庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2018/11/09 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”木枯らし”
こんにちは、愛緑苑です
 
十月の台風の塩害で、今年は木枯らし?
 
木枯らし一号がそろそろ吹く時期です。
 
晩秋から初冬にかけて冷たい北風の強風
 
木を吹き枯らすことからきた呼び名
 
外仕事には、厳しい季節です・・
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
落ち葉の掃除に困る前に秋の剪定を
 
地域密着で正直に誠実に仕事しています
 
大磯植木屋0463−55−3952
 
 
 







2018/11/07 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”立冬”
こんにちは、愛緑苑です
 
暦の上では冬になりますが、暖かい
 
日々の十一月です。感覚的には十月
 
の雰囲気で、温暖化で季節の変わり目
 
が解りずらい? 素直に暖冬を喜ぶべきか
 
一昔前は、北国は雪の便りが届き〜
 
木枯らしや霜の降りる朝があり、外仕事は
 
つらいよ〜の感じが懐かしい霜月の日々
 
日の短さだけは、変わらぬ季節を告げる。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
秋も冬も庭木の手入れは〜活、緑苑
 
始めの一声からの永〜いお付き合い
 
平塚植木屋0463−55−3952







2018/11/05 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”遅”
こんにちは、愛緑苑です
 
今年は、ひと月前の台風で樹木の
 
塩害(塩枯れ)がひどく、紅葉前に
 
葉が枯れや落葉が目立ちとても綺麗で
 
鮮やかな紅葉とは行かぬものです。
 
造園に携わる大学生の頃から、紅葉を
 
見ていますが、80年代後半から気温の
 
上昇傾向が目立ち、年々遅くなりがち
 
複合的な原因が考えられますが、一言
 
でいえば地球温暖化の影響が大
 
見ごろは、現地の情報を聞いてから
 
出掛けるのがいいですね。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
秋の庭木の手入れの事なら〜活、緑苑
 
どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料
 
大磯植木屋0463−55−3952
 
 







2018/11/02 20:41:20|庭木の剪定&手入れ
”霜月”
こんにちは、愛緑苑です
 
霜月に入りました〜めっきり朝晩は寒く
 
日中はぽかぽかの陽気に包まれ、汗も
 
穏やかな秋晴れの日が続く季節であり
 
紅葉も山から里へ下りてきます〜いいね
 
秋から冬へ、農作物や観葉植物の管理に
 
注意しましょうと思う厚木の植木屋
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
秋の庭木の剪定承ります〜活、緑苑
 
お電話一本〜あなたの街の植木屋さん
 
厚木植木屋046−229−4561







2018/10/31 1:11:11|その他
”清里”