更新日:2006/11/07

平塚市
11月2日(木)7:00〜4日(土)8:00
■自動車盗難1件
公所(駐車場内)
-----------
11月4日(土)15:45〜18:10
■空き巣1件
虹ヶ浜(2階建て一般住宅)
【ガラス戸を工具で割り開錠して侵入】
-----------
11月5日(日)10:00〜16:45
■空き巣1件
入野(2階建てアパート1階)
【1階居間無施錠の掃出し窓から侵入】
更新日:2006/11/05

平塚市
10月28日(土)22:00〜29日(日)7:50
■空き巣1件
浅間町(2階建て社員寮)
【無施錠の出入り口から侵入】
-----------
10月29日(日)16:00〜21:00
■空き巣1件
河内(2階建てアパート)
【無施錠の掃出し窓から侵入】
-----------
11月2日(木)9:45〜12:50
■空き巣1件
唐ヶ原(2階建て一般住宅)
【居間の掃出し窓を工具で破り解錠して侵入】
-----------
10月31日(火)20:30〜11月1日(水)7:20
■自動車盗難1件
田村6丁目(駐車場内)
更新日:2006/11/05

平塚市
=発生状況=
10月27日(金)〜11月2日(木)
空き巣:4件(浅間町、岡崎、河内、唐ヶ原)
車上狙い:6件(下島2、田村1、西真土1、東八幡1、南原1)
バイク盗:6件(河内、真田、四之宮、中原、纏、南金目。
27日1件、28日2件、30日1件、31日1件、1日1件)
自転車盗:18件(明石町1、入野1、大原1、黒部丘1、御殿1、代官町4、高村1、宝町1、田村1、徳延1、中里1、中原1、東真土1、広川1、紅谷町1。
27日4件、28日1件、29日3件、30日2件、31日3件、1日3件、2日2件)
自動車盗:1件(田村)

◆手口
・自転車盗が多発。約6割が無施錠。
・バイク盗が多発。施錠の有無にかかわらず盗まれている。
・車上狙いが多発。車内に積んだ現金、ゴルフクラブ、バック等の貴重品が盗まれている。

◆地区別の犯罪傾向
・代官町で多発。明石町、紅谷町、宝町等の平塚駅前地区でも自転車盗が発生。
・下島地区等で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。オートバイはハンドルロックと併用しU字ロック等で重ねて施錠。
☆空き巣が4件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
☆車上狙いが多発。二輪車に積んだままの荷物等を盗まれる被害も発生。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/11/03

二宮町
=発生状況=
10月27日(金)〜11月2日(木)
空き巣:1件(百合が丘)
車上ねらい:3件(山西)
自転車盗:4件(百合が丘1件、二宮2件、山西1件)
その他:2件(中里、山西)
大磯町
=発生状況=
10月27日(金)〜11月2日(木)
車上ねらい:1件(石神台)
自転車盗:1件(国府新宿)
その他:2件(高麗)
更新日:2006/11/01

二宮町
=発生状況=
10月20日(金)〜10月26日(木)
空き巣:1件(山西)
自転車盗:4件(一色、百合が丘、二宮、川匂)
その他:3件(二宮1件、山西2件)
大磯町
=発生状況=
10月20日(金)〜10月26日(木)
バイク盗:1件(大磯)
その他:3件(大磯)
更新日:2006/10/29

平塚市
=発生状況=
10月20日(金)〜26日(木)
空き巣:1件(田村)
ひったくり:(明石町)
車上狙い:11件(千石河岸1、高村1、宝町1、田村1、松風町4、夕陽ヶ丘3)
バイク盗:7件(真田1、四之宮1、長持1、虹ヶ浜1、平塚1、紅谷町1、南原1。
21日3件、22日2件、26日2件)
自転車盗:20件(北金目1、御殿2、四之宮3、宝町1、田村1、土屋1、徳延1、長持1、東真土1、紅谷町2、纏1、宮の前1、宮松町1、八重咲町1、山下2。
20日1件、22日1件、23日5件、24日3件、25日8件、26日2件)
自動車盗:3件(出縄1、大神1、中原1)

◆手口
・自転車盗が多発。約7割が無施錠。
・バイク盗が多発。ほとんどがハンドルロックし、ハンドルエンジンキーを抜いた状態でも盗まれている。
・車上狙いが多発。車内に積んだゴルフクラブ、バック等の貴重品が盗まれている。

