試合ばかり観戦しているので
調べたら昨年の3月2日のエスコンで行われた春季教育リーグで先発
それ以来の山崎福投手

投球テンポが速い印象
次に早く進むというのは野球という試合において良いこと
試合時間が長いと観ている方も疲労するしね

継投も山本拓投手→河野投手→福谷投手→堀投手と
育成中ではなく実力のある投手でリレー

打線は初回に今川選手の7号2ランで先制
打率も4割をキープ中
いつ昇格させてくれるのかと毎試合感じるところです
チームも2桁安打で8得点と好調でした

2025.09.06 イースタンリーグ DeNA vs日ハム 14回戦 横須賀スタジアム 試合開始14:00

鎌ヶ谷ファイターズ 204 002 000−8 H16 E2
横須賀ベイスターズ 000 001 201−4 H13 E2

鎌ケ谷ファイターズ
1:1B 阪口44
2:DH 今川61
3:CF 淺間8
4:3B 有薗39
5:LF 吉田60
6:SS 細川56
7: C 清水優10
8:2B 上川畑4
9:RF 平田112
   P 山崎福18

横須賀ベイスターズ
1:SS 石上44
2:2B 森敬斗6
3:CF 梶原58
4:3B フォード99
5: C 伊藤光29
6:RF 関根63
7:LF 井上55
8:1B 益子32
9:DH 加藤37
   P 吉野24

PL:鈴木 1B:松浦 2B:− 3B:権丈

■1回表    F 2−  DB
阪口 SS内野安打 R1
今川 LF−CF間2ランホームラン(7号)2点
淺間 2Bゴロ
有薗 フルカウントから 空振り三振
吉田 空振り三振
(吉野22球)

■1回裏    F 2−0 DB
石上 フルカウントから 1Bゴロ
森敬斗 Cゴロ
梶原 空振り三振
(山崎福14球)

■2回表    F 2−0 DB
細川 空振り三振
清水優 CF前ヒット R1
上川畑 1Bゴロ 2Bアウト R1
平田 3Bゴロ
(吉野ここまで40球)

■2回裏    F 2−0 DB
フォード 見逃し三振
伊藤光 RF前ヒット R1
関根 RF前ヒット R1・2
井上 RFフライ
益子 RFフライ
(山崎福ここまで31球)

■3回表    F 6−0 DB
阪口 フルカウントから LF前に落ちるヒット R1
今川 LF前ヒット R1・2
淺間 CF前ヒット ファンブルエラーで 1点 R2・3
有薗 空振り三振
吉田 SSゴロ 後逸エラー 1点 R1・3
 八木コーチマウンドへ
細川 RF前タイムリーヒット 1点 R1・2
清水優 CF前ヒット R満塁
上川畑 LF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R満塁
平田 空振り三振
阪口 LFフライ
(吉野ここまで81球)

■3回裏    F 6−0 DB
加藤 3Bゴロ
石上 2Bライナー
森敬斗 LFオーバー3ベースヒット R3
梶原 CFフライ
(山崎福ここまで44球)

■4回表    F 6−0 DB
 投手交代 P吉野→橋本35
今川 2Bゴロ
淺間 1Bゴロ
有薗 CF前ヒット R1
吉田 SSゴロ
(橋本19球)

■4回裏    F 6−0 DB
 守備変更 CF淺間→山口127
フォード RF前にポトリ落ちるヒット R1
伊藤光 空振り三振(三球三振)
関根 RFフライ
井上 見逃し三振
(山崎福ここまで57球)

■5回表    F 6−0 DB
 投手交代 P橋本→堀岡92
細川 2Bゴロ
清水優 RFフライ
上川畑 RF前ヒット R1
平田 バット折れ SSゴロ
(堀岡9球)

■5回裏    F 6−0 DB
益子 3Bゴロ
加藤 フルカウントから LF前に落ちる2ベースヒット R2
石上 RF前に抜けるヒット R1・3
森敬斗 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(山崎福ここまで73球)

■6回表    F 8−0 DB
 投手交代 P堀岡→宮城65
 守備変更 SS石上→2B高見澤193 2B森敬斗→SS
阪口 RF前ヒット R1
今川 フルカウントから 四球 R1・2
山口 RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
有薗 RFフライ
吉田 2Bゴロの間に 1点
細川 Pゴロ
(宮城22球)

■6回裏    F 8−1 DB
 投手交代 P山崎福→山本拓67
 守備変更 LF吉田→宮崎36
梶原 LFオーバーポール直撃ソロホームラン(5号)1点
フォード フルカウントから 1Bゴロ
伊藤光 LFフライ
関根 SSゴロ
(山本拓15球)

■7回表    F 8−1 DB
 バッテリー交代 P宮城→京山48 C伊藤光→九鬼95
 守備変更 RF関根→小針
清水優 LFオーバー2ベースヒット R2
上川畑 LFフライ
平田 Pゴロ
阪口 SSゴロ
(京山11球)

■7回裏    F 8−3 DB
 バッテリー交代 P山本拓→河野28 C清水優→梅林98
井上 空振り三振
益子 SSゴロ トンネルエラー R1 代走:田内56
加藤 RF−CF間2ベースヒット R2・3
高見澤 LF前タイムリーヒット 2点 R1
森敬斗 空振り三振
梶原 LFフライ
(河野27球)

■8回表    F 8−3 DB
 投手交代 P京山→徳山15
 守備変更 代走の田内2B 2B高見澤→1B
今川 ストレートの四球 R1
山口 CFフライ
有薗 バット折れ 1Bゴロ R2
(宮崎)2BRけん制アウト
(徳山11球)

■8回裏    F 8−3 DB
 投手交代 P河野→福谷41
フォード CF前ヒット R1 代走:西巻129
九鬼 1Bファールフライ
小針 空振り三振
井上 フルカウントから 1Bゴロ
(福谷13球)

■9回表    F 8−3 DB
 投手交代 P徳山→松本凌34
 守備変更 代走の西巻3B
宮崎 LF前ヒット R1
細川 フルカウントから SS内野安打 R1・2
梅林 Pライナー 1BR戻れず Wプレー R2
上川畑 ストレートの四球 R1・2
平田 空振り三振
(松本凌19球)

■9回裏    F 8−4 DB
 投手交代 P福谷→堀34
田内 CF前に抜けるヒット R1
加藤 ボテボテの3B内野安打で 1Bへ送球逸れてエラー R2・3
高見澤 フルカウントから 四球 R満塁
森敬斗 見逃し三振
梶原 空振り三振
西巻 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
九鬼 空振り三振
(堀35球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム11勝3敗0分
観客数:1065人
試合時間:3時間12分

【写真1】1回表:7号2ラン今川選手
【写真2】先発 山崎福投手
【写真3】3回表:タイムリー細川選手
【写真4】ゲームセット