更新日:2006/09/17

平塚市
=発生状況=
9月8日(金)〜14日(木)
空き巣:3件(田村1、桃浜町2)
ひったくり:4件(桜ヶ丘、立野町、松風町、万田)
車上狙い:7件(久領堤1、西真土1、馬入本町2、札場町1、紅谷町1、万田1)
バイク盗:14件(明石町1、公所1、河内3、徳延1、長持3、広川1、纏1、南豊田1、山下2。
8日4件、9日3件、10日1件、11日4件、12日1件、13日0件、14日1件)
自転車盗:24件(明石町2、浅間町1、飯島1、黒部丘1、四之宮2、代官町2、高浜台2、宝町1、達上ヶ丘1、中原1、錦町1、平塚1、紅谷町4、纏1、南豊田1、八千代町1、山下1。
8日1件、9日7件、10日5件、11日3件、12日1件、13日5件、14日2件)
自動車盗:1件(唐ヶ原)
※9月中、振り込め詐欺多発。
家族等を装い「借金の保証人になってしまった。まとまったお金が今すぐ必要」等と親や祖父母宅に電話を掛け、現金を振り込ませる手口。
慌てず、現金を振り込む前にもう一度家族に確認、金融機関の窓口係員や警察に相談を。

◆手口
・自転車盗が多発。約5割が無施錠。
・車上狙い盗が発生。窓ガラスを叩き割って車内から盗む等、二輪車に積んだままの荷物を盗むもの。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町等の平塚駅前地区や代官町、高浜台等の市南部地区、四之宮地区等で自転車盗が多発。
・河内、長持、山下地区でバイク盗が多発。
・馬入本町等で車上狙いが多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。
☆空き巣が3件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
更新日:2006/09/14

その他
■飲酒運転追放にご協力を!
社会問題化している飲酒運転は、悪質運転の最たるもので、重大事故に発展し、当事者はもとより、その家族に与える影響は計り知れないものがあり、家庭崩壊に繋がります。
職場・家庭から飲酒運転を追放し、明るい町にしましょう。
飲んだら乗るな
飲むなら乗るな
酒と車の切離し
更新日:2006/09/13

二宮町
■振り込め詐欺の連続被害!
9月11日(月)11:40頃
9月12日(火)9:30頃
息子になりすました男から「会社の金の使い込みがバレてしまった」との口実でだまされ、それぞれ180万円、200万円を振り込んでしまったもの。
=手口=
・前日に息子になりすました男から「携帯番号を変更した」旨の電話がある。
・大磯高校など、県立高校の卒業生の親を狙ったもの。
更新日:2006/09/11

二宮町
9月9日(土)8:00〜11日(月)9:40頃
県道秦野二宮線付近
----------
■事務所荒し・出店荒しが連続5件発生!
閉店中の店のアルミサッシ製のガラス戸のクレセント錠やドアノブのガラスをバーナーの様な物であぶり、ドライバーで突き破って侵入する手口で、現金を窃取された。
(5件中3件は未遂)
更新日:2006/09/09

平塚市
■振り込め詐欺(オレオレ詐欺)にご用心!
9月に入り6件発生!
-----------
発生状況(9/7現在)
被害件数:16件。
被害総額:約3,588万。
子供・家族を装い、「会社の金を使い込んでしまった」「借金の保証人になってしまった」等の電話を祖父母や両親にかけ、お金を振り込ませる手口。
振り込む前にもう一度家族に確認するか、金融機関の窓口の人や警察に相談を!
更新日:2006/09/09

平塚市
=発生状況=
9月1日(金)〜7日(木)
空き巣:4件(松風町1、纏1、桃浜町2)
車上狙い:2件(真田、達上ヶ丘)
バイク盗:4件(宝町、徳延、長持、南原。4日1件、5日2件。6日1件)
自転車盗:21件(明石町2、上平塚1、追分1、御殿2、四之宮1、代官町2、宝町1、田村1、中原2、長持1、東真土2、紅谷町2、纏2、山下1。
1日5件、2日2件、3日4件、4日3件、5日3件、6日1件、7日3件)
自動車盗:1件(御殿)

◆手口
・自転車盗が多発中。約6割が無施錠。

◆地区別の犯罪の傾向
・明石町、紅谷町、宝町等の平塚駅前地区や御殿、中原地区、代官町、東真土、纏などで自転車盗が多発。
・桃浜町、松風町など市内南部方面で空き巣狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。
☆空き巣が未遂含め4件発生。忍び込み盗も発生。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
二宮町
=発生状況=
9月1日(金)〜7日(木)
空き巣:1件(二宮)
ひったくり:1件(二宮)
車上狙い:1件(一色)
自転車盗:4件(一色1、二宮3)
その他:1件(二宮)
大磯町
=発生状況=
9月1日(金)〜7日(木)
車上狙い:1件(東小磯)
その他:2件(西小磯、寺坂)
更新日:2006/09/05