◆地区別の犯罪の傾向
・四之宮、田村地区、紅谷町、宝町等の平塚駅前地区や、御殿、山下等で自転車盗が多発。
・松風町、夕陽ヶ丘地区で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。オートバイはハンドルロックと併用しU字ロック等で重ねて施錠。
☆空き巣が1件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
☆車上狙いが多発。自転車前カゴ内の荷物を盗まれる被害も発生。
 車内・荷台に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/10/22

二宮町
=発生状況=
10月13日(金)〜10月19日(木)
自転車盗:1件(二宮)
その他:7件(一色1件、中里1件、二宮5件)
大磯町
=発生状況=
10月13日(金)〜10月19日(木)
空き巣:2件(西小磯2件)
その他:3件(東小磯2件、生沢1件)
更新日:2006/10/21

平塚市
=発生状況=
10月13日(金)〜19日(木)
空き巣:2件(飯島、公所)
車上狙い:6件(四之宮2、田村2、南豊田2)
バイク盗:13件(明石町1、入野1、片岡1、河内1、御殿1、高村1、徳延2、東真土1、広川1、南金目2、山下1。
13日7件、14日1件、15日1件、16日3件、18日1件)
自転車盗:14件(上平塚1、御殿1、代官町3、高村1、宝町1、田村1、中里1、東真土1、紅谷町2、南豊田1、山下1。
13日4件、14日1件、15日1件、16日3件、17日2件、18日2件、19日1件)
自動車盗:1件(中原)

◆手口
・自転車盗が多発。約6割が無施錠。
・バイク盗が多発。ほとんどがハンドルロックし、ハンドルエンジンキーを抜いた状態でも盗まれている。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町、宝町等の平塚駅前地区や、代官町地区等で自転車盗が多発。
・徳延、南金目その他地域でバイク盗多発。
・南豊田地区や、四之宮、田村地区で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。オートバイはハンドルロックと併用しU字ロック等で重ねて施錠。
☆空き巣が2件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
☆車上狙いが多発。自転車前カゴ内の荷物を盗まれる被害も発生。
 車内・荷台に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/10/18

二宮町
■事務所荒しと出店荒しが連続5件発生!
10月17日(火)17:45〜18日(水)7:20頃
場所:二宮及び中里地区の県道秦野二宮線沿い付近
状況:アルミサッシ製開き戸のクレセント錠付近のガラスをドライバーの様な物で突き破り若しくは当て割り、侵入。4ヶ所被害なし。1ヶ所現金100円の被害。
対策:機械警備の導入、センサーライト・補助錠・防犯ブザーの設置を。
更新日:2006/10/18

二宮町
=発生状況=
10月6日(金)〜10月12日(木)
自転車盗:1件(一色)
その他:2件(山西、川匂)
大磯町
=発生状況=
10月6日(金)〜10月12日(木)
自転車盗:2件(高麗、東町)
その他:3件(大磯、東小磯、西小磯)
更新日:2006/10/15

平塚市
=発生状況=
10月6日(金)〜10月12日(木)
空き巣:3件(千須谷1、寺田縄1、富士見町1)
車上狙い:10件(立野町1、田村1、土屋2、西真土1、西八幡2、根坂間1、八重咲町1、夕陽ヶ丘1)
バイク盗:11件(上平塚1、片岡1、御殿2、真田1、高村1、徳延1、長持1、紅谷町1、南原1、山下1。
6日1件、7日2件、8日2件、9日1件、10日4件、11日0件、12日1件)
自転車盗:26件(飯島1、上平塚1、河内1、御殿1、真田2、四之宮3、諏訪町1、袖ヶ浜1、代官町1、宝町1、田村2、紅谷町3、纏1、万田1、南金目1、南豊田1、八重咲町1、山下2、龍城ヶ丘1。
6日2件、7日7件、8日1件、9日6件、10日3件、11日3件、12日4件)

◆手口
・自転車盗が多発。4割以上が無施錠。
・車上狙い盗が発生。窓ガラスを叩き割って車内から盗む、二輪車に積んだままの荷物を盗む。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町、宝町等の平塚駅前地区や、田村、四之宮地区、山下地区、真田地区周辺等で自転車盗が多発。
・御殿地区でバイク盗多発。
・西八幡地区、土屋地区で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。
☆空き巣が3件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/10/09

