新しいNEUモータはやはり旧型に比べパワーがあるようで、使い出すとパワーに振り回され気味です。ペラで調整できるかとメイズリックの21×13ELにて確認。結果、P13途中(フィギャー9付近)でパワー低下及びパワー電源電圧低下のアラーム。慌てて着陸させるも電池残量0%。また、電池やっちゃったかなと反省。再びペラを基に戻して(メイズリックの21×14EL)飛行したが、後半のオンコーナー付近でパワー電源電圧低下のアラーム。 モータ、壊しちゃったのかなと反省。 試しに電流を計るとフルパワーで85Aも流れてる???? モータが壊れたと思ったので早速HOBBY NETに連絡。確か品切れでしたよねと聞いたら、今日入荷しましたとのことで即注文。翌日には手元に来ていましたのでモータを変更して同様調査。結果、電流値はほぼ同等(フルパワーで85A→84Aと誤差範囲)。 困ったな、とフタバのアンプを交換してテスト。なんと一気に84Aから74Aに電流低下。アンプの故障? 詳細分からず、アンプを買って確認しますか? なんとも泥臭い確認方法ですね。どなたかアンプの故障で電流増加した方がいらっしゃったら情報いただけると助かります。 今、新しいNEUモータ使用感を整理すると、 @音は静か(Q80と旧型NEUの中間) A電流は旧型に比べ4A程度の増加でパワーは十分(21×14でQ80に近いパワー感) Bブレーキの利き方は4サイクルエンジン並み と良いことずくめです。
|