平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/09/20 7:55:36|その他
9月19日 イースタンリーグ 巨人vs日ハム 18回戦 Gタウン

◎先発は藤田琉投手
初回は先頭打者に四球を与え、盗塁、ワイルドピッチと続いて
バタバタしてしまい失点につながりましたが
2回は気持ちを切り替えて
三者連続の空振り三振と見事な投球を見せてくれました

有薗選手が4打席で1安打と3つの四球で全打席出塁
現在17本のホームラン数に目がいきますが

出塁率も良く
イースタンリーグの規定打席以上の打者ではトップの出塁率.393
昨年の出塁率.298から大きく向上していて素晴らしい

試合は延長も覚悟した9回表
2アウト1塁から
吉田選手のタイムリーで1塁から上川畑選手が
一気にホームへ走り勝ち越し


2025.09.19 イースタンリーグ 巨人vs日ハム 18回戦 ジャイアンツタウンスタジアム 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 003 001−4 H7 E1
稲城ジャイアンツ  300 000 000−3 H5 E1

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 阪口44
2:1B マルティネス2
3:CF 山口127
4:3B 有薗39
5: C 清水優10
6:DH マイカ150
7:2B 上川畑4
8:SS M田111
9:RF 星野68
   P 藤田琉32

稲城ジャイアンツ
1:2B 宇都宮007
2:RF 笹原69
3:CF ヘルナンデス42
4:3B ティマ013
5:1B 荒巻60
6:DH 長野7
7:LF 三塚96
8:SS 中田002
9: C 山瀬67
   P 松井021

PL:山本周 1B:権丈 2B:野田 3B:鈴木

■1回表    F 0−  G
阪口 LFフライ
マルティネス LF前に落ちる2ベースヒット R2
山口 CFフライ
有薗 フルカウントから 四球 R1・2
清水優 空振り三振
(松井30球)

■1回裏    F 0−3 G
宇都宮 フルカウントから 四球 R1
笹原 R盗塁成功 R2
   ワイルドピッチ R3へ
   フルカウントから 四球 R1・3
ヘルナンデス 3Bゴロ 3BR挟まれて 3Bに戻るが 1BRが3Bまで来ており 1BRがアウトの間に 打者は2Bへ R2・3
ティマ RF線タイムリー2ベースヒット 2点 R2
荒巻 2B内野安打 R1・3
長野 LF犠牲フライ 1点 中継のSS悪送球エラーで R2
三塚 3Bゴロ
(藤田琉31球)

■2回表    F 0−3 G
マイカ 空振り三振
上川畑 2B止めただけ 内野安打 R1
M田 R盗塁成功 R2
   空振り三振
星野 SSフライ
(松井ここまで48球)

■2回裏    F 0−3 G
中田 空振り三振
山瀬 空振り三振
宇都宮 ハーフスイングで空振り三振
(藤田琉ここまで48球)

■3回表    F 0−3 G
阪口 SSゴロ
マルティネス CFフライ
山口 3Bゴロ
(松井ここまで57球)

■3回裏    F 0−3 G
笹原 フルカウントから 見逃し三振
ヘルナンデス フルカウントから CF前に抜けるヒット R1
 投手交代 P藤田琉(61球)→宮内97
ティマ 空振り三振(三球三振)
(荒巻)R盗塁失敗
(宮内7球)

■4回表    F 0−3 G
有薗 LF前ヒット R1
清水優 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
マイカ 1Bゴロ
(松井ここまで68球)

■4回裏    F 0−3 G
荒巻 フルカウントから 空振り三振
長野 空振り三振
三塚 Pゴロ
(宮内ここまで25球)

■5回表    F 0−3 G
上川畑 見逃し三振
M田 RFフライ
星野 空振り三振
(松井ここまで79球)

■5回裏    F 0−3 G
 投手交代 P宮内→福田40
中田 3Bゴロ
山瀬 フルカウントから 3Bゴロ
宇都宮 2Bゴロ
(福田15球)

