幻塾庵 てんでんこ
大磯の山陰にひっそり佇むてんでんこじむしょ。 てんでんこじむしょのささやかな文学活動を、幻塾庵てんでんこが担っています。
プロフィール
■ID
tendenko
■自己紹介
てんでんこじむしょの文学活動
@文芸雑誌「てんでんこ」の発行(1〜8号)
A文芸雑誌「てんでんこ」の編集(9〜12号)
発行は七月堂
B幻塾庵てんでんこの運営
てんでんこじむしょへは「メッセージを送る」からお問い合わせください
■趣味
未登録
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・プロフィール(1)
・雑記(109)
・下の詩歌畑(4)
・蟷螂斧記(4)
・オッキリのように(5)
・庵主録録(9)
・猫牀六尺(49)
・猫牀六尺・異邦(17)
・漆の歴史(0)
・年譜(4)
・仕事の記録(0)
・著作(11)
・文芸誌てんでんこ(25)
・幻塾庵てんでんこ(28)
・てんでんこじむしょ(15)
・その他(4)
コンテンツ
・
『漆の歴史』定本版(7/16)
・
『エセ物語』書評 (金子昭)(5/6)
・
『エセ物語』書評 (中村三春)(2/23)
・
『エセ物語』書評 (田中和生)(1/23)
・
『不幸と共存』(12/18)
・
偏執への供物(12/1)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
漆工芸品(9/11)
・
漆ーUr詩ーjapanの職人芸(9/8)
・
三者三様の書評(5/18)
・
キルコゲールのバトン(2/28)
・
それらに似ていてどれでもない作品(2/24)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/04/14 6:25:33|
てんでんこじむしょ
てんでんこじむしょ 事務長
最重要業務……
コメントする
2014/04/14 6:00:00|
てんでんこじむしょ
てんでんこじむしょ 事務長
……睡眠
コメントする
2014/04/13 16:06:05|
てんでんこじむしょ
描かれた事務長 その1
森禮子さんの作品です
大磯町西小磯で
絵画教室《あとりえUshi'ず》を主宰
コメントする
2014/04/13 16:05:11|
てんでんこじむしょ
描かれた事務長 その1
コメントする
2014/04/13 16:04:01|
てんでんこじむしょ
描かれた事務長 その2
森禮子作
「桜まじ」
「まじ(真風)」は南または南寄りの風
桜の花びらが舞っていました
コメントする
<< 前の5件
[
256
-
260
件 /
285
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.