アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
870,550
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(427)
・落語会(17)
・四季を味わう(66)
・その他(8)
コンテンツ
・
エジプトさん! どうか頼みます!(10/10)
・
本栖湖で外来魚の駆除が始まる(10/9)
・
「寒露」です(10/8)
・
台風の進路に注目!(10/7)
・
ご両親も立派な方(10/6)
・
早く育つ木を量産(10/5)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/10/10 6:00:00|
独り言
エジプトさん! どうか頼みます!
パレスチナ自治区ガザで戦闘が始まって、早や2年が経ちました。
お互いに言い分はあるのでしょうが、罪もない一般市民が巻き込まれることは、絶対に避けなくてはなりません。
ここへ来て、エジプトなどの仲介による、話し合いが始まったようです。
どうか、この機を逃さずに、よい方向に進めていただきたいものです。
エジプトさん! どうかよろしく頼みます!
コメントする
2025/10/09 6:00:00|
独り言
本栖湖で外来魚の駆除が始まる
本栖湖は、本来は魚の住まない湖だったのですが、他からヒメマスを養殖して、観光資源になったそうです。
ところが、近年外来魚のレオクトラウトが繁殖し、ヒメマスは餌にされて、被害が起きているそうです。
これを駆除しようと、自治他の主催で釣り大会が催させました。
誰か釣りファンが、意識的に放流したようですが、いくら趣味とはいいながら、生態系を壊すようなことはしてはいけませんね。
コメントする
2025/10/08 6:00:00|
四季を味わう
「寒露」です
今日は、二十四節気の「寒露」です。
解説書を読むと、「草木に冷たい梅雨が宿り、寒さを感じるころ」とありますが、今年は彼岸花も遅く、秋がまだ来ないようです。
コメントする
2025/10/07 6:00:00|
独り言
台風の進路に注目!
急に発生した台風22号は、かなり大型のようで、その進路が注目されますが、今の所では四国の南の海上でUターンして、東の海上へ行ってしまうようです。
そうしてくれると有難いのですがありが、しばし、心配です。
コメントする
2025/10/06 6:00:00|
独り言
ご両親も立派な方
心温まるお話を、新聞で読みました。
JR新大久保駅で、ホームから線路へ転倒した人を助けようとして、韓国人留学生が事故に巻き込まれてしまったのは、2001年の1月だそうです。
その時にご両親に向けて寄せられた見舞金で、日本で学ぶアジアの学生を支援する奨学金を設立し、その奨学金を贈られた留学生は、1200人を超えているそうです。
その学生さんの勇気ある行動もすごいですが、その後のご両親も立派ですね。
寒々した話が多い今日この頃、朝から心温まった朝でした。
コメントする
[
1
-
5
件 /
518
件中 ]
次の5件 >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.