■6回表    F 3−3 G
 守備変更 RF笹原→LF佐々木44 LF三塚→RF浅野51 SS中田→湯浅00
阪口 空振り三振
マルティネス フルカウントから 空振り三振
山口 2Bゴロ ファンブルエラー R1
有薗 ストレートの四球 R1・2
清水優 RFオーバータイムリー2ベースヒット 2点 R2
 山口コーチマウンドへ
マイカ LFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2
上川畑 3Bゴロ
(松井ここまで108球)

■6回裏    F 3−3 G
 投手交代 P福田→石川直51
佐々木 フルカウントから 見逃し三振
ヘルナンデス 3Bゴロ
ティマ LF前ヒット R1
荒巻 CFフライ
(石川直15球)

■7回表    F 3−3 G
 投手交代 P松井→戸田95
 守備変更 CFヘルナンデス→LFフルプ99 LF佐々木→CF
M田に代打:中島卓9 見逃し三振
星野 1Bフライ
阪口 SSゴロ
(戸田10球)

■7回裏    F 3−3 G
 投手交代 P石川直→ザバラ42
 守備変更 代打の中島卓SS
長野に代打:乙坂54 1Bゴロ
浅野 フルカウントから 四球 R1
湯浅 R盗塁成功 R2
   LFフライ
山瀬 157Kmで 見逃し三振
(ザバラ15球)

■8回表    F 3−3 G
 投手交代 P戸田→田中千48
マルティネス RFフライ
山口 空振り三振(三球三振)
有薗 フルカウントから 四球 R1
清水優 CFフライ
(田中千21球)

■8回裏    F 3−3 G
 投手交代 Pザバラ→福谷41
宇都宮 SSゴロ
佐々木 見逃し三振
フルプ RFフライ
(福谷9球)

■9回表    F 4−3 G
 投手交代 P田中千→堀田91
マイカ SSフライ
上川畑 RF前ヒット R1
中島卓 バントするも Cファールフライ
星野に代打:吉田60 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2 代走:宮崎36
阪口 SSゴロ
(堀田11球)

■9回裏    F 4−3 G
 投手交代 P福谷→河野28
 守備変更 代走の宮崎RF
ティマ CF前ヒット R1 代走:重信43
荒巻 R誘い出され けん制アウト
   フルカウントから 空振り三振
乙坂 空振り三振
(河野18球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム6勝12敗0分
試合時間:2時間58分
観客数:1148人

【写真1】先発 藤田琉投手
【写真2】6回表:マイカ選手同点タイムリー2ベース
【写真3】9回表:勝ち越しのホームイン上川畑選手
【写真4】ゲームセット







2025/09/18 22:47:39|その他
9月18日 交流試合 日ハムvs栃木ゴールデンブレーブス 鎌ヶ谷

◎チャレンジ
イースタンリーグと違うからこそ
出来ることもあるのが各種の交流試合
イースタンリーグ期間中にこういう試合を行うのは必要と感じています

先発はルーキーの清水大投手
他の交流戦なども含め2イニングを投げたのは初めてになると思います
同じく2番手に登板した
ルーキーの澁谷投手も2イニングを投げたのは初めて
2人とも初めて2イニングのチャレンジ
反省点はあるかと思いますが、しっかり投げ切ってくれました◎

また
守備では阪口選手が7回表からセカンドに
数日前セカンド練習していた姿を目撃していたので
そのうちにと思っていましたが
まずは交流試合からでした

イースタンリーグでは育成選手の出場は5人までというルールがありますが
今回はそのルールは適用されないので8人の育成選手が出場しました
(澁谷投手、松本遼投手、加藤大投手、清宮虎投手、マイカ選手、藤田大選手、山口選手、M田選手)
こういう面でも交流試合は必要ですね

メモ:栃木GB
・山森雅文ヘッドコーチ:現役時代は阪急、オリックスでプレー、日本ハムではコーチ(1995〜2000)
・吉川光夫投手コーチ(選手兼任):広陵高→日本ハム(2007〜2016)→巨人 (2017〜2019)→日本ハム(2019〜2020)→西武(2021)→栃木ゴールデンブレーブス(2022〜)


