富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」

私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
 
2008/04/02 14:03:15|その他
FCIアジアインターナショナル大会。
3月29日東京お台場でドックショー、チャンピオン同士によるFCIアジアインターナショナル大会が開催されました。結果はステファニーが♀犬の部でNO1にはなれませんでした。ステファニーと娘も大観衆の前で緊張したそうですが、もてる力を充分に発揮することが出きたそうです。いつも皆様、プログやお台場まで駆けつけて戴き、熱い応援の結果「NO2」になり、これまでの大会の中で最高位の賞になりました。お陰様で夢のような、お立ち台に立つことが出来ました。
この場をお借りし一人ひとりに心から厚くお礼を申し上げます。
尚、セフィロスのお父さんがボルゾィの中で総合チャンピオンなりましたので、これからは期待も多く大変になりますが娘も安全に気をつけてNO1を目指して頑張ってくれること願っています。




@上大井の桜とステファニーとセフィロス。
A上大井の菜の花とステファニーとセフィロス。
B上大井のダイコンの花とステファニーとセフィロス。


撮影日2008年3月30日 紅ふじ







2008/03/20 20:22:16|その他
JKCドックショー。
JKCドックショーが3月17日に道志村で開催されました。娘の愛犬セフィロス♂4ヶ月も参加し、一生懸命走り頑張りましたが、エクセレントドッグには入選しましたが、高いお立ち台には届きませんでした。皆様の心温かい応援をありがとうございました。次回はお台場でFCIアジア大会が開催され、今度はステファニーが出場しますので引き続き応援をお願いします。※この大会は芸能人の愛犬も数多く出ます。


@戦い前の準備運動。
A審判員の審査。
B走るセフィロス。
C3月16日 東田原から夕景


撮影日2008年3月17日 紅ふじ 







2008/03/10 13:46:08|その他
河津桜。
テレビで最近、毎日のように松田町のハーブガーデンが放映されているので行く事にしました。相変わらず大勢の人で賑わっていて、桜は満開で見頃になっていましたので紹介させて戴きます。

@ハーブガーデンから富士。
Aハーブガーデンの拡大。
B河津桜と富士。
C河津桜と富士。


撮影日2008年3月8日 紅ふじ







2008/03/04 8:01:10|その他
小田原の梅絵巻。
小田原の梅が満開になって見頃にっています。朝夕は寒いですが少し早めに行って美しい富士山に出会って観ては如何でしょうか。

@白梅と富士。
A額縁白梅と富士。
B枝垂れ紅梅と富士。



撮影日2008年2月28日 紅ふじ







2008/02/26 7:50:39|その他
富士山の日
2月23日富士山の日、河口湖花火大会に行きました。この日は春一番の風が強く吹く中を、風にも負けず寒さにも負けずシャッターを押しましたので冬花火と山中湖からのWダイヤモンド富士を観て戴ければ幸いに存じます。


@河口湖の冬花火。
A河口湖の花火。
B河口湖の花火。
C山中湖のWダイヤモンド富士。(2月20日)


紅ふじ