海道軍曹の悠々釣行記

「最良の仕事の日よりも最悪の釣りの日の方が、まだマシである」・・・ニュージーランドの諺
 
2010/02/11 9:47:01|その他
ヒラメなページ!
天候も悪く釣行にいけないのでネットサーフィンしているとこんなサイトを見つけました

すでにご存知の方も多々いるのかなとは思いますが・・・

ここ → 『ひらめっぱり』 さんです。

千葉、茨城の外房を中心に「ヒラメ」に関する情報が満載です。

8年間に及ぶ全国からの釣果情報をまとめられていて、その釣果情報をもとに統計的な解析もなされています。

ヒラメの生態にはじまり、釣期、朝マヅメ、夕マヅメ、釣時、ベイト、ヒットルアーなどなど・・・

サーフからのルアーによるヒラメ釣りにターゲットを絞っていますので、始めて2年目の軍曹にはやっぱりそうか!・・・とか、へ~そうなんだ・・・とか、ためになることが結構ありました。

外房中心なので地形や海水温(外房は黒潮が年中近くまで接岸する確立が高い)が湘南サーフとは異なることなどを考慮して見ればきっと役に立つのではないかと思います!

釣期などはどちらかというと静岡のデータに近い感じがしますが、通えば1年中釣れるターゲットであることもわかりました

今週末、何でもいいから魚の顔が見たいなぁ~





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。