2025.09.18 交流試合 日ハムvs栃木ゴールデンブレーブス 鎌ヶ谷 試合開始12:00

栃木ゴールデンブレーブス 010 010 000−2 H7 E0
鎌ヶ谷ファイターズ    000 000 000−0 H4 E1

栃木ゴールデンブレーブス
1:2B 桃次郎37(遠藤桃次郎)
2:SS 菅野7
3:CF 三方8
4:RF 鈴木5
5:1B ダッタ4(田端真陽ダッタ)
6:LF 小倉1
7: C 吉田26
8:DH 優晟0(田代優晟)
9:3B 星哉23(中村星哉)
   P 中村20

鎌ヶ谷ファイターズ
1:1B 阪口44
2:2B 上川畑4
3:DH 吉田60
4:3B 有薗39
5: C マイカ150
6:RF 藤田大125
7:LF 山口127
8:SS M田111
9:CF 星野68
   P 清水大62

PL:西岡 1B:酒井 2B:− 3B:関口
(審判員はBCL所属)

■1回表    GB 0−  F
桃次郎 LFフライ
菅野 空振り三振
三方 CF前ヒット R1
鈴木 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 四球 ワイルドピッチで R1・3
ダッタ SSゴロ
(清水大20球)

■1回裏    GB 0−0 F
阪口 LF前に抜けるヒット R1
上川畑 3Bフライ
吉田 CFフライ
有薗 フルカウントから 四球 R1・2
マイカ RFファールフライ
(中村16球)

■2回表    GB 1−0 F
小倉 フルカウントから 四球 R1
吉田 P前バント成功 R2
優晟 2Bゴロ R3
星哉 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
桃次郎 Pゴロ
(清水大ここまで45球)

■2回裏    GB 1−0 F
藤田大 LF前に落ちる2ベースヒット R2
山口 1Bファールフライ
M田 空振り三振(三球三振)
星野 空振り三振(三球三振)
(中村ここまで28球)

■3回表    GB 1−0 F
 投手交代 P清水大→澁谷122
菅野 CF前ヒット R1
三方 CFフライ
鈴木 フルカウントから LF前ヒット R1・2
ダッタ フルカウントから CFフライ
小倉 フルカウントから 1Bゴロ
(澁谷21球)

■3回裏    GB 1−0 F
阪口 2Bゴロ
上川畑 1Bゴロ
吉田 SSゴロ
(中村ここまで35球)

■4回表    GB 1−0 F
吉田 空振り三振
優晟に代打:小野60 空振り三振
星哉 四球 R1
桃次郎 LFフライ
(澁谷ここまで39球)

■4回裏    GB 1−0 F
 投手交代 P中村→マロスティカ14
 守備変更 代打の小野3B 3B星哉→SS SS菅野→2B 2B桃次郎→CF CF三方→RF RF鈴木→LF LF小倉→DH
有薗 空振り三振
マイカ CFフライ
藤田大 LFフライ
(マロスティカ9球)

■5回表    GB 2−0 F
 投手交代 P澁谷→松本遼114
菅野 フルカウントから RFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
三方 ワイルドピッチ R3へ
   空振り三振
鈴木 CF犠牲フライ 1点
ダッタ CF前ヒット R1
小倉 CFフライ
(松本遼20球)

■5回裏    GB 2−0 F
 バッテリー交代 Pマロスティカ→栗原15 C吉田→須永28
山口 SSゴロ
M田 3Bゴロ
星野 デットボール R1
阪口 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 空振り三振
(栗原20球)

■6回表    GB 2−0 F
須永 SSゴロ
小野 RFフライ
星哉 2Bゴロ
(松本遼ここまで26球)

■6回裏    GB 2−0 F
 投手交代 P栗原→横尾43
上川畑 四球 R1
吉田 LF前ヒット R1・2
有薗 見逃し三振
マイカ 空振り三振
藤田大 3Bゴロ
(横尾26球)

