
直ちに命を守る行動をとってください。
今までに経験したことのない豪雨。
局地的豪雨今日も厳戒態勢。
秋雨前線が中国北九州に停滞しており
それがさらに南下する予報。
一方関東の水がめは水不足で
底をみせている。節水事態である。
おうおうに自然現象は人間の思惑と
かけ離れるものなのである。
藤圭子自殺の報道番組を見る
赤く咲くのはけしの花
白く咲くのは百合の花
どう咲きゃいいのさこのわたし
夢は夜ひらく〜
そんなことで新宿がいま脚光を浴びて
いるようでございます。
夕方から秋雨が
しずかにしずかに降っております。
吾が庭の底紅の槿がかすかに濡れて
秋雨の底紅ふかく吸いこまる
古い夢が自分の影を
置いてきてしまったように
音をなくした秋雨が降っている。
平塚宿に跡らしきものおけら鳴く
西瓜食う縞のかたちの阿弥陀くじ
月の雨流れてきたり二つ三つ
雨戸だけ閉めて硝子戸は開けたままに
しておくとガラリ状波型状のかすかな
隙間より涼風が入り込み
扇風機を回しておくと
すこぶる涼しいのである。
なんかも〜すっかり秋になったよう〜
稲の花瑞穂の国に雨が降る
洗面所へ行くと秋の虫
三種類の鳴き声が聞こえました。
もう雨は止んでいるようである。
雨止みて今年はじめて鉦叩
我輩は虫の鳴き声がよくわからない
ただし 鉦叩(かねたたき)と
邯鄲(かんたん)の鳴き声はわかる。
特徴がかんたんだからである。
鉦叩はチンチン 邯鄲はリューリュー
と鳴くのですよ〜
(後記)
おはよ〜
いまは涼しい爽やかなあさあ〜
ただし暑くなりそうな天気 26日6時
ここは
まだしばらくは残暑が続くでしょう。
宮崎へは
秋雨前線が向かいそうですね、
命をまもる行動をとってください!
局所的な豪雨が
降るかもしれませんよ〜
それが過ぎれば爽やかな秋
紗也佳ちゃんの笑顔がふえるでしょう〜
新米ば〜ばも がんばってね〜
秋の虹下駄占いをサンダルで
謝謝!
(後々記)
麻酔銃が効いたのかな〜
勝手に酒飲んで寝ているのかもね〜
とにかく涼しくなってよかった。
よく観察していますね〜
アメンボも水の流れに逆らって
あるくんですか〜
金目川の土手下の路そこから川面へと
下るコンクリートの階段
その一番下に座り込んで
川面を眺めていると、さざ波の下を泳ぐ
魚の群 上から微魚 小魚 中魚 大魚
それらの魚たちが み〜んな
川上へ向かって泳いでいるのだ〜
川上へ向かって上へ上へと〜
聞くところによると、ウサギは山の
上へは登れるが下りられないらしいね〜
もし本当なら切株で待ってるよりも
丘の上で待ってる方が
効率がいいんじゃあないかと
思うんだが、どうでしょうかね〜
中学生の時先生に“上るものはけして
後ろを振り返らない”と言われたん
だけど〜
最近は川下りや落ち鮎なんかが好きに
なっちゃってね〜
困ったもんです!
そうか
吾輩も桃源郷を目指していたんだ!
桃源郷は川上にあったはずだ。
心を入れ替えて〜
アメンボの如く上流をめざそう〜
気付かせてくれてありがと〜
朴念仁むくげの花に笑われる
謝謝!
|