海道軍曹の悠々釣行記

「最良の仕事の日よりも最悪の釣りの日の方が、まだマシである」・・・ニュージーランドの諺
 
2011/01/30 14:23:22|アオリ
3連続キロアップ!
昨日(1/29)も東伊豆へ出撃しました 今回も相棒無しの単独釣行

一昨日はリーダー、ロック、マッチョの3人でこの場所に入ったようです。平日なのにアンポンタンですね(爆)そういう私も例外ではない

前置きはさておき、ちょっと早めの出撃で到着@14:50

準備してゴロタ歩いて釣り始めは15:20って感じ・・・先行者いましたがすぐに退散らしい・・・だもんで今日は表側へ 既に下げが始まっているし、西風爆風予報なので・・・

釣り座へ行くと愕然・・・コマセだらけで汚いったらありゃしない!先行磯師へ・・・ゴミの回収及び撒き餌の後始末ヨロシク!!!(怒)まだこう言う人たち居るんすね~ガッカリ

釣りの方はと言うと・・・開始2時間近く何も無し(汗)波も静かで風もまだ微風で状況的には悪くないんですが、前日入った3人に釣りきられたか

今日はダメかなぁ~と思って浅い方までジャークしてくるとジャークの途中で『グンッ!』おっ!この当たり方久しぶりです(嬉)でもってレギュラーサイズをジェッツ&ゲッツ@23センチ(17:15)

これから!?なんて思いましたがまたまた沈黙

17:30頃から北東やら南西やらと不安定な方角からの風が強くなり、釣りづらいったりゃありゃしない(汗)潮位もかなり低くなり気をつけないと根がかります

そんな中、我慢して粘っていると風にロッドが煽られたんだかイカの当たりだか分からんがラインがググッ!と引きこまれる・・・『ビシッ!』とやると『ズンッ!』っとロッドが止まる。

なんとかキロジェッツ&ゲッツ@30センチちょっと(18:50)やはり、今日もキロは18:30を中心に±30分で釣れた。キロの時合い的なものがあるのか???

ちなみにショートギャフ3.3mで掛けようと思いましたが、表側の釣り座でこの潮位だと届きませんね~まあ、途中までちょっと降りれば問題ないですが・・・落水しないように注意が必要っす。

そんなこんなでますます風が強くなる中、20:00の干潮潮止まりまで頑張りましたが寒さも増してきたのでギブアップ ○○岬の駐車場からメンバーに報告メール打って帰りました

※:サッカー日本代表・・・アジアカップ優勝おめでとうございます!最後まで見ちゃいました(汗)




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

そうですね!
○○はかなりいい思いさせてもらったので・・・もっといい思いのできる場所を探しに行きましょう!新車でね(爆)
軍曹  (2011/02/06 22:04:07) [コメント削除]

やっと
PC復活!
相変わらず釣ってますね~!SASUGAです!
今週は仕事で丸々1週間働いておりました。
また一緒しましょう!そろそろまた開拓にでも行きましょうか?

ロック  (2011/02/06 14:56:47) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。