■7回表    GB 2−0 F
 バッテリー交代 P松本遼→加藤大113 Cマイカ→進藤33
 守備変更 2B上川畑→1B古川27 1B阪口→2B
桃次郎 2Bゴロ
菅野 CF前ヒット R1
三方 3Bゴロ 2Bアウト R1
鈴木 2Bゴロ 後逸エラー R1・3
(ダッタ)1BR飛び出し Cからの送球で挟まれアウト
(加藤大14球)

■7回裏    GB 2−0 F
 投手交代 P横尾→堀越18
 守備変更 3B小野→LF和気51 LF鈴木→CF CF桃次郎→2B 2B菅野→3B
山口 フルカウントから 四球 R1
M田 四球 R1・2
星野 見逃し三振
阪口 空振り三振で ワイルドピッチ R2・3
古川 3Bファールフライ
(堀越28球)

■8回表    GB 2−0 F
 投手交代 P加藤大→清宮虎115
ダッタ 3Bゴロ
小倉 SSフライ
須永 空振り三振(三球三振)
(清宮虎10球)

■8回裏    GB 2−0 F
 投手交代 P堀越→竹本12
吉田 CFフライ
有薗 RF−CF間2ベースヒット R2
進藤 四球 R1・2
藤田大 CFフライ
山口 フルカウントから 2Bフライ
(竹本23球)

■9回表    GB 2−0 F
和気 SSゴロ
星哉 フルカウントから 空振り三振
桃次郎 2Bゴロ
(清宮虎ここまで21球)

■9回裏    GB 2−0 F
 投手交代 P竹本→嶋田13
M田 空振り三振
星野に代打:宮崎36 空振り三振
阪口 CFフライ
(嶋田13球)
   ゲームセット

試合時間:3時間4分
観客数:目測で100〜200人程度かな

【写真1】先発 清水大投手(2イニング)
【写真2】3回表:澁谷投手(2イニング)
【写真3】7回表:セカンド守備の阪口選手
【写真4】栃木GB 吉川コーチ







2025/09/18 5:36:36|その他
1軍2軍3軍

イースタンリーグは巨人が優勝

次カードが巨人戦なので
目の前で優勝されるのは避けれました。

ウエスタンリーグは
現在ソフトバンクが首位

巨人もソフトバンクも3軍を持っているので

そういうチームが2軍では有利なのだろうか

と感じるところもある

【写真】2025年9月15日 鎌ヶ谷

【1】有薗選手
【2】M田選手
【3】梅林選手&山本晃投手
【4】細川選手







2025/09/17 6:31:20|その他
9月16日 イースタンリーグ 日ハムvsDeNA 17回戦 鎌ヶ谷

◎先発は中山投手
もっと投げるかと思ったら2イニングで交代
1軍の試合であれば、先発が長いイニングを投げて
中継ぎを休ませるということがありますが

ファームの場合では
投手は試合で投げて調子を上げていかなければなりません

試合はピンチの場面もありましたが
完封リレーで勝利

フォードシフトが面白かった
フォード選手が打席に立つと
守備位置を極端に変えて
サードの有薗選手がショートの位置に(サード付近ガラ空き)
ショートのM田選手はセカンドベース後方

7回表のランナー1塁の守備では
フォード選手の打球はセカンドゴロ
セカンドベースに入ったのは有薗選手で
4−5−3のWプレーとなりました。
なかなか見られないプレーです

今シーズンDeNA戦の対戦成績が良すぎて
14勝3敗0分でカード最終戦を終えました


2025.09.16 イースタンリーグ 日ハムvs DeNA 17回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

横須賀ベイスターズ 000 000 000−0 H5  E0
鎌ヶ谷ファイターズ 020 010 01x−4 H12 E0

横須賀ベイスターズ
1:SS 森敬斗6
2:2B 田内56
3:1B 九鬼95
4:DH フォード99
5:CF 関根63
6: C 伊藤光29
7:LF 粟飯原133
8:3B 知野60
9:RF 東妻57
   P 若松39

