ようこスマイル

年をとっても元気に明るく生きていけたら…と思い、湘南ダンベル体操協会認定指導員になりました!
 
2011/12/12 14:35:19|ウクレレ
PUCA PUCA忘年会

PAHOAの忘年会に今年も呼んでいただき、
図々しくも参加してきました。

今年のお店は、
藤沢の小田急デパートの裏側にあるPUCA PUCA
美味しそうなお料理が並んで、食べる前にみんな今日のご飯の記念写真。



娘がベルギービールを注文したら、
普通のビールと色が違うので私もひと口いただきました。
ちょっと酔っぱらっちゃったかな?



PUCA PUCAのママさんも気さくで気持ちのいい人で、
ちょっとなでしこジャパンの澤穂希さん似。
おかげでみんな楽しく過ごせました。
なみえ先生も楽しそう




毎度おなじみメタボさんと記念写真
とうとうおじいちゃんだね。
おめでとう





PUCA PUCAママの写真を撮ってくるのを忘れちゃったけど、
この動画にちょこっと登場しています。
澤穂希さんに似てませんか?


こちらは大はしゃぎのおーたさんが見れます。







2011/12/08 16:57:39|ダンベル
居酒屋「八戸」で忘年会!
今日は少し早め?の楽しい忘年会でした。
寒い中、カラオケ好きなみんなが元気に集まりましたよ。

普段は昼間は開いてない居酒屋「八戸」
今日は特別にママが開けてくれました。
お料理も食べきれないくらいたくさん。

食べて、飲んで。
もちろん歌って、そして踊って。
暑くなって一枚脱いで・・。
この代謝の良さはダンベル体操のおかげかな!

最後まで大盛り上がり
今の唯一の男性会員、とっても肩身が狭そうに写っていますが、
こう見えてとってもエリートなんですよ。
話も楽しくて愉快な方です。
男性もぜひダンベル体操に来てくださいね。
もちろん女性もね!

来年もみんな元気に頑張ろう!







2011/11/27 17:00:56|日々の出来事
第4回相模野グループ詩吟研究会

今日は、なでしこ公民館ホールで詩吟研究会の集まりがありました。
いくつかのグループが合同で発表するのですが、
その中に私の古くからの友人が出演するので
娘と2人こっそり観に行ってしまいました。
着物姿もバッチリ!
べっぴんさんでしょう。
「短歌 箱根山」もバッチリだったよ!


途中お昼は家に帰ろうと思っていたら、
400円でお弁当もあるわよ。
と言ってくださったので、みなさんと一緒にワイワイいただいてきました。
突然お邪魔したのに、みんな楽しい方ばかりでした。

このお弁当美味しかったです!







2011/11/15 7:37:00|お出かけ
坂東三十三観音巡り

13日は埼玉まで行ってきました。
昔からちょこちょこ続けている坂東三十三ヵ所霊場巡り。
それから、この近くに住むいとこに久しぶりに会いに行くためでした。

朝早く家を出て、平塚駅から籠原行の電車に乗って鴻巣駅まで。
ここまで2時間。
鴻巣駅からバスに乗って、久保田で下車。
ここから徒歩30分と書いてあったけど、4,50分は歩きました。


着いたのは「岩殿山安楽寺」
通称「吉見観音」


ここで一休み。
納経帳に朱印をいただいてきました。


それから、いとこのえっちゃんを訪ねましたが、
あいにくのお留守。
息子さんに連絡を取ってもらい、しばらく待ってやっと会えました。

最後に会ったのは20年くらい前?
久々に会ったえっちゃんは昔のまま、あまり変わらずでした。


夕飯には家に帰ろうと慌てて電車に乗りましたが、
途中電車が止まってしまい、
埼京線に乗り換え・・山手線に乗り換え・・東海道線に乗り換え
やっと平塚まで帰ってきました。
ちょっと疲れたけど楽しかった!



えっちゃん、ありがとう!
また会おうね。







2011/11/05 19:22:03|日々の出来事
走る寛平ちゃん
3日、湘南国際マラソンに甥っ子がフルマラソンで出場したので、
午前中応援に行ってきました。
甥っ子を見送ってから走ってきたのが、10キロでゲスト出場していた間寛平さん。

「寛平ちゃ〜ん」と声をかけ、元気に走って行かれました。

そして午後からはなでしこダンベル体操の指導で頑張ってきました!
ランナーのみなさんに元気をもらって、私も頑張っています。