平塚市
=発生状況=
9月29日(金)〜10月5日(木)
空き巣:1件(新町)
車上狙い:7件(袖ヶ浜1、高村1、田村1、紅谷町2、万田1、八重咲町1)
バイク盗:4件(上平塚1、四之宮1、高村1、広川1、。1日1件、3日2件、5日1件)
自転車盗:18件(明石町1、上平塚1、岡崎1、河内1、御殿2、諏訪町1、宝町1、田村1、長持1、平塚1、ふじみ野1、紅谷町1、万田1、南原2、宮松町1、八重咲町1。
29日4件、30日3件、1日6件、2日1件、3日2件、4日1件、5日1件)
自動車盗:3件(大島1、岡崎2)

◆手口
・自転車盗が多発。6割以上が無施錠。
・車上狙い盗が発生。窓ガラスを叩き割って車内から盗む、二輪車に積んだままの荷物を盗む。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町、明石町、宝町等の平塚駅前地区や、南原・御殿地区で自転車盗が多発。
・紅谷町、その他の地域で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。
☆空き巣が1件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
☆車上狙いが多発。
 車内に現金・貴重品等を置かない。短時間でも施錠、遠くまで離れない等の対策を。
更新日:2006/10/09

二宮町
=発生状況=
9月29日(金)〜10月5日(木)
自転車盗:1件(二宮)
その他:3件(一色1、二宮2)
大磯町
=発生状況=
9月29日(金)〜10月5日(木)
自転車盗:1件(国府本郷)
その他:1件(月京)
更新日:2006/10/02

二宮町
=発生状況=
9月22日(金)〜28日(木)
車上狙い:1件(山西)
自転車盗:2件(25日:一色、二宮)
その他:万引き2件(一色、中里)
大磯町
=発生状況=
9月22日(金)〜28日(木)
車上狙い:1件(大磯)
更新日:2006/10/02

その他
★だまされないぞ!振り込め詐欺(恐喝)
[手口と対策]
■オレオレ詐欺(恐喝)
被害者の約8割が女性。特に中高年の女性に集中。
@自分から先に夫・子供の名前を呼ばず、相手から先に名乗らせる。
A相手に家族の名前・住所等を聞き、本人かどうか確かめる。
B電話を切った後、本人・家族・関係者と連絡を取り、事実を確認。
C事実が確認できない時は振り込まない。
--------
■架空請求詐欺(恐喝)
被害者の約6割が男性。特に若年層への有料サイト利用料金請求が最多。
@身に覚えのない請求メールは無視し、請求の電話に対しても断固拒否。
A不審なメールに記載されているURLにはアクセスしない。
B相手に直接連絡しない。自分の住所・氏名を教えない。
※念の為、請求書や請求メールは保存を。
--------
■融資保証金詐欺
実際に融資しないにも関わらずDMやメールで勧誘を行ない、「貴方は借入金多数として登録されており融資できない。ただ保証協会費を納めてデータを抹消すれば融資可能だ等と告げ、口座に現金を振り込ませるもの。
○融資の前提として現金を振り込ませる事は正規の賃金業者ではあり得ません。決して信用し振り込まないでください。

★振り込め詐欺かと思ったら、警察相談窓口(#9110)か最寄の警察署へご相談を。緊急の場合はすぐ110番通報を!
更新日:2006/10/01

平塚市
=発生状況=
9月22日(金)〜28日(木)
空き巣:4件(公所、諏訪町、中原、南原)
車上狙い:7件(岡崎1、千石河岸1、高浜台2、宝町1、唐ヶ原1、東真土1)
バイク盗:11件(大原1、片岡1、御殿2、真田1、高村1、田村1、広川3、南金目1。22日2件、23日2件、24日1件、25日2件、26日1件、28日3件)
自転車盗:20件(明石町1、上平塚1、御殿2、高浜台1、高村3、宝町1、寺田縄1、錦町1、西八幡1、紅谷町4、南豊田1、宮の前1、山下1、龍城ヶ丘1。
22日5件、23日4件、24日3件、25日3件、26日3件、28日2件)
自動車盗:2件(大神、徳延)
※9月中、振り込め詐欺多発。
家族等を装い「借金の保証人になってしまった。まとまったお金が今すぐ必要」等と親や祖父母宅に電話を掛け、現金を振り込ませる手口。
慌てず、現金を振り込む前にもう一度家族に確認、金融機関の窓口係員や警察に相談を。