平塚市
9月2日(土)
■空き巣1件
17:50〜22:40 松風町(アパート1F)
【1Fの掃き出し窓を突き破り侵入】
-----------
9月4日(月)
■空き巣1件
10:00〜17:00 桃浜町(アパート1F)
【1Fの掃き出し窓を突き破り侵入】
更新日:2006/09/04

平塚市
=発生状況=
8月25日(金)〜31日(木)
車上狙い:17件(大神3、四之宮3、代官町1、田村5、西真土1、纏1、横内3)
バイク盗:3件(追分1、河内1、宝町1。27日1件、30日2件)
自転車盗:20件(出縄1、老松町1、大神1、大原1、四之宮1、代官町3、宝町3、田村2、松風町2、宮の前1、八重咲町3、山下1。
25日3件、26日1件、27日3件、28日3件、29日5件、30日3件、31日2件)
自動車盗:2件(大神1、田村1)

◆手口
・自転車盗難の約5割が無施錠。平塚市内で最近急増。
・車上狙いは車の窓ガラスの叩き割り、ドアを解錠し盗む手口が多発。
・二輪車に積んだままの荷物を盗む。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町や宝町の平塚駅前地区や八重咲町や代官町地区等で自転車盗難多発。
・田村、大神、四之宮、横内等の市東部付近の地域で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗が急増多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場内にとめる。
☆侵入窃盗が発生。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠を。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない。
更新日:2006/09/01

二宮町
=発生状況=
8月25日(金)〜31日(木)
自転車盗:4件(一色、百合が丘、二宮、山西)
その他:3件(中里、二宮、山西)
大磯町
=発生状況=
8月25日(金)〜31日(木)
車上狙い:1件(東小磯)
オートバイ盗:1件(国府本郷。26日)
自転車盗:2件(大磯、月京)
その他:5件(大磯1、東小磯1、国府本郷3)
更新日:2006/08/25

二宮町
=発生状況=
8月18日(金)〜24日(木)
自転車盗:2件(二宮)
その他:2件(一色。二宮)
大磯町
=発生状況=
8月18日(金)〜24日(木)
車上狙い:1件(西小磯)
自転車盗:4件(大磯1。国府本郷3)
その他:3件(大磯2、東小磯1)
更新日:2006/08/25

平塚市
8月23日(水)
・・・・・・・・・・・
■忍込み1件
1:00〜5:00 中里(一般住宅)
【無施錠のトイレ窓から侵入】
更新日:2006/08/25

平塚市
=発生状況=
8月18日(金)〜24日(木)
空き巣:1件(御殿)
ひったくり:2件(御殿、南豊田)
車上狙い:11件(上平塚1、千石河岸1、高浜台2、虹ヶ浜2、東真土2、平塚1、紅谷町1、南豊田1)
バイク盗:2件(豊田本郷、中里。20日、21日)
自転車盗:13件(明石町2、浅間町1、菫平1、宝町1、豊田本郷1、豊原町1、中原1、西八幡1、東八幡1、紅谷町1、万田1、横内1。
18日2件、19日2件、20日2件、21日3件、22日2件、23日1件、24日1件)
自動車盗:3件(田村1、土屋1、中原1)

◆手口
・自転車盗難の約3割が無施錠。平塚市内で最近急増。
・車上狙いは車の窓ガラスを叩き割り、ドアを解錠し盗む手口が多発。
・二輪車に積んだままの荷物を盗む。

◆地区別の犯罪の傾向
・明石町他の平塚駅前地区や八幡地区等で自転車盗難多発。
・高浜台、虹ヶ浜等の海岸付近の地域や東真土等で車上狙い。

◆注意点
☆自転車盗が急増多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場内にとめる。
☆空き巣未遂が1件発生。
 中里で忍び込み盗が発生。
 アパートや一般住宅のガラス窓を割り侵入。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない。
更新日:2006/08/24

二宮町
8月22日(火)
・・・・・・・・・・・
■振り込め詐欺1件
10:30頃 被害者(74歳女性)の自宅へ警察官を名乗る男から電話があり
「息子さんが隠し撮りをして警察に捕まった」と言われ、
次に息子を名乗る男が電話に出て「僕が悪いんだ」と泣きながら訴えられ、
更に弁護士を名乗る男が電話に出て「示談金が200万円必要」と言われた為、
銀行口座に200万円振り込んだ後、息子本人に確認し詐欺と判明した。
更新日:2006/08/21

平塚市
=発生状況=
8月11日(金)〜17日(木)
ひったくり:2件(見附町、夕陽ヶ丘)
車上狙い:5件(田村2、虹ヶ浜1、東真土1、紅谷町1)
自転車盗:11件(四之宮2、代官町1、宝町1、平塚1、紅谷町4、八重咲町1、八千代町1。
11日2件、12日2件、13日2件、14日2件、15日3件)
自動車盗:2件(高浜台1、東真土1)

◆手口
・自転車盗難の約4割が無施錠。平塚市内で最近急増。
・車上狙いは車の窓ガラスを叩き割り、ドアを解錠し盗む手口が多発。
・二輪車の前カゴ等に置いたままの荷物を盗む手口が発生。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町等の平塚駅前地区や四之宮地区等で自転車盗難多発。
・山村やその周辺地域等で車上狙い発生。

