富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」
私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
プロフィール
■ID
u1s2a3jpjp
■自己紹介
写真好きな仲間と2007年にフォト「紅ふじ会」を結成して富士山写真を中心にし その中で満月に拘り富士周辺 丹沢 長野 三重 富山 新潟で活動しています
フォト「紅ふじ会」
代表 紅ふじ
■趣味
未登録
■アクセス数
118,633
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(188)
コンテンツ
・
プログ更新の件(6/17)
・
2013年 丹沢富士「安全祈願」(1/12)
・
師走の「新宿」(12/24)
・
河口湖 「紅葉絵巻」(11/23)
・
長野県美ヶ原高原(11/2)
・
立山室堂平 第二弾(10/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
スーパーコピーブランドN級品(11/7)
・
ありがとうございます(6/19)
・
lavie さんへ (11/15)
・
観てきました(11/14)
・
観覧ありがとうございます(10/24)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/08/24 15:28:20|
その他
石和温泉花火大会 第9弾
山梨の最後の花火になります。石和温泉の花火に行くことにし、行く途中に篭坂峠手前から強い雨が降りましたが、山中湖あたりから晴れていました。石和温泉は笛吹市の笛吹川の側にあり国道20号線の側から観る事にしました。
@打ち上げ2ヶ所からの花火。
A珍しい紫花火。
Bグリーン色の立ち上がり花火。
Cナイヤガラと花火。
撮影日2008年8月21日
紅ふじ
コメントする
|
コメントを見る(6)
2008/08/18 15:57:07|
その他
諏訪湖花火大会 第8弾。
以前から念願でした諏訪湖の花火
大会に行くことにし、この日は夜勤明けで朝9時に出発し、車が
渋滞する中でバイクで5時間かかり14時に諏訪湖に到着しまし
た。そして場所探しに1時間程かかり15時に場所を確保する事
が出来ました。帰りは一方通行でしたので、さほど渋滞はなく山
中湖に午前0時に到着して、夏の富士登山風景を観て家は
午前3時に帰りました。
※諏訪湖の花火42000発は、やはり魅力で行って良かったと
思つています。
@夕暮れ前の花火。
A6ヶ所から打ち上げ花火。
B水中花火。
C水中花火。
撮影日2008年8月15日
紅ふじ
コメントする
|
コメントを見る(6)
2008/08/16 10:28:14|
その他
伊東按針祭花火大会 第7弾
8月10日丹沢湖と同じ日と重なりましたが、伊東の花火を観たくて行きました。思ったほど渋滞も無く比較的、空いていたのでラッキーでした。やはり13000発は魅力が有りました。
@水中花火。
A伊東の花火。
B幻想的な花火。
C紅花火。
撮影日2008年8月10日
紅ふじ
コメントする
|
コメントを見る(3)
2008/08/11 9:18:53|
その他
熱海花火大会 第6弾
熱海花火大会は、これで2回目となりましたが、やはり20分で5000発とは、これは迫力有ります。私もチャンスがあればもう1回挑戦してみたいと思います。花火好きな方は是非ご観賞しては如何でしょうか。
@熱海海水浴場。
A夜景と花火。
B夜空のブーケ。
C最後のクライマックス。
撮影日2008年8月8日
紅ふじ
コメントする
|
コメントを見る(2)
2008/08/11 8:41:08|
その他
箱根鳥居祭り 第5弾
8月5日箱根鳥居祭りに今年も行きましたが、生憎大雨が降り、殆どの人は帰ってしまいましたが、傘をさしての悪戦苦闘の花火になりました。私も想像も出来ない「幽玄夢想」の世界を観る事となりました。
@花火大会前の状況。
A水中花火。
B紅花火。
C紅花火。
撮影日2008年8月5日
紅ふじ
コメントする
<< 前の5件
[
81
-
85
件 /
188
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.