おいらの挑戦 ラジコン一本槍

F3Aを中心とした、所有機体の紹介、飛行インプレッション、日記、自作レポートなど掲載。 勝手な思いこみ記事もありますので気にせず無視してください。
 
2012/05/01 20:23:24|電動機addictionの製作
軽量化その6

グラスキャノピーが完成です。ノーマルで215g、グラス製で155gで約60gの軽量化です。 形状は若干前側のボリュームを持たせました。飛びはというと、形状の変化より軽量化の効果か、若干浮き気味!横ものはあまり変わらないかな。







2012/04/18 9:18:15|電動機addictionの製作
軽量化その5
グラスキャノピー完成です。
重量150gでノーマルより60gの軽量化。
厚手と薄手の二枚重ねなので予定より重めでしたが、まずまずです。







2012/04/15 2:00:17|本日のその他記事
桜も一気に咲きました。

会社の桜が散る前に撮りました。駐車場が桜の木の下なのでこの時期は異常に車が汚れます。まあ、花が綺麗だから良いか。







2012/04/15 1:51:40|電動機addictionの製作
軽量化その4

途中を省きましたが、雌型から本体を作成し、白塗り完了(写真1枚目)








胴体に合わせてみました。写真ではそれなりに形状もあってそうでしょう。ノーマルよりも前の方まで膨らませて胴体前部の側面積を増やしました。浮きが良くなると良いんですが。(写真2枚目)







2012/04/15 1:44:49|電動機addictionの製作
軽量化その3

スピンナーの軽量化です。アルミバックプレートの削り、穴あけと、コーンの内側を削って63gから45gまで軽量化しました。(写真1枚目)






取り外し式のキャノピーを樹脂からFRPに変更です。発泡スチロールで雄型を作ります。(写真2枚目)







グラスで雄型の表面をグラスとエポキシ樹脂で固めます(写真3枚目)。







以降表面を仕上げて、これを雄型としてグラスで雌型を作成。(写真4枚目)