NET山岳会”HALU”トピックス

このサイトはNET山岳会”HALU”の情報画面の一つで山行記録以外で直接山行とは関係のない情報や話題を提供する場です。例としては@有名人に会ったよ、A林道が通れるようになったよとか何でもOKです。 但し会員以外の一般の読者も見ていただきますのであまり個人的なものは避けてください。
 
2013/03/27 17:52:00|その他
笠堀ダム〜大川出合(矢筈偵察2)
<@笠堀ダムAスラブ帯B件の階段C対岸取付尾根>

2013年3月27日(曇)
笠堀ダム9:30⇒大川出合12:30⇒ダム16:00
mt-sam単独


矢筈最短ルート、問題は渡渉だが・・・

ヤマレコ・フォト↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-280529.html







2013/03/11 11:22:00|その他
白毛門 雪洞T

現場:白毛門東1600m地点
日程:3月8日14:30から2時間
作業者:ちょう、pokhara、fuyou、ヤッシー(お茶入れ、監督)

内容
5m以上あるセッピみたいな雪壁を2つの穴を掘り進み中で
合流する洞穴式雪洞。





fuyouさんオリジナル、朝日を見ながらのトイレ追加工事





小さい棚だが雪が締まってカチカチ、これだけ掘るのも大変。
他ワイン、ビール、ウイスキー、おつまみも沢山








ちょうさんのキノコ沢山の美味しいベーコンスープ





反省
今回天井5m以上の雪で締まってカチカチ、天井1mぐ
らいの積雪のところを選んで次回作ってみよう。

         
                  ヤッシー











2012/09/29 17:25:49|その他
釣れた!

≪@海釣り師A一匹目!B産卵期!C大漁?≫


2012年9月29日(雲)
刈谷田川源流
mt-sam&海釣り師S

念願の岩魚FINAL!
BUT、ルアーvs餌⇒ミミズに軍配が!!


なにはともあれ岩魚天ぷらで逝く秋に乾杯♪








2012/09/27 9:42:30|その他
岩魚FINALカウントダウン!

≪@魚止めAお泊りBチタケソテーC瘤付きミズ≫


2012年26日(快晴)
上黒姫沢魚止めまで
mt-sam単独


今月で禁漁!
焦る釣師は数多く、俄かルアーにかかる岩魚無し!!


マッタリ焚火でもらったチタケで乾杯♪








2012/05/27 21:30:27|その他
会津蒲生〜山菜偵察

≪@蒲生岳A吊橋残骸(ワイヤーのみ!)Bサンプル♪C蒲生川≫


2012年5月27日(晴れ)
mt-sam&ババ


アプローチ只見川沿いはいまだ無残な姿…。


それでも、交通に支障なし(只見線は不通⇒線路ぶら下がり状態!)

大白沢にかかる吊り橋は矢張り流されていたが、渡渉に問題なし(長靴OK?)

BUT肝心の巨大ワラビ君は!〜いまだ日影に雪が残り、フキノトウの季節!