◆手口
・自転車盗が多発。5割が無施錠。
・車上狙い盗が発生。窓ガラスを叩き割って車内から盗む、二輪車に積んだままの荷物を盗む。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町等の平塚駅前地区や、高村・御殿地区で自転車盗が多発。
・御殿、広川地区でオートバイ盗が多発。
・高浜台、その他の地域で車上狙い多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。
☆空き巣が4件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
更新日:2006/09/25

二宮町
=発生状況=
9月15日(金)〜21日(木)
空き巣:1件(富士見が丘)
車上狙い:3件(山西)
自転車盗:3件(百合が丘、中里、二宮)
その他:5件(百合が丘:傷害、中里:痴漢、二宮:強姦未遂、振り込め詐欺、出店荒し)
大磯町
=発生状況=
9月15日(金)〜21日(木)
車上狙い:2件(大磯、東小磯)
その他:1件(高麗:振り込め詐欺)
更新日:2006/09/25

平塚市
=発生状況=
9月15日(金)〜21日(木)
空き巣:3件(入野、岡崎、根坂間)
ひったくり:1件(真田)
車上狙い:8件(岡崎、四之宮、高村、中原、根坂間、東真土、紅谷町、南原)
バイク盗:6件(出縄、入野、河内、田村、見附町、南金目。17日2件、19日2件、21日2件)
自転車盗:31件(明石町2、老松町1、大原1、片岡1、河内1、桜ヶ丘1、四之宮1、菫平1、諏訪町1、袖ヶ浜1、代官町3、宝町2、達上ヶ丘1、田村2、豊田打間木1、中原1、東中原1、東八幡1、紅谷町4、南原1、宮の前1、八重咲町1、夕陽ヶ丘1。
15日5件、16日5件、17日3件、18日3件、19日4件、20日4件、21日7件)
自動車盗:1件(西八幡)
※9月中、振り込め詐欺多発。
家族等を装い「借金の保証人になってしまった。まとまったお金が今すぐ必要」等と親や祖父母宅に電話を掛け、現金を振り込ませる手口。
慌てず、現金を振り込む前にもう一度家族に確認、金融機関の窓口係員や警察に相談を。

◆手口
・自転車盗が多発。4割以上が無施錠。
・車上狙い盗が発生。窓ガラスを叩き割って車内から盗む、二輪車に積んだままの荷物を盗む。

◆地区別の犯罪の傾向
・紅谷町、明石町、宝町等の平塚駅前地区や代官町等の市南部地区、田村地区等で自転車盗が多発。

◆注意点
☆自転車盗・バイク盗が多発。
 必ず施錠。複数の施錠をし、決められた駐輪場所内にとめる。
☆空き巣が3件発生。その他、侵入窃盗も多発。
 出かける際は必ず全ての扉や窓の施錠、窓やドアには補助錠をつける。
更新日:2006/09/20

二宮町
■振り込め詐欺発生!
9月13日(水)11:00頃
被害者:60歳女性
被害:330万円
12日23:00頃に息子を名乗る男から「携帯を無くして番号が変わった」と電話があった。
翌13日11:00頃、再度息子を名乗る男から電話があり「会社の金を使い込んでしまった。今日の午後3時までに穴埋めすればバレない。税理士の口座に振り込んでほしい」と言われ、180万円を振り込んだ。
更に15日12:00頃、息子を名乗る男から「もっと金額は多かったので友人からも借りていた。返済しないとバレてしまう」と言われ、別の金融機関から2回に分け150万円を振り込んだ。
19日に息子の携帯へ電話し確認して、騙されたと気付いたもの。
更新日:2006/09/18

二宮町
=発生状況=
9月8日(金)〜14日(木)
車上ねらい:2件(一色2)
その他:7件(中里1、二宮4、山西2)
大磯町
=発生状況=
9月8日(金)〜14日(木)
車上狙い:2件(大磯1、東小磯1)
自転車盗:2件(大磯1、国府新宿1)
その他:4件(大磯2、東小磯1、国府本郷1)
<< BACK [ 461 - 480 件 / 505 件中 ] NEXT >>