富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」

私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
 
2008/02/17 18:08:00|その他
山中湖アイスキャンドルフェスティバル
2月16日山中湖アイスキャンドルフェスティバル第3ステージが開催されたので行ってきました。山中湖駐車場は雪が凍り滑りやすいので注意して下さい。

@16日Wダイヤモンド富士。
A13日ダイヤモンド富士。
Bアイスキャンドル。
                                紅ふじ







2008/01/10 12:16:11|その他
アロエの里と爪木崎の水仙。
先日の3、4日伊豆下田旅行から伊豆の白浜アロエと下田爪木崎水仙を紹介させて戴きます。

開花状況 ☆☆☆☆☆ (アロエ、水仙)※3日時点で5分咲きでしたので10日頃が見頃でしょう。


@箱根芦ノ湖から富士。
Aアロエの里竜宮島から娘とステファニー。
Bアロエの里。
C下田爪木崎の灯台と水仙。


撮影日2008年1月3日撮影 紅ふじ







2008/01/05 8:55:21|その他
伊豆半島から富士。
1月3日から3日間お正月休みになりましたので、下田に泊りに行くことにしました。伊豆半島から眺望富士と近くから平野の富士を紹介させて戴きます。この次の更新は白浜の「アロエの里」と「爪木崎の水仙」も紹介します。


@達磨山から富士。
A雲見から富士。
B黄金崎から富士。
C平野から富士。







2008/01/01 11:16:01|その他
謹賀新年
新年明けましておめでとう御座います。平成20年から小さなガーデニングと富士百景から「富士百景」と改めさせて戴きましたので宜しくお願いします。。今年も「美しい富士山撮影」を目標とし、日本の四季や花など紹介しますので、今までと変わらないご支援を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。尚、神奈川トヨタ伊勢原店に紅ふじの写真館がオープンし美富士、日本の原風景等を展示していますので大山方面へこられたら是非お立ち寄り下さい。

@霧の中の富士。
A平成20年元旦初日の出。
B烏帽子岩とサファー。
C茅ヶ崎から元旦富士。

撮影日2008年1月1日 紅ふじ







2007/12/23 14:34:37|その他
霧の山中湖。
快晴と富士に誘われて久し振りに山中湖、河口湖、西湖に撮影に行って来ました。もう山中湖の早朝は−6度Cでそれは寒い中で霧が晴れるのを待つて、ちょっぴり幻想的な写真が撮れたと思いますので紹介させて戴きます。

@霧の山中湖。
A紅富士。
Bボートと富士。
C幻想的な雲と富士。


撮影日2007年12月20日 紅ふじ