富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」

私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
 
2008/05/31 15:53:36|その他
明神山から富士。
5月26日久々に晴れると予想されたんで、パノラマ台から明神山に登る事にしました。最近の天気予報は予報の通り、中々予測ができません。パノラマへ着いた時は、曇り空で富士山が見えませんでした。明神山の頂上まで30分程でのぼりましたが、誰もいなく一人で朝食とり休憩をしていたら、幸運にも富士山が30分程見えました。富士に感謝を込めて、有り難いと感謝を込めて急いでシャッターをきりました。

@ホテルマウント富士。

A霧に巻かれた山中湖。

B山中湖と富士。

Cスジ雲と富士。


撮影日2008年5月26日  紅ふじ







2008/05/25 16:38:04|その他
竜神池の芝桜。
富士周辺に芝桜の名所があると聞いたので、出かけて観る事にしました。場所は河口湖町本栖湖の近くに竜神池があり、芝桜が75万株植えられていました。帰り道、山中湖に寄って夕焼けを観る事ができました。


@竜神池の芝桜。

A芝桜と逆さ富士。

B山中湖の夕景。


撮影日2008年20年5月20日  紅ふじ







2008/05/18 20:24:01|その他
湘南海岸。
久々に娘のワン公2匹に、海を見せたくて湘南海岸に行きました。砂浜を始めて見たのか最初は緊張していたが、時間の経過と共に慣れて、嬉しいそうに砂浜を思い切り走り始めました。そして帰りに湘南海岸公園に寄り、ワンちゃん友達にお会いする事ができ本当に良かったです。又、お会いしましょう。

@仲間のワンちゃん。

A何時も元気で愛嬌のある「こたろー」ちゃん。

B気品のある「ジェナ」、「雫」ちゃん。

Cステファニーとセフィロス


撮影日2008年5月16日  紅ふじ







2008/05/13 9:12:56|その他
富士周辺の田園風景。
桜の最後の砦は、やはり山中湖のパノラマからの桜でしょう。それを観たくて出掛けましたが。幸運にも丁度満開となっていました。この桜が終わる頃、富士周辺に田植えも始まります。


@山中湖パナラマの桜。
A田植えと富士。
B畦道と富士。
Cツツジと富士。
 
                 

撮影日2008年 4月30日と5月7日紅ふじ







2008/04/14 21:37:00|その他
水ヶ塚公園から富士。
久し振りに天気に誘われて、後殿場の水ヶ塚公園から富士山を観ましたので紹介させて戴きます。尚、公園の周りには雪も残っていますので寒さに充分注意をして下さい。

@カメラマンと富士。
A公園から富士。
B雲と富士。


撮影日2008年4月9日 紅ふじ