鎌ヶ谷ファイターズ
1:1B 阪口44
2:DH マルティネス2
3: C 進藤33
4:3B 有薗39
5:LF 宮崎36
6:RF 藤田大125
7:2B 上川畑4
8:SS M田111
9:CF 星野68
   P 中山126

PL:古賀 1B:笹 2B:− 3B:藤田

■1回表    DB 0−  F 
森敬斗 LFフライ
田内 フルカウントから 四球 R1
九鬼 Cから1Bへけん制アウト
   フルカウントから 四球 R1
フォード CFフライ
(中山20球)

■1回裏    DB 0−0 F
阪口 空振り三振
マルティネス LF前ヒット R1
進藤 RFフライ
有薗 RF線ヒット R1・3
宮崎 1Bフライ
(若松17球)

■2回表    DB 0−0 F
関根 2Bゴロ
伊藤光 2Bゴロ
粟飯原 フルカウントから 空振り三振
(中山ここまで38球)

■2回裏    DB 0−2 F
藤田大 RF前に抜けるヒット R1
上川畑 SSゴロ 2Bアウト R1
M田 LFフライ
星野 RF線にポトリ落ちるタイムリー3ベースヒット 1点 R3
阪口 フルカウントから 四球 R1・3
マルティネス LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
進藤 RFフライ
(若松ここまで41球)

■3回表    DB 0−2 F
 投手交代 P中山→松岡93
知野 四球 R1
東妻 LF前に抜けるヒット R1
森敬斗 LFフライ
田内 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(松岡15球)

■3回裏    DB 0−2 F
有薗 空振り三振(三球三振)
宮崎 SSライナー
藤田大 2Bゴロ
(若松ここまで53球)

■4回表    DB 0−2 F
 投手交代 P松岡→福田40
九鬼 見逃し三振
フォード 2Bゴロ
関根 RFフライ フェンス際ナイスキャッチ
(福田9球)

■4回裏    DB 0−2 F
上川畑 SSゴロ
M田 見逃し三振
星野 空振り三振(三球三振)
(若松ここまで61球)

■5回表    DB 0−2 F
 投手交代 P福田→石川直51
伊藤光 1Bファールフライ
粟飯原 RFフライ
知野 フルカウントから 見逃し三振
(石川直12球)

■5回裏    DB 0−3 F
 投手交代 P若松→京山48
阪口 四球 R1
マルティネスに代打:清水優10 空振り三振
進藤 R盗塁成功 R2
   ストレートの四球 R1・2
有薗 CF前ヒット R満塁
 八木コーチマウンドへ
宮崎 RFオーバーフェンス直撃タイムリーヒット 1点 2点目のRはホームアウト ホーム送球中に打者2Bへ R2・3
藤田大 空振り三振(三球三振)
(京山23球)

■6回表    DB 0−3 F
 投手交代 P石川直→堀34
東妻 RFフライ
森敬斗 RFフライ
田内 RFフライ
(堀11球)

■6回裏    DB 0−3 F
 投手交代 P京山→清水102
上川畑 RF前ヒット R1
M田 P前バント成功 R2
星野 LFファールフライ
阪口 3Bフライ
(清水15球)

■7回表    DB 0−3 F
 投手交代 P堀→池田52
九鬼 2B追いつくが内野安打 R1
フォード 2Bゴロ 4−5−3Wプレー(フォードシフトで3BがSSの守備位置)
関根 RF前ヒット R1
伊藤光 LF前ヒット R1・3
粟飯原 フルカウントから 3Bファールフライ
(池田22球)

■7回裏    DB 0−3 F
 バッテリー交代 P清水→マルセリーノ98 C伊藤光→上甲127
 守備変更 CF関根→RF井上55 RF東妻→CF
清水優 RF前ヒット R1
進藤 フルカウントから 見逃し三振
有薗 空振り三振
宮崎 SSゴロ
(マルセリーノ18球)

