続人生まだまだこれからさあ!

老いた駿馬は馬小屋に伏すも志は千里にあり。烈士は暮年なるも壮心止まず。                かすみ食へどまだ仙人になりきれず
 
2016/11/11 6:58:13|俳句関連
木枯らし一号さいころは投げられた





今日は 11月11日

1が4つもつくので

独身日、単身日、双十一、

そうして 独身に便利なように

インターネットでの買い物の日、大安売り

今日0時0分スタート、スピードが決め手

コンピューターのスピード調整や

指を動かす準備、当然、脳の反応の速さ

等々準備万端整えて

国をあげてのインターネットによる

大爆買い の日であると

いじょうは中国のはなしです。

昨日中国語の老師が教えてくれた。



一方、日本では“麺の日”だそうな

1がいっぱい 

麺を伸ばし下げる風景なのでしょうか

新蕎麦がうまい、十割そばを食いてえ〜


アメリカではトランプの大統領が決まって

いよいよ日本も

さいころを振りますか〜

座頭市や木枯らし紋次郎の

出番となりますかな〜



木枯らし一号さいころは投げられた




最初はいつもサイコロを振ることから

始まる。はやく振ろうよサイコロを!


今月7〜8日は

玄鳥俳句会関東支部連合会の俳句教室

に参加して、山北町から西丹沢の方へ

行ってきました。


立冬や酒の名前は丹沢湖















2016/11/06 20:58:05|自作 詩
椅子倒し見る湘南の月ドライヴイン




椅子倒し見る湘南の月ドライヴイン 






敷島のやまとごころを人とはば

      朝日ににほう山ざくら花

              本居宣長



むかし

敷島、大和、朝日、山桜、、という名の

タバコが売られていたようである。

吾輩も十数年前まで、一日40本ほどの

ヘビーすもーカーであったので

たばこには愛着がある。

のどもとを降り来るあのやにの感触は

いまだ覚えております。

いまは完璧にノースモーカーで

ございます。

朝日や敷島はまだ覚えているので

ございます。タバコは止めてよかった!


朝晩はかなり寒くなってきたようで、

たばこのかわりに酒の量が増えてくる

ようなのでございます。







「天網恢恢(てんもうかいかい)」

      2012.11.24.

            はぐれ雲



  昼飯食って 腹ごなし

  ぷらりぷらりと 散歩する


  小春日和の 土手の径

  きれいな花も 咲いてます

  果実も熟れて 色づいて

  葉っぱはまさに 冬紅葉


  蜘蛛もせっせと 仕事中

  喰わねばならぬ 仕事する


  大切な武器の メンテナンス

  八本の脚 使いこなして

  空中メンテの 冬日和


  天網恢恢 漏らさぬために

  散歩のやろうめ うらめしや


  えさもめっきり 少なくなった

  小春日和に 浮かれた奴を

  待っているのさ 生きるため




小春日や鴉の行水カンチューハイ
   



















2016/11/05 15:34:00|自作 詩
さいころはいつもいつでも振り出し



たいようのえねるぎーにいざなわれ

あるき出した


柿の葉っぱが斑に紅葉して

名を知らない街路樹も紅葉して

あかいぽすともあかいくるまも

そうして


せかいがあかにまみえる





「季語のない俳句」


           はぐれ雲



とにかくどこかへいきたくて

電車に乗った


ばらばらになった心をおちつかせるため


各駅停車でも

ず〜っと止まらなくても

ただはしっていてくれればよいのです


どうでもいいことが多くなって

こだわりがますます強くなる


生きていることがおそろしくなって

さらにながくいきることをめざす


ふかいえみしもあさいえみしも

鼻をほじっていたらなまぐさい


えいえんのうそが永遠になってしまい

そんなことも

どうでもよくなって


太陽にむかってわめいたり

月にむかってほえたり


電車にのって

ばらばらの心をあつめるのです


瞳がまっしろな

はのようにかがやいて

顔がしんじゅのようにつややかに


髪のうぇーぶが

ひとなみごとに

冬の紅葉のようにくらくまだらに


旅人はたびのとじょうにたびにでる

さいころはいつもいつでも振り出し


        2016.11.5.
















2016/11/04 0:28:50|俳句関連
文化の日鉛筆なめてなげだした






朝から我体はアルコール燃料により

内面から暖かくなっておりましたが

カーテン越しに太陽の光のみえるころには

我体の欲求は内面だけではものたりず

皮膚からもエネルギーを取り入れたい

欲求にかられて

赤い顔をして、ふらふらと街の人


11月3日、文化の日

今朝の新聞によると、憲法改正必要が

73%。ミャンマー支援8000億円。

韓国朴槿恵大統領友人の逮捕状請求。

生前退位「特例法」で24%、

「皇室典範改正」は32%。

そうして、文化の日、秋の叙勲は

4055人。

そこで吾輩文化の意味が解らない!

しょうがないから愛用の電子辞書を引く


文化とは

@、文徳で民を教化すること。

A、文明開化。

B、人間が自然に手を加えて形成してきた

物心両面の成果。カルチャー。


ふーんなんかわかったようなわかんない

ような〜 鉛筆を舐めたらどうでも

よくなった。    文化とは

なんでもありのようである。

4055人の成果、勿論、ボブディランや

中島みゆきの成果もね〜




文化の日鉛筆なめてなげだした





街中を歩くと、街路樹も公園の樹々も

それぞれの色に色づいて

吾眼前も秋なのである。




七五三は前の日曜日に行きました。



なによりも飴の一ばん七五三


















2016/10/27 0:43:48|俳句関連
石ころの神になったる道祖神





石ころが道祖神になったのか

道祖神が石ころにもどったのか

八坂神社の庭の片隅に

そのような

神様たちがまつられている

もとはどこにあったのか

わかりません



石ころの神になったる道祖神





10月26日

もう晩秋ですね〜

それなのに真夏のような気候でした

また太陽に手を引かれ

ふらふらと逍遥をするのです



竹光の一品豪華捨案山子





もうほとんどの田では

稲の刈り入れはほとんど終わりました

案山子の代わりに

CDデスクや空き缶などを

たてておくのが流行っているようですが

やはり

案山子には味がありますね〜