10/5(日)には富士エアロフレンズの年間行事の秋の大会が行われました。 前日は小雨が降ったりして事前の飛行は根性のあるクラブ員のみが遊んでたようですが、当日はやや暑さの余韻があったものの風も穏やかで絶好の飛行日和でした。
参加者は18名で各々壊しても良い?機体をもって参加です。 競技は2RND行い1RND目は3分20秒のタイムラリーで飛行中の課題は宙返り1回、ロール1回を演技を入れてタイムを計時し順位を決めます。 2RND目は3分間にサイドのポールを周りながらタッチ&ゴーを何回出来るかカウントします。 最後の着陸時は定点着陸するとボーナス点が加点です。
競技中はヤジり捲ってパイロットの感を狂わせ、タイムを見ながら一喜一憂してみんなで楽しんでました。 楽しみの賞品も役員さんの心使いで公平性を考慮して用意されていて成績の悪い人も喜んでいましたね。😂 また、クラブで調達した小型機や大型機のキットなども陳列し、希望者で✊✌️✋勝者がGetしこちらも思わぬ逸品が手に入った人も喜んで盛り上がりましたね。
最後の画像はFAF会長の機体‼️ 定点着陸で強引にダウン打って地面に激突🌋 折り畳み式機体が出来ました。へへへ❗ 春の大会も"蜜の味"期待してま〜す。😉👍️🎶
会長始め、運営にあたった役員の皆さん大変お疲れさんでした。 有り難うございました。 |