ようこスマイル

年をとっても元気に明るく生きていけたら…と思い、湘南ダンベル体操協会認定指導員になりました!
 
2011/04/13 19:40:40|日々の出来事
鎌倉山の桜も素晴らしいですが、
うちの前は小学校なので、
うちの窓からもとっても綺麗な桜が見れます。
 
そろそろ散り始めて、風が吹くたびにはらはらと花びらが舞っています。
 
今度の日曜日にはもう散っちゃうかな?
もしかしたら雨かなぁ??







2011/04/04 19:03:47|江の島
日曜日の江の島

先月20日に江の島に行ったときは、
震災の影響なのかほとんど人がいませんでした。
お店も閉まっているところが多く、とっても寂しい風景。


4月3日の江の島は、
たくさんの人で賑わっていて
あぁ戻ってきたなぁ・・と感じます。







この川は私が小学生の頃、
潮が引いたときには友達と一緒に歩いて帰った川です。
もちろん泥だらけ。

今では整備されて、潮が引くことはなくなりました。
昔の景色を思い出しては懐かしく思います。








そして・・話は変わって、
メタボさんのゆきやなぎにお返事して、
私も友人宅で素晴らしいゆきやなぎを見つけました!
春はわくわくしますねぇ







2011/04/02 17:22:41|ウクレレ
うぐいす!
今日、
パホアにウクレレのレッスンに行った娘のお土産は・・


うぐいすの素晴らしい鳴き声!!!


耳すまして聞き惚れました




娘は「ゲキョゲキョいっぱい鳴いてたよ」と言っていました。







2011/03/20 17:52:12|ダンベル
計画停電!
17日(木)
木曜日はなでしこダンベル体操の日

この日は我が家周辺地区では計画停電(13:50〜)の日でした。
なでしこダンベルの時間は13:30〜
計画停電にかぶってしまいます。
心配していましたが、公民館まつり以来初めての集まりなので、
そのまま決行にしました!

停電中は音楽も流せないし、照明もつけられませんが、
それでも10名が集まってくれました。

まずはびっちりストレッチから。
それから、ダンベル体操の基本を丁寧に。

昔はこんなことがあるとあたふたしてしまいましたが、
なでしこダンベル体操を担当するようになって9年目なので、
今では何があってもドッシリ!何でも来い!です。

唯一の男性会員が撮ってくれた写真です。
綺麗に撮れてるでしょう?
遅れてきた人は残念ながら今回は入れず・・。
次は早く来てね。







2011/03/06 20:49:01|なでしこ公民館まつり
初お披露目
そして、今日はukuleleサークル ベイリーフの初お披露目の日でもありました。

撮影をしてくれたあんこちゃんのお父さん
わざわざ東京から駆けつけてくれたホリエもんさんのお嬢さん
今日はありがとうございました。



演奏が終わった後は、みんなでワイワイおそばとカレーうどんをいただきました
仲良し3親子です

今日は楽しかったですね!