◆注意点
☆自転車盗が急増多発。
 必ず施錠。出来るだけ複数の施錠をし、決められた駐輪場内にとめる等の対策を。
☆立野町で忍び込み、その他地域で室内ねらいが発生。
 アパートや一般住宅のガラス窓を割り侵入。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける等の防犯対策を。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/08/21

二宮町
=発生状況=
8月11日(金)〜17日(木)
自転車盗:1件(二宮)
その他:2件(一色=恐喝。中里)
大磯町
=発生状況=
8月11日(金)〜17日(木)
車上狙い:1件(大磯)
バイク盗:1件(国府本郷。12日)
自転車盗:1件(国府本郷)
その他:3件(国府本郷)
更新日:2006/08/14

二宮町
=発生状況=
8月4日(金)〜10日(木)
車上狙い:2件(一色、中里)
オートバイ盗:1件(二宮。4日)
その他:1件(二宮)
大磯町
=発生状況=
8月4日(金)〜10日(木)
車上狙い:1件(東町)
自転車盗:2件(国府本郷、生沢。5日)
その他:1件(大磯)
更新日:2006/08/14

平塚市
8月11日(金)
・・・・・・・・・・・
■ひったくり2件
7:07頃 見附町8番先路上
【徒歩で通行中、後方から自転車で接近され、肩に掛けたバッグを追い抜きざまにひったくられた】
----------
14:05頃 夕陽ヶ丘付近路上
【自転車で帰宅途中、2人乗りオートバイに前カゴからひったくられた】
更新日:2006/08/14

平塚市
=発生状況=
8月4日(金)〜10日(木)
空き巣:2件(上平塚、撫子原。未遂1件:纏)
ひったくり:2件(錦町、平塚)
車上狙い:13件(御殿、諏訪町、千石河岸、高浜台、豊田平等寺、中原、長持、錦町、纏、万田、南金目、南豊田)
バイク盗:4件(真田、東八幡、広川、見附町。
6日1件、7日2件、8日1件)
自転車盗:18件(明石町、御殿、代官町、高浜台、達上ヶ丘、土屋、豊田本郷、東中原、紅谷町、宮の前、宮松町、八重咲町。
4日8件、5日3件、6日1件、7日3件、8日2件、9日1件)


◆手口
・自転車盗難は、先週の刑法犯罪認知件数の24%。平塚市内で最近急増。
・車上狙いは車の窓ガラスを叩き割り、ドアを解錠し盗む手口が多発。

◆地区別の犯罪の傾向
・明石町等の平塚駅前地区や、代官町、八重咲町などで自転車盗難多発。
・南豊田やその周辺地域等で車上狙い発生。

◆注意点
☆自転車盗が急増多発。
 必ず施錠。出来るだけ複数の施錠をし、決められた駐輪場内にとめる等の対策を。
☆空き巣が2件発生。
 アパートや一般住宅の窓ガラスを外して侵入。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける等の防犯対策を。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/08/07

平塚市
8月5日(土)
・・・・・・・・・・・・
■ひったくり1件
18:45頃 平塚3丁目先路上
【帰宅途中、後方から自転車で接近され、自転車前カゴからひったくられた】
更新日:2006/08/07

平塚市
=発生状況=
7月28日(金)〜8月3日(木)
空き巣:2件(桃浜町、山下)
ひったくり:3件(追分、豊原町、桃浜町)
車上狙い:4件(大原、四之宮、高浜台、田村)
バイク盗:5件(明石町1、河内1、四之宮1、平塚2。30日3件、31日1件、3日1件)
自転車盗:28件(浅間町1、大原1、公所1、河内1、御殿1、四之宮1、須賀1、代官町1、高浜台1、宝町1、達上ヶ丘1、田村1、唐ヶ原2、徳延1、中原1、錦町1、東真土1、東中原2、紅谷町4、松風町1、八重咲町1、山下1、龍城ヶ丘1。
28日3件、29日1件、30日5件、31日4件、1日1件、2日7件、3日7件)
自動車盗:1件(北豊田。未遂1件:徳延)

◆手口
・自転車盗難の約6割が無施錠。平塚市内で最近急増。
・車上狙いは車の窓ガラスを叩き割り、ドアを解錠し盗む手口が多発。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町等の平塚駅前地区で自転車盗難多発。
・四之宮、田村地区や大原、高浜台で車上狙い発生。

◆注意点
☆自転車盗が急増多発。
 必ず施錠。出来るだけ複数の施錠をし、決められた駐輪場内にとめる等の対策を。
☆空き巣が2件発生。忍込み窃盗も長持と達上ヶ丘で発生。
 アパートや一般住宅の無締り戸窓から侵入。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける等の防犯対策を。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
☆自動車盗が未遂を含め2件発生。車種は貨物自動車。
 短時間でも必ず施錠。防犯用品・装置等を有効活用する等の対策を。
<< BACK [ 481 - 500 件 / 505 件中 ] NEXT >>