庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2017/11/25 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”紅葉”
こんにちは、愛緑苑です
 
職業柄庭木のイロハカエデに注目し
 
剪定をしながら、観察しているが、
 
今年の紅葉は、例年より二週間ほど
 
遅く、しかも十月に二回も台風を浴び
 
葉先が、塩枯れして見苦しいものだ。
 
沿岸部は、まだまだでようやく少し
 
内陸の厚木あたりで見ごろが始まる。
 
このまま、地球温暖化が進めば正月が
 
紅葉シーズンになる。現に九州の友人は
 
正月が紅葉である。夏と冬の二季では
 
何んとも寂しいものである。
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
庭木の手入れの事なら〜活、緑苑
 
地域密着で正直に仕事しています
 
大磯町周辺TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2017/11/22 22:22:22|庭木の剪定&手入れ
”冬休”
こんばんは、愛緑苑です
 
だんだん、最低気温が10℃を下回り
 
寒い時は体のうごきが鈍くなり
 
それは、人間だけでなく、動物や植物
 
も同じで、さらに5℃以下になると
 
カエルやヘビも冬眠に入ると云われて
 
います。さらに寒さが増し、一日の
 
平均気温が5℃以下だと、植物の休眠
 
に入ります。気温5℃は生物が冬休み
 
に入る目安ともいえます。我々、
 
人間が休めませんが・・・
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
冬の庭木の手入れは〜活、緑苑
 
一坪の庭から大きな緑まで
 
二宮町TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2017/11/20 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”凩”
こんにちは、愛緑苑です
 
雨が降るたび、風が吹くたび寒くなり
 
凩”の季節がやって来た。北西寄りの
 
強い風で、木の葉を落とし、枯れ木に
 
してしまうところから、別名木枯らし
 
吹きだすと、激しい音を立てて、木の葉
 
をまき散らし、庭仕事には厄介な風だ
 
冬の訪れを感じさせ、吹いた後などは
 
寒々と空が、冴えわたる気がする。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
庭木のお手入れの事なら〜活、緑苑
 
どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料
 
平塚市TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2017/11/17 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”晴天”
こんにちは、愛緑苑です
 
気持ちの良い青空の下で、おもう存分
 
鋏を振るう〜やはりいい天気はいい
 
朝晩の寒さも、日中はポカポカで良い
 
どんどんと、庭が綺麗になっていくのが
 
これまた、気持ちが良いものである。
 
上も下も、実に綺麗な仕上がりに良い
 
天気が加わり、秋の晴天を満喫であった。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
秋のお庭のお手入れ〜活、緑苑
 
地元密着で正直に誠実に仕事しています
 
平塚市TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2017/11/15 11:20:11|伐採&抜根
”丸太差し上げます”
こんにちは、愛緑苑です。
 
最近の伐採工事で発生した 太い枝・幹が大量
 
捨てればゴミで生かせば資源に変わる。
 
薪ストーブや暖炉 薪風呂の燃料としても良し
 
一彫りや仏像彫刻に、太い部分は、うすやきねに
 
手頃な太さは、菌を打ってキノコ栽培に良し
 
桜は、チップで燻製作り、ピザなど焼けば最高級
 
ベンチやお盆に木工品に加工しても良し
 
使って頂ければ、伐られた木も喜びます。
 
どんな用途もあなた次第のアイデァアどうぞ!!
 
早いものガチで引き取り大歓迎の無料です。
 
お電話1本 TEL 0463−55−3952まで
 
お庭の事なら愛緑苑兜~地内で保管