■8回表    DB 0−3 F
 投手交代 P池田→河野28
知野 ストレートの四球 R1
東妻 RFフライ
森敬斗 CFフライ
田内 CF前ヒット R1・2
九鬼 フルカウントから 四球 R満塁
 江口コーチマウンドへ
フォード 1Bゴロ
(河野23球)

■8回裏    DB 0−4 F
 投手交代 Pマルセリーノ→岩田68
藤田大に代打:山口127 空振り三振
上川畑 RFオーバーソロホームラン(1号)1点
M田 CFオーバー2ベースヒット R2
星野 SSゴロ 2BR挟まれアウト R1
阪口に代打:マイカ150 RF前ヒット R1・3
清水優 2Bライナー
(岩田19球)

■9回表    DB 0−4 F
 投手交代 P河野→山本拓67
 守備変更 代打の山口RF 代打のマイカ1B
井上 2Bファールフライ
上甲 見逃し三振(三球三振)
粟飯原に代打:西巻129 フルカウントから 空振り三振
(山本拓10球)

対戦成績:日ハム14勝3敗0分
試合時間:2時間59分
観客数:932人

【写真1】先発 中山投手
【写真2】2回裏:星野選手タイムリー3ベース
【写真3】8回裏:上川畑選手1号ソロホームラン
【写真4】ゲームセット







2025/09/16 7:30:26|その他
9月15日 イースタンリーグ 日ハムvsDeNA 16回戦 鎌ヶ谷

◎先発は山本晃投手
順番的には畔柳投手が先発だったのでしょうが
めでたく1軍昇格したので

誰が先発だろうと楽しみにしていたら
8月29日のヤクルト戸田球場で
先発し好投した山本晃投手でした

前回同様に先発として好投し
この試合のヒーローインタビューに選ばれました
主に中継ぎで登板していた頃から
実力がステップしてきています

この調子で
次の登板も楽しみに期待しています


2025.09.15 イースタンリーグ 日ハムvs DeNA 16回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

横須賀ベイスターズ 000 001 000−1 H11 E2
鎌ヶ谷ファイターズ 000 330 03x−9 H7  E0

横須賀ベイスターズ
1:2B 森敬斗6
2:SS 田内56
3:LF 井上55
4:3B フォード99
5:DH 伊藤光29
6:RF 関根63
7:1B 蓮100
8: C 益子32
9:CF 東妻57
   P 武田33

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 山口127
2:1B マルティネス2
3:LF 吉田60
4:3B 有薗39
5: C 梅林98
6:2B 細川56
7:DH マイカ150
8:CF 星野68
9:SS M田111
   P 山本晃128

PL:藤田 1B:古賀 2B:− 3B:笹

■1回表    DB 0−  F 
森敬斗 CFフライ
田内 CFフライ
井上 空振り三振(三球三振)
(山本晃8球)

■1回裏    DB 0−0 F
山口 SSゴロ
マルティネス フルカウントから LFフライ
吉田 フルカウントから 空振り三振
(武田20球)

■2回表    DB 0−0 F
フォード 空振り三振
伊藤光 デットボール(尻) R1
関根 LFフライ
蓮 四球 R1・2
益子 見逃し三振
(山本晃ここまで28球)

■2回裏    DB 0−0 F
有薗 CFオーバー2ベースヒット R2
梅林 Pグラブ弾くが 2Bゴロ R3
細川 ハーフスイングで空振り三振
マイカ CFフライ
(武田ここまで41球)

■3回表    DB 0−0 F
東妻 RFフライ
森敬斗 見逃し三振(三球三振)
田内 LF前ヒット R1
井上 Cファールフライ
(山本晃ここまで38球)

■3回裏    DB 0−0 F
星野 3Bファールフライ
M田 RFフライ
山口 CFフライ
(武田ここまで50球)

■4回表    DB 0−0 F
フォード 空振り三振
伊藤光 CF前ヒット R1
関根 RF前に抜けるヒット 3B送球中に打者2Bへ R2・3
蓮 CFフライ
益子 3Bゴロ
(山本晃ここまで55球)

■4回裏    DB 0−3 F
マルティネス RFフライ ランニングキャッチで落エラー R1
吉田 LF前ヒット R1・2
有薗 LF前に抜けるヒット R満塁
 八木コーチマウンドへ
梅林 RF犠牲フライ 1点
細川 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2
マイカ 空振り三振(三球三振)
星野 空振り三振
(武田ここまで71球)

■5回表    DB 0−3 F
東妻 フルカウントから 空振り三振
森敬斗 CF前に抜けるヒット R1
田内 RF前ヒット R1・2
井上 フルカウントから 空振り三振
フォード 2Bフライ
(山本晃ここまで75球)

■5回裏    DB 0−6 F
M田 フルカウントから 四球 R1
山口 RF前ヒット R1・2
マルティネス 2Bフライ
吉田 RF−CF間タイムリー3ベースヒット 2点 R3
 投手交代 P武田(88球)→中川颯53
有薗 CF犠牲フライ 1点
梅林 空振り三振
(中川颯12球)

■6回表    DB 1−6 F
 守備変更 3B有薗→古川27
伊藤光 CFオーバー2ベースヒット R2
関根 CFフライ
 投手交代 P山本晃(86球)→北浦163
蓮 LF前に抜けるヒット R1・3
益子 RF犠牲フライ 1点
東妻 デットボール(足元)負傷交代 代走:粟飯原133 R1・2
森敬斗 3Bゴロ
(北浦12球)

■6回裏    DB 1−6 F
 バッテリー交代 P中川颯→平良59 C益子→上甲127
 守備変更 代走の粟飯原RF RF関根→CF
細川 空振り三振
マイカ 2Bフライ
星野 空振り三振
(平良13球)

■7回表    DB 1−6 F
 投手交代 P北浦→宮内97
田内 RF前ヒット R1
井上 ワイルドピッチ R2へ
   デットボール(足) R1・2
フォード RFフライ
伊藤光 CFフライ
関根 RF前に抜けるヒット R満塁
 江口コーチマウンドへ
蓮 LFフライ
(宮内23球)

■7回裏    DB 1−6 F
 守備変更 3Bフォード→2B西巻129 2B森敬斗→SS SS田内→2B
M田 Pゴロ
山口 CFフライ
マルティネス 3Bゴロ
(平良ここまで21球)

■8回表    DB 1−6 F
 投手交代 P宮内→ザバラ42
上甲 2Bゴロ
粟飯原 空振り三振
森敬斗 RFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
田内 ハーフスイングで空振り三振
(ザバラ13球)

■8回裏    DB 1−9 F
 投手交代 P平良→松本凌34
吉田 2Bフライ
古川 フルカウントから 四球 R1
梅林 LFオーバー2ランホームラン(3号)2点
細川 ストレートの四球
マイカに代打:阪口44 1BRへの牽制球逸れてエラー R3
 八木コーチマウンドへ
阪口 四球 R1・3
 投手交代 P松本凌(22球)→金渕103
星野 空振り三振で ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R2
M田 空振り三振
(金渕11球)

■9回表    DB 1−9 F
 守備変更 Pザバラ→DH解除 1Bマルティネス→P福谷41 LF吉田→宮崎36
井上 3Bゴロ
西巻 LF線2ベースヒット R2
伊藤光 フルカウントから 四球 R1・2
関根 フルカウントから 四球 R満塁
 江口コーチマウンドへ
蓮 空振り三振
上甲 CFフライ
(福谷29球)
   ゲームセット


対戦成績:日ハム13勝3敗0分
試合時間:3時間20分
観客数:1751人
ヒーローインタビュー:山本晃投手

【写真1】先発 山本晃投手
【写真2】4回裏:2点タイムリー2ベース細川選手
【写真3】8回裏:梅林選手3号2ランホームラン
【写真4】ゲームセット